[過去ログ]
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること31 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること31 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [] 2015/11/25(水) 19:02:33.18 ID:kr91aFXu 最近お祝い関係でモヤモヤ。 義弟は私たちの式のときに御祝儀なし。その後義弟が結婚したときは、でき婚でしばらくしてから披露宴代わりのお食事会だったので、三万包んだ。 その後出産したのでお祝いに一万渡した。内祝いもきたし、そこまでは良かったんだけど、今度は私たちにも子どもが産まれたのに、出産祝いが来ない。 産まれてから何回か話してるけど、一言もない。 私の叔母にもモヤモヤしてる。内祝いに半返しで食べ物送ったんだけど、消えものなんてと。結婚式の引出物みたいに残るものを渡すべきだったって。 叔母には事前に何がいいか聞いてたし、後から言うならその時に言ってくれれば良かったのに。 叔母が最近店を出してプレオープンに呼ばれたから行った。お祝いの花を指定されたので持って行ったけど、御祝儀は知らなかったので持っていかなかった。そしたら「お祝いないの?本来は持ってくるんだよ」と。 母にはお祝いがいるものと伝えてたらしいし、これもどういうお祝いがいいか事前に電話で聞いていたんだから、その時伝えて欲しかった。 叔母のことがあって、お祝いの催促は感じ悪いと思ったので何も言わないけど、これから義弟夫婦にお祝いあげたくない。 ちなみに旦那は、出産祝い貰ってないと伝えたら、そういえば!とだけで気にしてないみたい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/950
951: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 19:15:47.63 ID:OA864eF9 >>950 叔母さんの件は、お母さまにも非があるのでは http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/951
952: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 19:18:14.91 ID:9s0waTB3 >>950 うん、もう言葉だけにして金輪際あげなくていいと思うよ。 子供達へのお年玉なんかもってのほか。無視無視 なんか言ってきたら「私はあげたけど向こうからは一切何もいただいていないので そういうやりとりはしない方針の家庭なのかと思いまして」でOK http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/952
953: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 21:26:52.01 ID:c/2AeSk4 >>937 大田区ラーメン多いよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/953
954: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [] 2015/11/25(水) 21:51:06.45 ID:o3czav3Q 結婚、妊娠、出産を機に頭の中がどんどんお花畑になっていった妹。 お互い1年違いの子供がいるんだけど、わたしは働きに出ているので保育園に子を預けている。 朝、預ける時に時々寂しそうな顔をするという話をしたら、「そうやってどんどん子の心に闇ができていくんだよ。保育園に預けるとかわたしは絶対考えられない。」と言われモヤモヤ。 その他にもなんだか上から目線なことを言われるし、反撃すればヒステリックになるし今は少し距離をおいてる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/954
955: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 21:51:55.93 ID:MZLucL6N もう子は6ヶ月でちょっと前のことになるけどお食い初めの時に家族写真を撮り忘れてた事にモヤモヤ… 初めての子でなるべく家族写真を撮りたくてお宮参りの時もしっかり写真館で撮ったのにお食い初めの時は写真館に行かず儀式中の子を撮るのに必死だった。 というか姑と子のツーショット写真しかない。 うっかりしてた自分が悪いし姑の事は嫌いじゃないけど見てるとモヤモヤイライラしてきてしょうがない…この気持ちどうすれば解消するだろう… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/955
956: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 21:53:03.99 ID:SmpQFD7m >>949 なんだっけw あの名前www http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/956
957: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 21:54:03.45 ID:4yHJhn6a >>955 もう一回親子だけでやる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/957
958: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 21:55:50.67 ID:/+D+wzwh >>737 mjd? ぐぐってこよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/958
959: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 21:56:31.05 ID:j3xl3g5s >>955 お食い初めって写真館で写真撮るのがメジャーだっけ? 格式張った写真もいいけど日常というか動きの見える写真がたくさんある方が将来思い出しやすそうかなぁとは思う そして姑さんはたいていあなたより先にいなくなるからいっぱい子供との写真を撮ってるんだと考えたらどうだろうw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/959
960: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 21:57:50.06 ID:wusifGCo >>957 こういうタイプの人はちゃんと百日じゃないとダメなんじゃない?w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/960
