[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい114 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: @無断転載禁止 2015/09/04(金)12:51 ID:FPbenzIa(1/4) AAS
咀嚼とか嚥下の発達も口の中のおおきさも子供それぞれだから
月齢や年齢で思ってるより柔らかいものや食感のこだわりがある場合もある。
一度にたくさん食べられない子も。
保育園でも未満児は10時のおやつとか牛乳とかが出るところもあるし。
私も子供の頃に小食で怒られてて食事は苦痛な記憶しかない。
お腹空いたって感覚もなかったし、食べたくないけど怒鳴られて怒られるのは怖いから無理して食べる。
空腹を始めて覚えたのは思春期入るころ。うれしくなって食べてたらデブった。
その後もつらくなると暴食するようになった。
あと2歳は偏食や「食べなくて困る」が出る時期だと思う。
うちの子も2歳の時は何を食べて生きているのかって感じだったけど幼稚園終わるころには大人一人前より食べてる
省2
976(1): @無断転載禁止 2015/09/04(金)12:51 ID:y+ipHiFf(6/7) AAS
>>972
立てたよ〜。
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい115 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:baby
977: @無断転載禁止 2015/09/04(金)12:52 ID:FPbenzIa(2/4) AAS
って思ったら立ってた。立てる前に気づいてよかった
978: @無断転載禁止 2015/09/04(金)12:53 ID:zDS3dDz1(3/3) AAS
>>976
乙です
ありがとう!
979(1): @無断転載禁止 2015/09/04(金)13:00 ID:FPbenzIa(3/4) AAS
できれば重複を防ぐために、スレ立てに行く前に宣言してほしいのと
踏んだけど立てられなかった人はテンプレは置いていってほしい。
っていうのはもう古いのかな。ここで聞くことでもないけど…
最近はそういうのはないのかなと思ったので
980(2): @無断転載禁止 2015/09/04(金)13:06 ID:y+ipHiFf(7/7) AAS
>>979
ごめんね。次から宣言するよ。
スレ立てようとしてくれてありがとう。
981: @無断転載禁止 2015/09/04(金)13:16 ID:FPbenzIa(4/4) AAS
>>980
こちらこそスレ立てありがとうございました。
982: @無断転載禁止 2015/09/04(金)14:53 ID:hJ515XzP(2/3) AAS
スレたてお疲れ様です!
2、3歳までって本当にわけわからんよねw
たまに、「子供を動物といっしょにするなんて!」という意見も目にするが、はっきりいっておさるさんだよ…
あいつら…
ハイハイ、動物ですよ、て言いたくなるわ。
うちの息子、6歳でようやく人になってきた感じ。会話も楽しい。
最近ぐでたまに嵌って、朝はウズラの卵を目玉焼きにして出すと喜ぶ。
フィンガーサンドばりに小さいサンドイッチも喜んでる。
でも、これがつわり中とか臨月とかだと作れる気がしない。
一時保育良いと思うけどなあ。
983: @無断転載禁止 2015/09/04(金)16:56 ID:tLG9BLyS(1) AAS
うちの2歳半もパンが好きではない
面倒だからとたまにパンにすると少ししか食べず
すぐお腹すいた〜と余計に面倒なことになる
だから朝はいつもご飯
しらすかけごはんとか、納豆かけとかガッつく
食パンはしらすとスライスチーズ乗せて焼いたのを、耳は取り除いて
ひとくち大にしたものしか食べないよ
上の子たちも食パンの耳は4〜5歳まで食べられなかったなあ
984: 955 2015/09/04(金)17:45 ID:d56NehnB(4/5) AAS
みなさん、たった数時間の間に沢山のレス本当にありがとうございます!しかも色々と参考になりそうな意見ばかりで助かります。
一朝一夕には解決しないことだと思うので、すべてメモに保存して今後も何度も読ませて頂きます。
特に自身も過去同じように少食だったという>>968さんの
食べたいはずだったのに食べにくくて食べることに疲れる→食べるのやめて怒られる→お腹空くからおやつ食べる→おやつだと食べるのねクドクドの流れ…まさにこれなんだろうなとはっとさせられました
きっと子供も怒られてて不本意なんだろうなと思います。
関西なので8枚切りはあまり売ってないのですが確かにランチパック的なものの方が食いつきがいい気がするで、4枚切り半分スライスして生食パン出してみます。
お米は気温が高くなった辺りから朝は欲しがらなくなったので、また涼しくなってきたので、そろそろご飯食も復活させたいと思います。
一口以下のサイズにする、まずは少しだけ出す、見た目を目新しくする、など、あまり手間のかからない方法で工夫をしてみます!
