[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい102 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299(7): @無断転載禁止 2014/09/03(水)23:03 ID:LBQzIH/l(2/2) AAS
ありがとうございます。
≫295
元々あまり寝ない子で、そのことを愚痴ると 半年すぎると長くねるようになるよ って言われていたので期待しすぎていたのかもしれません。
夫にみててもらうのが不安というのもあります。私がお風呂入っている間に子供が紙を食べてしまっていたりとか、まだつかまり立ちも不安定なのに支えていなくて頭をうっちゃったりとか…。
≫296
寝返りをうってうつ伏せになったあとそのまま寝ることもありますが、ほとんどが寝ぼけたままハイハイ→泣くといった感じです。最近は泣くと上の階の方が窓をバン!とするので、なおさら気がはりつめているのかもしれません。
≫297
相談することで要注意リストに入ったりしないでしょうか?以前子供の体調のことで電話した際に名前と住所を聞かれたので…ネットだと時間をかけて書けますが、電話や直接だと悩みをうまく言えるかどうか…
300: @無断転載禁止 2014/09/03(水)23:08 ID:dyn9nFiW(2/2) AAS
>299
要注意リストって、虐待を疑われるって事?
それはないと思う。虐待するような人はそもそも悩んで相談したりしないよ
成長の節目節目で困ったことがないか、気に掛けてもらう方のリストには
入るかもしれないけど、それは別に悪い事でも不名誉な事でもないから
一人で抱え込むより少しでも助けてもらった方が断然いいよ
305: @無断転載禁止 2014/09/04(木)00:03 ID:qcI0YNRI(1) AAS
>>299
むしろ自分から相談に来る人は虐待してます助けてって言っても本気にしてもらえないみたいなレスをどっかで見たよ。
希望をつぶしちゃうようであれなんだけど、そういうのはすごく個人差大きくて知り合いで二歳前まで一時間おきに起きて昼寝もしないって子もいたので、
あとちょっとだからと我慢しないで旦那さんとか実母さんとか頼れるところには頼ってとにかく今現在の疲れをとることを考えた方がいいかも。
310: @無断転載禁止 2014/09/04(木)04:15 ID:Blq4UNGo(1) AAS
>>299
電話した時に名前や住まいを聞かれたのは何か疑われたからじゃないよ
保健師さんは何人もいて、受け持つ地域が決まってる
受け持ちの人に的確に繋いであげるために聞かれただけじゃないかな
私は手伝い無しで育児をしてるから保健師さんをかなり頼ってるよ
新生児訪問の時に不安を打ち明けて、暫くの間は毎月来ていただいていた
それで何か不利益になったことはないよ。変なリストにも入ってないと思う
むしろ気にかけて貰うことでかなり気持ちは救われた
旦那さんに子供を見て貰う時は、一から十まで指示してからやってもらうといいよ
他人は自分じゃないから。そうしないと分からない人が多いみたい
省3
311: @無断転載禁止 2014/09/04(木)09:43 ID:eCPvodRK(1) AAS
>>299
上の子が同じくらいの時にちょうど同じような相談を児相にしたことある
自分で危機感を持ってる内は平気だから、一時保育を利用したり、実家や義実家にお願いして少しでもリフレッシュしてねって言われたや
ご主人にお願いするのが不安だったとしても頼れる先は他にもあるし、睡眠不足は本当に精神蝕まれる
今は殴る程度の自傷行為で済んでいてもエスカレートする可能性もあるし、そっちの方も心配
313: @無断転載禁止 2014/09/04(木)10:55 ID:9Wtkd+QV(1/3) AAS
>>299
紙食べたくらいじゃお腹も壊さないから、もうちょっとおおらかになってもいいと思うよ。
あなたはとにかく疲れが溜まっているから、少しの期間実家に戻って親の助けを借りるとかした方がいいと思う。
だれだって一人で子育てしていたら煮詰まるときが来るよ。
泣き声で上の階に迷惑をかけているみたいだけど、窓を開けて寝てるとか?
頻回の頃の新生児より、今の方が赤ちゃんに力があって、泣き声も大きいんだよね。
毎回夜泣いてしまうようなら、窓は閉めてエアコン使ったほうがいいと思う。
あなたたちが窓を開けて、上の階は我慢してエアコン・・・は変だよ。
364: @無断転載禁止 2014/09/05(金)03:34 ID:0YtRptM+(1/2) AAS
>>299
紙どころか、うちの息子は二人とも砂場の砂をジャリジャリと・・・・
特に健康に問題は無く、現在180センチのデカ男に育ってますww
367(2): @無断転載禁止 2014/09/05(金)09:07 ID:QJqsTMlA(1) AAS
>294
>299です 皆さんありがとうございました。自分を殴るとか頭おかしいとか、いつか虐待するとか厳しいことばかり言われると思っていました。
皆さんに優しい言葉をかけて頂いて、少し元気になりました。単純ですね。
身内の人達も皆優しくて、私が弱音を吐けば手伝ってくれると思うのですが、心配かけたくないと感じてしまうんです。
皆娘が産まれるのを待ち望んでくれて、産まれてからも愛して可愛がってくれているので、そんな娘に対してイライラしてるのを知られたくなくて。見栄っ張りですよね。
主人にだけはある意味本当の自分を晒していると思います。
また煮詰まったら主人に任せちゃうか、保健師さんにも電話してみます。
どうせ他人だし、という気持ちの方が自分は悩みを相談しやすいみたいなので。
「夜中に不安で起きたら、柔らかい人肌にひっついて、母と乳の臭いの中、大好きな母乳飲みながら寝れるって最高だよね。」 って言葉にじ〜んときました。
そっか、娘は幸せなのかって思ったら心が軽くなって。完母できているので、飲んでいる時の娘のうっとりした顔を見ていれば乗り切れそうです。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*