961: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 22:36:25.21 ID:CRTgB08X >>954 うーん考え方は人それぞれだけどそれを言葉に出すのは違うよね 保育園に預けたら心に闇ができるとかそんななら大部分の人に闇あるわな うちは技術職だったから早めに復帰して保育園入れたのも早かったし最初は不安な部分もあったけど、送ったときもすぐたくさんのおもちゃや友達と遊んだりしてさみしそうなカケラもなくて私のがさみしいよw 人見知りもなく人懐こくて友人たちにも可愛がってもらえて明るい子に育ってくれたと思うけどね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/961
962: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 22:46:00.94 ID:CRTgB08X 今日の外食でおきたモヤ。 ママ3人と5才前後の感じの子供が3人くらい+乳児がいて、店内は凄い混んでるわけではなかったけど一つあいて隣の席ほ私の席まで十分聞こえる大声で、 妊娠してそうで怖いんだけどー、ヤった覚えないのに生理来ないんだよねー!!アハハ!みたいな会話。 子供たち、意味まではわからないかもしれないが子供の前でする会話なのだろうか?それ以前に公共の場で恥じらいもなくする会話なのだろうか?とモヤ。 うちの子の耳に入れたくなくていっぱい話しかけて防いだ。 しかもその後子供達同士がはしゃいでたんだけど、明らかにさっきのママより声大きくないのに静かにしなさい!騒がないの!と怒っててさらにモヤ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/962
963: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/25(水) 23:11:14.09 ID:TlzPd3VV >>955 あーーわかる。うちはお宮参りだけど姑と子のツーショットしかない。 なんでも、義兄家族は三人子供いるけど近所の神社で鐘だけ鳴らして帰ったみたいでうちは大きい神社まで行って祈祷してもらおうと思って 神社ついたとこで申し込みしようとしたら姑「えっ、祈祷もすんの?待ち時間すごいことになるよ!えー、やるの〜??」ってグダグダ文句言われてそれなのにちゃっかりツーショットは自分だけ。 私は初めての赤ちゃんとの外出で授乳とか荷物とかでキャパオーバーだったのにその上急かされ写真の事なんか頭から抜けてた。 旦那からはよく義両親誘って旅行へ…って言われるけどこの事思い出すと絶対嫌。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/963
964: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/26(木) 00:20:29.14 ID:C4V5s5/o 勤務実態を詐称して保育園に子供を預けているママ友にモヤモヤ そのママ友は第二子出産を機に上の子を保育園に預けてるんだけど、 「上の子が帰って来たら甘えてきてイライラする」 「今日は風邪ひいて保育園休みだったから1日中二人育児で大変」ということをよく私に愚痴る。 現在求職中で保育園待機状態の0歳&2歳児がいる私の前でそれを言うか… あんた日中は下の子の面倒を見てるだけのくせに、とか、 自営だから勤務実態&世帯年収ごまかしまくりで格安で楽して保育園入れられていいよね、とか どす黒い感情がたまにその都度湧き出てくる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/964
965: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/26(木) 00:59:24.34 ID:WUwbhuZe >>904 900ですが、仲良くなってから本人が言ってました。 いろいろ事情があったんだろうし、私には関係ないのでふーんって聞いてましたが、今回はモヤモヤしてます。 中絶した週数とかも勝手に話してくれたんで、今は>>905さんみたいに思ってしまいます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/965
966: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/26(木) 01:04:11.75 ID:BztWEBqP >>957 もう6ヶ月で今更でその発想がありませんでした やろうかな… >>959 写真館でなくとも家族三人の写真が欲しかったです。 そうですね、これからもっとたくさん写真もとれますしね… >>963 わかります、いっぱいいっぱいなんですよね。 終わってしまった時間はもう取り戻せないと考えるとどうしようもないですよね。 そのお話は聞いてるだけでこっちも悔しくなります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/966
967: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/26(木) 07:50:24.51 ID:9uLj6PFT >>963 絡みで話題だよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/967
968: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/26(木) 08:14:09.68 ID:TsBPDakO >>967 確かに>>963は非常識だけど絡みのこと言うのはどうかと思うよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/968
969: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2015/11/26(木) 09:41:00.75 ID:6au1LNbX 幼稚園でお手紙交換が流行り始めたとき、家の子がお手紙欲しいなーと言っていたのをママ友が聞いていた そうしたらママ友からくるメールが差出人がママ友の子、家の子宛になってきた でもどうみても内容も文章も子供ではなくママ友のもの 気遣いにはとても感謝してるけど、家の子としてはメールはお手紙とは違うからか無反応 必死にお返事をしようと説得するも頑なに拒否 仕方なく私が子供のふりして返事を書いている 何やってるんだろうと返信する度にもやもやする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/969
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s