確かに手間をかければかける程、裏切られた時のストレスがきついので…
朝食以外もまぁ似たようなやりとりがあるのですが、昼、夜に比べると少しまだギャーギャーがましなのと私の身体的、精神的余裕もあるので朝よりはイライラがましではあります。ちなみに朝は私が起きると即起きるので、私が先に起きるのは不可能です。
省2
985(1): 955 2015/09/04(金)17:46 ID:d56NehnB(5/5) AAS
今住んでいる所は一時保育がなかなかとれなくて、今日ちょうど久しぶりに状況確認したのですが9.10月は厳しく、その後も難しいかもと言われました…なので隣の自治体にも足を伸ばして探してみようかなと思っています。
偏食を別にしても、下の子が生まれたら利用しなければならないこともありそうですし。
確かに胃が小さいとか胃の処理能力が低いとかもあるような気がするので、あまり無理をさせ過ぎないように、そして子供に振り回されないように、幼稚園卒業頃には解決するかな?ぐらいの気持ちでうまく付き合っていきたいと思います
こんなに沢山ご意見頂けると思っておらず、本当に嬉しいです!
レスくださった皆様、ありがとうございました!!!
これにて一旦〆させて頂きたいと思います
次スレ立てありがとうございます
986: @無断転載禁止 2015/09/04(金)18:27 ID:YSmwbLtQ(1) AAS
>>985
しめたあとですが話題に出なかったので。
好き嫌いをなくす幼児食っていうレシピ本が、
幼児にとって食べにくいポイントはどこかって解説つきで良かったですよ。
987: @無断転載禁止 2015/09/04(金)19:20 ID:M2JMpy6/(1) AAS
幼稚園の子供のお迎えなどで、
書き込みが遅くなりすみません。
間違えて次スレのほうに相談を書き始めてしまいました。
え?私が2?とか思いながら、書いてしまいました。
すみません。
子供が幼稚園に行く(自分がまとめてフリーな時間が出来る)のが、
また月曜になるので、土日はご相談出来ないと思いますが、
こちらのスレが埋まって、
私が時間が取れ次第、また次スレで相談を再開します。
いろいろすみません。
省1
988: @無断転載禁止 2015/09/04(金)19:27 ID:hJ515XzP(3/3) AAS
6枚切りを厚さ半分にしてるママ友もいたな…
989: @無断転載禁止 2015/09/04(金)19:33 ID:RMWICRkF(1) AAS
まずは1/2に切ってから薄さ半分にすると切りやすいよ
多少は…
990: @無断転載禁止 2015/09/04(金)22:23 ID:kwOCVVQ2(1) AAS
ウチも6枚切り半分にしてあげてるよ。
まずミミの所をグルッと1周半分にしてから、線に沿って大きく包丁動かしながら内側切ると綺麗に切れるよ
その後ミミ切り落としたら12枚切りの厚さになります。
100均のランチパックみたいなサンドイッチ作れるやつで朝ごはん作ってる。
サンドイッチの内側になる面両方に少し水を付けて10〜20秒レンジでチンすると剥がれにくいよ。
991: @無断転載禁止 2015/09/04(金)22:54 ID:4+CzK4BI(1) AAS
>>968
梅がてら、私も横だけど参考になった。
食べるの疲れちゃうんだね、疲れた頃にガミガミじゃたまらんよね。
本当にありがとう。明日からガミガミしない。
992(1): @無断転載禁止 2015/09/04(金)23:06 ID:a3sHv9JC(2/2) AAS
すみません、>>968です
毒親育ちの自分語りだと一蹴されるんじゃないかとドキドキしていましたが、思いの外に反響があって驚きました
実はその後も母親の育児方針に全く馴染めず、今はすっかり断絶してしまっています
子供は、親に気持ちを解ってほしいと思っています
発語や表現力に乏しい時期なら一層そうでしょう
成人後、関係の修復も何度か試みましたが、私はとうとう、気持ちを解ってもらうことは叶いませんでした
でもここで皆さんが、「はっとした」「そんな気持ちだったのか」と書いてくださったことで、
まるで母親が私にそう言ってくれたように感じ、わだかまりがほどけるように涙が出ました
感謝します
ほんものの毒親持ちの自分語りになってしまいましたが、
省2
993(1): @無断転載禁止 2015/09/04(金)23:18 ID:oFssY3Wt(1) AAS
毒親持ちは専スレから出てくるの大好き
994: @無断転載禁止 2015/09/04(金)23:24 ID:gAQzHKxa(1) AAS
褒められたままで終われば良かったのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*