[過去ログ] 妊娠出産にまつわる姑との確執 その95 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97(4): @無断転載禁止 2015/11/13(金)20:35 ID:+e6LttM/(1) AAS
来月試される大地の実家で里帰り出産予定。義実家は北陸。トメから産まれたら家族全員(けっこうな人数)ですぐに病院の孫に会いに行くと言われた…が、病院の面会制限が厳しいので家族での押しかけは免れた。でも義両親は面会可。
義両親がこちらに来るのに飛行機やら、ホテルやら取らなければならない。陣痛だといつ産まれるか予定がたたないのがイヤらしく、トメに「予定帝王切開にしたら良いのに」と言われた…
義弟嫁が一昨年予定帝王切開で産んでる。あらかじめ産まれる日がわかって、予定たてやすかったからなんだろうけど、トメって嫁の体調なんてどーでも良いんだなと思った。
146: @無断転載禁止 2015/11/25(水)22:04 ID:/o4e7SuD(1) AAS
>>97です。
真冬の試される大地で出産する&お正月を挟むので、産後2ヶ月くらい実家にいたいと思っている…
トメが1ヶ月以上里帰りするなら旅行もしたいから、試される大地に親族連れて遊びに行くと言っている…因みにトメは生まれたらすぐ産院に来る予定。(つまり短期間で2回試される大地に来るつもり)
義弟嫁が産後の肥立ちが悪くて里帰り半年になったのが気に入らなかった模様で、私に長く里帰りさせたくないらしい…
普段は悪い人ではないと思うんだけど、孫が関わるとすっげー非常識になるんだよなぁ…
148(1): @無断転載禁止 2015/11/26(木)00:43 ID:FoSSaTIp(1) AAS
生まれたら「駆け付ける」ってことにトメは使命感持ってるんだろうけど
トメ自身にとっても産後すぐより落ち着いてゆっくり日を改めてのほうが良さそうだけどねえ
何より>>97さんやご家族の負担が…
旦那さんは説得してくれなさそう?
220(1): @無断転載禁止 2015/12/09(水)10:27 ID:xBkQctig(2/9) AAS
>>214、>>219
私>>97なんだけどさ。義両親が来るのは元々OKだったんだ。妊娠初期の頃から、生まれたら必ず行くねって義両親に言われてたし、私からも生まれたら連絡するから来て下さいって言ってた。
その後、予定がたたないから予定帝王切開にしろとか言われたりだとか色々あったんだけど。
ここに来て突然、生まれたって報告貰って飛行機押さえるとお金かかるから、来週末でホテルと飛行機の予約した。生まれてなければ前日にキャンセルすれば良いでしょ?と…
前日キャンセルって旅費の何割かは支払うはずなんだ…北陸からって旅費も高いし。すっごいプレッシャーになってしまって…そして昨日まで20分間隔であった前駆陣痛はどこかへ遠のきました…
224: @無断転載禁止 2015/12/09(水)11:16 ID:xBkQctig(3/9) AAS
>>97です。
>>221さん。住んでる場所が同じってだけで謝らないで!多分うちの義両親が変なだけだから…
あとちょっと聞きたいのだけど…北陸をバカにしたり因縁つけたりするつもりではないんだけど、北陸では孫が生まれたら長距離でも必ず一週間以内に孫の顔を見に行くみたいな風習とかあるの?あと里帰り先に必ず対面で挨拶するみたいな風習とか…
義母は孫命!なんだけど、義父は里帰り先のうちの両親に何がなんでも対面で挨拶しなきゃいけないと思い込んでいる節があるんだよね。
なんかよくわからないけど、12月に行くのが義務かのように頑ななんだよね。1月のが落ち着いてこれるし、年始が過ぎれば旅費も安くなるって夫を通して言ってるんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*