[過去ログ] 世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: @無断転載禁止 2014/05/24(土)07:16 ID:UF3TVsg7(1/3) AAS
>>400
うちは東京真ん中まで1時間圏内だけど、車1台あるかないか位の地域
駅近新築でも4000いくかどうか
マンションなら新築3000で買える
4500ってかなり贅沢な家だね
もし車必須だと、車が使えない状況だとつらいと思う
父親が通勤で使うなら、必然母親も持たないといけない
買う金額が高くてもランニングコストが安いならいいけど、購入額高い上にコストもかかるなら絶対やめた方がいい
旦那さんはあなたが働く事を見越してるのかな?
子供二人専業って難しいと思うし
省1
403: @無断転載禁止 2014/05/24(土)07:27 ID:UF3TVsg7(2/3) AAS
連投すまないけど、旦那さん何かに感化されてる?
自己確立の為に人より立派な家を買いたいとかなら大変そうだけど
とりあえず、なんでそんなに家を買おうとしてるのかじっくり聞いてあげたほうがいいよ
憑き物落ちるかもだし
どうしても買うなら、あなたも条件考えて一緒に取り組んだ方がいい
保育園や学区の状況、通勤通学繁華街へのアクセス、税金額、ローン額、売りやすさ、色々考えて選定しないと後悔すると思う
407: @無断転載禁止 2014/05/24(土)09:41 ID:UF3TVsg7(3/3) AAS
その旦那さんって、家電とかパソコンとか買うときも、あれこれ理由つけてハイスペック(オーバースペック)でカモられそうだね…
メンテナンスフリーとか、永住とか、ソーラーとか…メーカー信用しすぎw
皮算用にも程があるよ
若い内は安く住んで、本当に自分に老後が来て、動ける体だったら畑なりなんなり考えればいいと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s