[過去ログ] [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]143 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: @無断転載禁止 2015/05/28(木)09:17 ID:+ctzbNgL(1) AAS
園長すら知らない事を知っている、という所に闇がありそう…
下手すると、119さんの妄想だと思われてしまうかもしれないから
「いつ・どこで・どんな内容」というのをメモして、自分の中できちんとまとめてから
まずは「あの人と何かあったの?」と言ってきた仲良しのお母さんだけに相談推奨
129
(1): @無断転載禁止 2015/05/28(木)14:23 ID:Z8gK2XOk(1) AAS
94=96です。
>>97さんから>>101さんまでありがとうございます。
習い事はサッカーなんです。
某有名な方が顔になってるところなんで大丈夫かなと思ってたんですが駄目でしたね・・・。
今日もレントゲンだけ撮りにいったんですがだいぶくっついてきてたので治療費だけ請求して少し考えます。
処置は自分で出来て医師も任せてくれてるんですがやっぱり電話くらいは、と思いました。
痛がり方が普通じゃなくてこれでなんで平気で帰せたんだろう、でも普通の人はわからないのかな・・・ともやもやして
ました。
折れたのは手首、ヘタしたら成長線にもかかわる大事な箇所でした。
転位がなく素人目にはわかりにくかったんでしょうけど少なくとも無理やり捻挫で帰してくるのはちょっと・・・。
130: @無断転載禁止 2015/05/28(木)18:55 ID:BXF45vDY(1) AAS
>>125
子供同士同じクラスなら、子供同士の会話でどこどこに住んでいると話したのでは?
母子家庭なのにマンション持っているお金持ち・生活保護を受けているのに綺麗なマンションに住んでいるのはおかしいと思っているとか。材料無さすぎて、それくらいしか思い浮かばない。
131
(1): @無断転載禁止 2015/05/28(木)20:37 ID:OuFxgUJ9(1) AAS
(ラグビーだのフットボールで、骨の一本や二本 ケチケチすんなや)
132: @無断転載禁止 2015/05/28(木)20:41 ID:pJ3e9vCO(1) AAS
折れたことにぷんぷんしてるんじゃないでしょ!その対応にでしょ!
133
(1): @無断転載禁止 2015/05/28(木)21:25 ID:65VN4DkC(1) AAS
まあ132さんの言う通りなんだけど、指導者の時代はまさに>>131さんの時代だった

接触のある競技じゃよくあることだったわけだもの
保護者には一応病院連れてっといて?くださいね
保険も使えますから、何かあったら連絡下さいくらいが精々だわな

実際素人の経験をもとにした判断なんで、間違いなんて責められんと思うわ
134: @無断転載禁止 2015/05/28(木)23:05 ID:4deDS1rx(1/2) AAS
私も最近まったく同じようなことあった。
骨折だけどコーチは気づいてなかったり、保険の書類がいつまでも来なくて何度か電話したら通ってなかったとかも一緒だ
確かに「保険使えるんでまた言ってください」くらいで
135: @無断転載禁止 2015/05/28(木)23:09 ID:4deDS1rx(2/2) AAS
途中送信

向こうから連絡してくることは無かったかな。
骨折はサッカーしてたら日常茶飯事ですって慣れてる感もあったしそんなもんじゃない?どこも対応って
私は骨折したのはコーチのせいじゃないし、とりあえず休んでる間の月謝免除と保険さえ降りたらよかったけど
136: @無断転載禁止 2015/05/29(金)08:49 ID:8n+WvzoL(1) AAS
>>129
電話したら心から納得できる?残念ながら余計腹立つだけと思うよ。

骨折しているのに捻挫だと判断した(素人の誤った判断)事が問題で、
付随して(その場で病院に行かせなかった)問題が出てきたわけでしょ。
残念ながら>>133の言う通り、その判断の誤りを責めてもしょうがないと思う。
責められた方も、本心からじゃない謝罪をただ言うだけになるし。虚しいやり取りでしょ。
気持ちはわかるよ、信頼してただけガッガリ度が高くて、腹が立つんだよね。

結論としては、言ってもしょうがない事はわかりつつ、気が収まらないからって抗議したところで
信頼関係はもう戻らない。 だから『そこは見切りをつけて、別のところに移ったら』
というアドバイスになるよね。
省1
137: @無断転載禁止 2015/05/29(金)09:48 ID:LnFjkRQy(1) AAS
ID:TwTSFhSm(5/6)NG推奨
138
(1): @無断転載禁止 2015/05/30(土)19:55 ID:MZdFsH8u(1/2) AAS
ウェイティングリストに名前を書かなかった。
自分達の次にきた人が呼ばれたので自分達がその人より先と言ったけど店員はいうことを聞いてくれなかった。
抜かした人も自分がいつ来たかわかるだろうに、こっちに譲らずスルーでムカついた。
同じ子連れなのに許せない。
139: @無断転載禁止 2015/05/30(土)20:01 ID:tHLYR7Y/(1) AAS
つり?
名前かかなきゃそりゃわからんだろうに
140: @無断転載禁止 2015/05/30(土)20:06 ID:MZdFsH8u(2/2) AAS
着いたら待ってる人は他にいない状態で
「そちらでお待ちください」
と言われたので書かなくていいと思った。
141: @無断転載禁止 2015/05/30(土)21:59 ID:2ZHmYqZA(1) AAS
138「誰もいないからそのまま待っていよう」
後から来た人→名前カキカキ
店員(リストを見て)「◯名でお待ちの、後から来た人様〜」

こゆことか
142: @無断転載禁止 2015/05/30(土)22:25 ID:N4r6GlhL(1) AAS
だとしても、次の人が来て名前書いてたら、心配にならないものかなぁ。
自分はそうなったことがないけど、
「書き忘れてたのですみませんと次の人に断って、その前に来たことがわかるように
名前を書く」
「店員さん捕まえて確認する」
「次に来た人の後にそっと名前を書く」
くらいはできるんじゃないかな?
ほかに客が来たらどうするの?
自分が書いてないってことは認識してたみたいだから。

空いた席が何らかの理由で>>138が座れない席で、次の人が案内されただけって気がする。
省4
143: @無断転載禁止 2015/05/30(土)22:37 ID:k4naGCn4(1) AAS
育児関係ないよね
144
(7): @無断転載禁止 2015/05/31(日)06:49 ID:gb9CRXZR(1) AAS
子供の小学校の給食で代替え食を希望したら、「わがままで代替え食を希望するな。給食食え」という手紙を貰った。アレルギー症状が出てるから、代替え食を希望したのに。なんのために診断書まで出してると思ってるんだか。
145: @無断転載禁止 2015/05/31(日)07:10 ID:0tIDxub1(1) AAS
形に残る証拠出してくれてありがとさん、覚悟しとけやゴラァくらいに思っておけばおk
診断書まであるアレルギー症状に関してそういう馬鹿な物的証拠残してくれたんだから
正式に抗議できるよね
146: @無断転載禁止 2015/05/31(日)07:13 ID:zpR/pYZa(1) AAS
>>144
な、なんだそれは…。お弁当持参も不可ってこと?
昨今の死亡事故の取り上げられ方を知らないのかな。大々的にニュースになるのに。
147: @無断転載禁止 2015/05/31(日)07:14 ID:nsTtpW9n(1) AAS
ヤッチマイナー
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*