[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい114 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454
(1): @無断転載禁止 2015/08/16(日)11:02 ID:/jvk5Xr2(2/3) AAS
>>456-452

皆さんありがとうございます
確かにこればかりは本人の努力でどうこうなる訳ではないだけに、どんな言葉をかけても何の励ましにもならないと思います
思えば義母もビタミン剤を義姉に持たせて「体質改善頑張りなさい」、親戚のおばさん達も「子供いない今こそ自由にできるチャンスよ」と色々言葉をかけていましたが、
義姉は「できなかったらできないでいい。気長にやるしかないわ」と明るい口調で言っていて、謝ることもできずただただ申し訳ない気持ちです
私には今まで通り普通に接することしかできませんが、一日でも早く義姉の治療がうまくいくように祈りたいと思います
本当にありがとうございました
455
(1): @無断転載禁止 2015/08/16(日)11:09 ID:T82F7T3z(3/3) AAS
>>454
ん?
親戚のおばさんが
>「子供いない今こそ自由にできるチャンスよ」
と言ったの?

あなた自身も
>「いざ子供ができたら生活が一変してしまうので、今は二人の時間を大切に色々な所へ遊びに行って楽しんでね」
と言ったんだよね?

結局親戚のおばさんと同じこと言ってんじゃん。
失礼で腹がたったと言いつつ同じこと言うのはどうかと思うよ。
456: @無断転載禁止 2015/08/16(日)11:20 ID:qqNdwIy1(1) AAS
こちらは相手のことを理解してあげてて味方のつもりだから言うことに悪意はないと思ってたとしても、相手にとっては同じだからねー。
同じように不妊治療してて授かってない授かる見込みの低い人くらいしか分かったことを言うのはどんなことであっても失礼になると思うわ。
457: @無断転載禁止 2015/08/16(日)11:22 ID:/jvk5Xr2(3/3) AAS
アンカー間違えました
>>446-452でした

>>453
ありがとうございます
後で兄に聞いてみたら「ここまできたらやるしかない。甥を見てたら私も産まないといけないと思った」と言っていたそうです
本当に申し訳ないとしか言い様がありません

>>455
私が腹が立ったのはおっさん達の「子供はまだか〜」です
結局追い詰めてるのと同じ事なんですよね…
458: @無断転載禁止 2015/08/16(日)12:20 ID:w0dbOALw(2/2) AAS
なんだ、これだけ言われてもわかってなさそう
天然ちゃんって悪意がないつもりで平気で毒吐くから始末に負えない
もう口開かない方がいいよ
459: @無断転載禁止 2015/08/16(日)12:56 ID:lt22xUgA(1) AAS
うまくいくように祈る必要もないよ
何も言わずほっておくしかないよ
460
(1): @無断転載禁止 2015/08/16(日)13:54 ID:X6VWKDfi(1) AAS
相手のこと思いやろうとしてるんだからいい人だよ。
そもそもなんでそこまで不妊中の人を思いやらなきゃいけないの?末期ガンとか命に関わるような病気でもないのに。
461: @無断転載禁止 2015/08/16(日)14:04 ID:CcmrbpRa(1) AAS
口から出ちゃった言葉はもう取り返せない
本人反省してるんだから次からの言動や態度はよく気を付けるだろうし
そういう真摯な態度で義姉さんも性根が曲がって出た言葉なのか、言葉のあやなのか判断してくれると思う
そもそも義姉さん自身どの程度周りの言葉を気にしてるかもわからないんだし
ここで反省してうなだれてる相談者をさらに凹ませようとしつこい人は少し落ち着いてと言いたい
462: @無断転載禁止 2015/08/16(日)15:19 ID:ush7jqU2(1) AAS
>>460
思いやりたい、応援したいって言ってるのは相談者の方じゃないの?

相手の苦労を知らない立場にいてそれこそが上から目線だと思うんだけどねぇ
463: @無断転載禁止 2015/08/16(日)18:41 ID:2ZkclM1N(1/2) AAS
上から目線は違うでしょ
そういう立場にならないと分からない事もたしかにある。
でも相談者は分からないからこそ無責任な事を言ってしまったと思ったんでしょ
私も治療経験あるけど、例えば「がんばれ」って言葉でも言う人によって
悪意があるかどうかぐらい分かるよ。変に気を遣われて話題に触れようとされないのも正直きつかった。
理解しようとしなくてもいいし言葉もかけなくていいから影ながら応援してあげるのがいいよ。
464: @無断転載禁止 2015/08/16(日)18:47 ID:pmpQFZhO(2/4) AAS
不妊ってさ、周りのブツクサに慣れるのも治療過程の一つなんじゃないかな。
ベラベラと周りに、同情してくれ!
って喋りまくる不妊様ならいざしれず

