[過去ログ] [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]143 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: @無断転載禁止 2015/07/19(日)02:09 ID:JX5mdkVT(1) AAS
観光地とか時間帯とか関係ないわ
それを言うのなら、1歳3歳児連れの4人家族で、20席ないような店を
チョイスする時点で間違いかと

食事時間が長かったということは、サラリーマンたちは久々に会って、
カウンターでなくテーブルで向き合って話ながら食べたかったのかもね
それこそ、オフィス街じゃないなら目くじらたてられるほどのことじゃない
963: @無断転載禁止 2015/07/19(日)04:51 ID:985k8+4j(1) AAS
子無しは子供見ても何とも思わないし
こちらは子供いるから気を使えなんて無理だ
964: @無断転載禁止 2015/07/19(日)07:37 ID:a+1QkhxI(1) AAS
立地も時間も、相手が仕事抜けてきたとか出張とかも他の客層も全くどうでもいい
店の外にキャリーを置いたってのを読んで常識的なリーマンだなと思ったくらいだ
久々に会った同期とかで積もる話があって座敷席でゆっくりと思ったかもしれないのに
超観光地で13時なら他に店は沢山あるのに気のきかない子蟻様だな
965: @無断転載禁止 2015/07/19(日)08:42 ID:qK/DwZ77(1) AAS
こういう逆恨みする子連れって結構いそう
すごく嫌な気分になった
966: @無断転載禁止 2015/07/19(日)08:50 ID:7tNf23Np(1) AAS
>>958
お帰り
967: @無断転載禁止 2015/07/19(日)13:25 ID:RecTSbml(1) AAS
こういう奴がいるから子連れが肩身狭くなるんだよなー
どっちにしろ店のチョイスミスじゃん
子連れはファミレスが一番楽よ
968: @無断転載禁止 2015/07/19(日)14:33 ID:Ewwm1gRC(1) AAS
そこどけそこどけダニ連れ様のお通りじゃ
969: @無断転載禁止 2015/07/19(日)14:47 ID:f8vDyDnW(1) AAS
何か夏休み入ってから釣り臭いネタ増えたなぁ
970: @無断転載禁止 2015/07/19(日)17:14 ID:lYpnBHNX(1) AAS
これだけネットで文句言うのならリーマンに席移動を自分でお願いすればよかったのに
気が利かないんだからお願いされれば納得して移動してくれるよ
971: @無断転載禁止 2015/07/19(日)17:31 ID:UDDV7jTb(1) AAS
夏休みとか関係なく常に湧いてるじゃん
972
(1): @無断転載禁止 2015/07/19(日)18:52 ID:vJ2Iu17O(1) AAS
この前某有名キャラ機関車に乗ってきた時のこと
乗車前、皆各々これから乗る機関車の顔と我が子の撮影をしてた

1人の派手ママが自分の子供(二人)と機関車を撮影したかった模様
何百人と乗車客がホームにいてごった返してるため、自分のカメラ前に何度も子供が横切ってうまく撮れなかったらしい

派手ママキレて大声で、
「横切るのやめてもらっていいっすか!
邪 魔 な ん で!!」
と一喝
周囲は(゚Д゚)ハア?となったが、派手ママは何度もシャッターを切っていた

あの人混みの中で、人が悠々横切れるスペースを空けてカメラを構えてるのはどうかと思う
省3
973
(2): @無断転載禁止 2015/07/19(日)19:39 ID:ybRrnvjU(1) AAS
今日サブウェイ入ったら、入口の自動ドアがすんごい音でギーギー言って、びっくりしてドアのサッシをみたら溝にプラレールの電車が一直線に5台くらい挟まれてた!!
2歳?くらいの男児が、プラレールを拾おうと?したんだけど、とっさに(ヤバイ!指挟んだら大変な事なるわ)と私がプラレールを拾った。すぐ横で自動ドアが開いたりしまったりしてるから万が一という事はありますよね。

最後のプラレールを拾ってたあたりで向こうからおじいちゃんらしき人が飛んできて謝ってくれた。おじいちゃんとこの子だけのコンビならまあしょうがないよね、と笑って「いいですよお」
とお辞儀して私もオーダーの列に並んだ。
連休だから長蛇の列だったんだけど、しばらくしたらさっきのおじいちゃんが、女性2人に合流した!どうやらさっきの子のママと祖父母らしかった!
(マジか!また2歳児ほったらかしか?!あの子が一人で座ってられるわけないやん!)と他人事ながら心配して席を見たら案の定隣のテーブルのトレイをひっくり返したりもう大騒ぎ。
その度におじいちゃんが一応「◯◯くーん、だめですよお」と声かけに行くんだけどなれてないせいか全然ダメ。
サブウェイは確かにオーダーがややこしいかもしれないけどママと祖父母おるんやったら、大人一人がオーダーまとめろよ!ママは子供の面倒見ろよ!なんで3人で馬鹿面揃えて並んでんのよー!

私も夫子供の分一人で買いに来てるんですけど。
魔の二歳児をなぜ一人にする??
省1
974
(1): @無断転載禁止 2015/07/19(日)19:44 ID:vWKoGQjZ(2/2) AAS
>>972
ゆるキャラと一緒に写真撮ろうみたいな催しで似たような状況見かけたことあるわ。
周りもうわぁって感じで避けてたけど
ゆるキャラが一番ビビった動きしててワロタw
975: @無断転載禁止 2015/07/19(日)23:15 ID:QGGu3KoZ(1) AAS
>>974
そういうアホの後ろから、メロン熊が肩トントンしてくれないものか。
976
(2): @無断転載禁止 2015/07/20(月)00:20 ID:0HCP6BQy(1/2) AAS
ママ「買ってくるから、お父さん何がいい?」
爺 「ん〜?わからないから適当に買ってきて」
ママ「適当じゃわかんないよ」
婆 「お父さんハムのにする?」
爺 「うん、じゃあハムにする」
ママ「お母さんは?」
婆 「何があるの?」
ママ「沢山あるよ、何がいいの?」
婆 「ん〜、じゃあお母さんわからないから一緒に見にいくわ」
ママ「子供いるし、お母さんが買ってきて。私はね〜」
省5
977: @無断転載禁止 2015/07/20(月)00:46 ID:rWhLu7Nr(1) AAS
子供が…なんてなるなら抱えてくわ
978
(1): @無断転載禁止 2015/07/20(月)01:03 ID:uBz3yd5d(1/2) AAS
>>973がいい意味でも悪い意味でも大阪のおせっかいおばちゃんみたいだなーと思って読んでたら
>>976に似たような人種が現れてわろたw
おばちゃんって妄想好きだよね
もちろん私も含む
979: @無断転載禁止 2015/07/20(月)04:16 ID:yhW7lbCI(1) AAS
>>976
ただの妄想の割には長過ぎ。チラシの裏にでも書いてなよ
980
(4): @無断転載禁止 2015/07/20(月)05:59 ID:0HCP6BQy(2/2) AAS
>>978
23才が一般的におばちゃんと言われる年なら私もおばちゃんなんだろうな。

上で書いた会話は先日、自分の子0才、預かった甥5才で
夕方にファストフードに行った時に実際にあった会話だよ。
おじさん・おじいさんって手軽で安めのファストフードにはあまり買いにいかないし
安請け合いする人が多いから、見てるよ〜っていって本当に見てるだけだったりするんだよね。
981: @無断転載禁止 2015/07/20(月)06:42 ID:2lDr2EkO(1/2) AAS
>>980
次スレよろしくね
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.288s*