[過去ログ] 【ヘヴン】鈴木おさむ専用【お花畑】 Part.3 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: @無断転載禁止 2015/08/26(水)13:48 ID:/rlz7hyh(1) AAS
>>187
ワンダーコア懐かしいwwwそいや買ってたね
199: @無断転載禁止 2015/08/26(水)13:52 ID:utPYardh(1) AAS
生後2ヶ月なら、一般的に多いのは腰じゃなくて手首の腱鞘炎とかだよね
200: @無断転載禁止 2015/08/26(水)14:02 ID:hr3OS3BX(1) AAS
そういえばBENって書かなくなったんだね。
絶対ここ見てるでしょ。
201: @無断転載禁止 2015/08/26(水)14:27 ID:cGbbO2h7(1) AAS
貼り乙です。
本当、腰痛について長々と…お前の腰事情などどうでもいいわ!って感じ。
みんな言ってる、2ヶ月で(しかも大きい子でもなさそうなのに)もう腰痛?
赤ちゃん時代に痛めやすいのは腰より手首や腕じゃないの?にも同意。

これが母親だったら腰痛だろうがどこが痛かろうが子供の世話しなきゃいけないのに
本当お気楽だよなぁ。
この程度の気構えなのに、大島さんが復帰したら自分が面倒見ようと思って〜って絶対なめてるわ。
202: @無断転載禁止 2015/08/26(水)14:31 ID:KlZ4auQX(1) AAS
>>180
亀だけど父便ワロタww
お寒がここ見てるならパクりそうだな
203: @無断転載禁止 2015/08/26(水)14:58 ID:sgNfZqhh(1) AAS
こんな夫いらねー。仕事も行かず、家で腰痛い腰痛いって言われたらキレるわ。
204: @無断転載禁止 2015/08/26(水)15:36 ID:WECXuAjj(1) AAS
エフの便秘は何日も放置するくせに
自分の身体になんかあったらすぐ治療しに行くんだね
205
(1): @無断転載禁止 2015/08/26(水)16:34 ID:K9DA18XK(2/2) AAS
お寒の腰も9日間放置しろよ
206: @無断転載禁止 2015/08/26(水)16:44 ID:cjEyGnOM(1/4) AAS
Fはお寒似だよね。目の離れ具合とかさ。可哀相だが強く生きて欲しい。

本当、ろくすぽ手伝いもしてないくせに勝手にギックリ腰になりやがってなんだよこいつは。
大島ストレスと疲れでやつれてるんじゃないかな。お寒の自己満マズ飯も相まって。
サイン会やるてw勇気ある奥様方に説教されろ!
207: @無断転載禁止 2015/08/26(水)16:45 ID:cjEyGnOM(2/4) AAS
あ、すみません。

張り乙です!
208: @無断転載禁止 2015/08/26(水)16:51 ID:JVio4/uS(1) AAS
大島、今からでも実家帰ればいいのに。
209: @無断転載禁止 2015/08/26(水)17:51 ID:Xzuy0s8y(1) AAS
大島が実家帰ったらおさむも一緒について行きそう
で、栃木観光三昧
210: @無断転載禁止 2015/08/26(水)17:57 ID:ryd7h5g0(2/2) AAS
貼り乙です。

本当に何なのこいつ。自分が一番大切で可愛いんだね気持ち悪い。
いいよね自分は痛かったらすぐ病院行って抱っこだって大島いるから
しなくていいんだもの。こんなのが常に在宅してるなんて
どんな罰ゲームだよ。動けないおっさんがいたって邪魔な
だけだから実家行けよ。お寒が
211
(1): @無断転載禁止 2015/08/26(水)18:14 ID:Mi2LX6mN(2/2) AAS
自分でも分かっているようだけど「役立たず」って言葉がぴったり。
だけど、美容師や料理人に例えている辺り、やっぱりこの男自分が見えて
いないんだろうね。
おさむのブログ、何が癇に障るのか考えたら、「勘違いが甚だしい」からと
分かった。
ブサイクがイケメン風をきどったり、ブサイクがポエム風に日記を綴ったり、
育児になんの興味も執着もない男が異様な観察日記つけて、ほくそ笑んでいる
様とか、母体や女体に興奮している様とか・・・。
ようは、ただの異常者の観察日記見せられているだけなんだよね。
212: @無断転載禁止 2015/08/26(水)18:42 ID:cjEyGnOM(3/4) AAS
>>211
異常者しっくりくるねこれw次のスレタイ
【お寒父便】【育休意味無し】
こんなのどうw
213: @無断転載禁止 2015/08/26(水)18:46 ID:ZZZNO8Du(2/2) AAS
【勘違い】【父便】
214: @無断転載禁止 2015/08/26(水)19:01 ID:X92mh1CX(1) AAS
自分語りになってしまうが
うちの夫が第一子のときに長めの育休とった
初めての育児の悩みはもちろん
男性ならではの悩み(家事能力や仕事)もあったそう

有名人が長期育休とるというから
そういうブログかと思って期待して覗いてたけど
全然ちがうし、そうなる片鱗もない
当時、育休取得経験のある男性に
実際に会って色々話聞いたけど
こんな人のほほんとした人いなかった
省1
215: @無断転載禁止 2015/08/26(水)20:12 ID:e/lCIvJG(1) AAS
>>139
いやいやしっかり育児するなら男性の育休も良いものだよ
216: @無断転載禁止 2015/08/26(水)21:44 ID:uKFZCfBn(2/2) AAS
父勉もだんだんペースが掴めてきて愛する妻をサポートするかっこいい俺。
腰痛はきちんとやってる証。
テレビ業界ではひっぱりだこの俺が潔く育児に向き合う。
こんなかっこいい俺と結婚できた美幸はまさにシンデレラガール。
217: @無断転載禁止 2015/08/26(水)21:57 ID:V1v3OEJw(1) AAS
【勘違いキモ男】【妻の観察日記】
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*