ひっそり治療してる普通の人なら、所謂「心無い言葉」も経験するだろうし(今回の親戚のおじさん?だかみたいに。)
実は一番重たいのって「腫れ物に触れるように言葉を選んで気を使われる事」なのでは。
465: @無断転載禁止 2015/08/16(日)19:24 ID:117yw0HL(1) AAS
>実は一番重たいのって「腫れ物に触れるように言葉を選んで気を使われる事」なのでは。

正に相談者のやろうとしてることだったね
466: @無断転載禁止 2015/08/16(日)20:11 ID:pmpQFZhO(3/4) AAS
うん、そう、だからこんな所で相談する必要もないとおもう、普通に義姉として接すればいいと思う。
467: @無断転載禁止 2015/08/16(日)21:37 ID:2ZkclM1N(2/2) AAS
配慮しろ労われ言葉に気をつけろとか神経質にされるほうが申し訳なくなると思う
よく「言ってはいけない言葉」とか不妊の代表者みたいな人がブログとかに
書いてるのがあるけど、結局関わらないのが一番ってなりそう
468: @無断転載禁止 2015/08/16(日)21:38 ID:m6akZXPl(1) AAS
人それぞれじゃないの?
腫れ物に触れるかのように優しく優しく扱われたい人もいるだろうし
そんなの嫌だ、普通でいいって人もいるだろうし、
腫れ物扱いも嫌だけど、普通にされるのもいや、って人もいるだろうし。
469: @無断転載禁止 2015/08/16(日)22:37 ID:pmpQFZhO(4/4) AAS
当然人それぞれだけど、相手がどう思ってるかなんてわからないじゃん
友達でも兄弟でもなく義姉でしょ。
たまに会う程度の人ならそこまで探る必要ないわ
470: @無断転載禁止 2015/08/16(日)23:20 ID:EFtYJnuK(1) AAS
結局人それぞれだからこそ本人に聞くわけにもいかないし聞いたところで本音なんか分からないんだから、わざわざ地雷踏みに行くような真似しなくても妊娠出産不妊関係ない話や多少の子育て話しとけばいいんじゃない?ってこと
親戚みんなから妊娠話ばかりされて喜んでるように見えないならあえて同じ話題振らなくても…って思う
471: @無断転載禁止 2015/08/17(月)14:42 ID:qkG+13QI(1) AAS
できたら生活が一変しちゃうから今の時間を
ってのは「できて当然と思ってる」前提の話だからプレッシャーだし
一変してもいいから今すぐ子供が欲しい人には
今の時間を大事にって、頓珍漢だし
二人の時間は不妊治療に結構すりつぶされてるだろうと思うと…。

でもかといって、その場でベストなことってなかなか言えないんだよね。
何とかしたくっても気を遣おうとして下手を打つこともあるし。
だから下手になにか言わないのが一番だなぁと思うこのごろ。
472: @無断転載禁止 2015/08/17(月)15:14 ID:/AWhli27(1) AAS
まだやってるの
473
(1): @無断転載禁止 2015/08/18(火)10:52 ID:UWCjDj3n(1/2) AAS
子は6ヶ月。ここ1ヶ月ほど夜泣き。
夫は激務ながら家にいるときはよく構ってくれるし、根気強く寝かしつけもしてくれたりして基本的によい父親。
だったのだが、昨晩深夜、夜泣きの時、別布団から抱き上げた子を一時的に夫のとなり(私が寝ていた場所)に置いて授乳クッションをつけていたら、夫が泣いている子の顔の上に枕を置いた。
何するの!と怒ってすぐさま枕を取り除いたが、へらへらした上、数秒後にはいびきをかいて寝てしまった。
私も泣いてる子の対応を優先させてしまってその場はそのままになったが、腸が煮えくり返ってなかなか寝付けず。
今朝、昨晩の行動をとがめたところ、一応謝りながらも「おぼえていない」「冗談みたいなつもりでやったんじゃないか」と言う。冗談でもありえないと言っても暖簾に腕押し状態。私の話を聞いた反応からしても昨晩の様子からしても、覚えていないというのも本当だと思う。
起きている時は泣いている子の口を塞いだり叩いたりといった虐待めいたことは一度もしたことがないし、温厚でしそうにもない。
しかし泣いている子の顔に枕を乗せたのは事実だし、今後も「寝ぼけて」「冗談のつもりで」何かしたりしたらどうしようかと思う。

今後の対応で迷っています。
一度きりのこととして忘れてやって、今まで通りに過ごすべきか、そうは言ってもこれが本性だと重く見て最大実家に帰るぐらいまでの様々な対応を検討すべきか。
省1
1-
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.498s*