[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい102 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106(4): @無断転載禁止 2014/08/09(土)23:42 ID:ZXk6Q04M(1) AAS
叩かれるのを覚悟で相談させてください
メンヘル板と迷いましたが、うつと不安神経症で2ヶ月の娘がいます
今はまだ風邪をひいたりはしていませんが、この先病気を沢山するでしょう
その看病が不安で恐怖なんです
苦しむ娘を見たらパニックになりそうなだけでなく、私にうつったらまた体調不良がきっかけのパニック発作がでるからうつりたくない
だから、看病より消毒ばかりして娘をバイ菌扱いしてしまわないか不安です
妊娠中はこんな不安なかったのに…
みなさんは毎回うつりますか?
うつらなかったかた、良い消毒の仕方(とくに嘔吐下痢)を教えてください
107: @無断転載禁止 2014/08/09(土)23:52 ID:cAMbW5SU(1) AAS
>>106
本スレはこちら
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい102
2chスレ:baby
似た環境の人の話が聞きたかったらこちら
メンヘルだけど頑張ってるママ8
2chスレ:baby
108: @無断転載禁止 2014/08/09(土)23:52 ID:hpiF9m5j(1) AAS
>>106
我が子は、風邪も対して引かなかったし、至って健康でしたよ。
赤ちゃんも皆が皆、身体が弱い訳じゃないよ。
109: @無断転載禁止 2014/08/09(土)23:56 ID:cct6DnqK(1) AAS
>>106
あなたが不安なのは、病気がうつるからじゃなくて、
あなたが元々不安神経症だからその病気のせいで不安な気持ちがずっとあって、
その原因を当面、子どもの病気に転嫁しているだけだと思う。
妊娠中は別のことが不安だったのでは?
正しい消毒方法を覚えても、子の病気がうつるときはうつるし、
完全にうつらずに済む方法なんて、母親をやってる限り、ない。
きちんと消毒しているのに病気になったら、それこそパニックになるのでは?
あなたにできることは、授乳してるなら授乳やめて、きちんと病院にかかってあなた自身の病気を治療すること。
それから、もし赤ちゃんの病気がきっかけで、あなた自身の不安神経症が悪化した場合、
省4
110: @無断転載禁止 2014/08/10(日)09:48 ID:vixu+d+S(1) AAS
>>106
不安神経症で妊娠したなら医師と相談の上だろうし今も通院中だよね?
きちんと病院に通って医師と相談しつつ子育てしていくしかないと思う。
病気になった時も、小児科と精神科を同時に受診して、
旦那さんや家族の手助けを受けながらやるしかない。
どんなに素人に相談しても病気のことを解決するのは無理だよ。
専門家の力を借りましょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s