[過去ログ] 世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681(4): @無断転載禁止 2014/06/06(金)18:19 ID:BMF5KA+r(3/5) AAS
>>679
化粧水は150mlで1300円、シャンプーは600mlで300円くらいですよ。
専業だし確かに仕方がないかなーと思ってます。
>>680
私も家族カードで家庭で必要なものは自由に買えますが、
服や友人とのランチ代なんてとてもダメですね。うらやましすぎる。
子育て落ち着いついたらパートしよ・・・
682(2): @無断転載禁止 2014/06/06(金)18:23 ID:KGkr/OYj(1) AAS
>>681
その1万は何に使ってるの?
その1万でたまにランチいけばいいのにー
692: @無断転載禁止 2014/06/06(金)21:48 ID:sOmdnWJZ(1/2) AAS
私はおこずかいナシで被服費なんかは必要経費としてやってるけど
結局はその家庭(夫婦)でのやり方でお互い話合って納得できる方法ならいいんだよね
>>681さんはちゃんと話合いできてる?
旦那さんがモラハラなのかあなたが浪費家なのかは分からないけれど
もう自分一人の人生じゃないんだからきちんと考えて向き合ったほうがいいよ
失礼だけど無計画で無責任すぎる
696(1): @無断転載禁止 2014/06/06(金)22:33 ID:PBXhm+Os(1) AAS
>>681さんのダンナさんのような人が職場にいる
「俺が金を管理してるけどケチったりはしない。これに必要だからいる、って時は渡してるし」
と自信満々に語る
確かに貯金はすごくあって、1千万は軽くあるらしい(結婚5年夫婦で30代半ば。嫁専業)
結果だけ見ると尊敬できることだけど、申告なしで好きに遣いたいものだってあるんじゃないのかなあと思ったりはする
ちなみに彼はかなりケチ
飲み屋に行って同行者を意図的に気持ちよく酔わせて奢らせるとか自慢する
ウチは洗剤なんかの試供品が割と手に入りやすい職場なんだけど、メーカーさんから提供されたものを黙って自分が持ち帰る
なんというか…こうじゃないとお金は貯まらないのかもなあ
769(3): @無断転載禁止 2014/06/10(火)15:21 ID:JXhT+Cma(1/4) AAS
>>681です。
すみませんまた出てきちゃいました。
モラハラ、なんで子供作ったまで言われてびっくりしちゃいました。
うちそこまでひどいのですか。
自分で払うべきもの、家計から出してもおkなものの線引きが自分でできていないので、
○○は□□だから家計から出してほしい!とうまく言えないんです。
家計から出してほしい明確な理由をきちんと説明できないんですよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s