[過去ログ] 【承諾】保育園入園情報交換スレPart13【不承諾】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: @無断転載禁止 2016/03/09(水)10:57 ID:U/S6r5Am(1) AAS
>>637
数年前の話だけど、近所の認証は0歳4月入園は全員4月生まれ、と聞いた。
夏生まれの息子はどうやっても勝ち目なかったんだな〜と感じたよ。
639
(2): @無断転載禁止 2016/03/09(水)10:59 ID:M3J8VEGf(1/2) AAS
>>618
それって、募集人数1,2名のところとかをそのまま開示すると個人が特定される可能性が高く、
開示する方向だけど、プライバシーを保ちながらどう情報公開できるか検討しているのじゃなかったっけ?
640
(2): @無断転載禁止 2016/03/09(水)12:16 ID:szcbxKDA(1/3) AAS
>>639
募集人数って関係なくないか?
3人なら特定できて、5人なら特定できないって線引きは、できないと思うけどね。
641
(1): @無断転載禁止 2016/03/09(水)12:27 ID:18+Su+gw(2/2) AAS
>>640
小金井のは知らないけど、個人が特定できる危険性との兼ね合いで少数のところは指数非公開ってのはあるよ。
参考に中野区
外部リンク[html]:www.city.tokyo-nakano.lg.jp
で、1人ならそれはそうなんだけど、2人なのか3人なのか5人なのかどこで線を引くかは、、、匙加減一つかな。(個人的には4人以上ならいいと思うけどね)
642: @無断転載禁止 2016/03/09(水)12:36 ID:szcbxKDA(2/3) AAS
>>641
情報ありがとう。
643: @無断転載禁止 2016/03/09(水)12:41 ID:+xBidPiy(1) AAS
うーん、でも当事者から見れば、何人以上でも個人情報の流出につながる可能性はあると思うけどね…

10人の枠だったとしても、そのうち8人9人が兄弟児ありだったりする事も多々あるし、
内部から見れば、兄弟児の人除外すると残る2人も特別な加点があったのね、手帳持ちなのかしら?とか、
最低の年収ラインが発表されたら、兄弟児以外の2人は年収いくら以下なのね、なんて簡単に類推できる。

保育園入園のためじゃなく興味本位で情報開示する人がゲスだという事だけどさ。
644
(2): @無断転載禁止 2016/03/09(水)13:30 ID:TM0KfJfH(1) AAS
千代田区の認証は、入園希望の電話をすると「議員さんのお知り合いはいらっしゃいますか?」と聞かれた。
645
(1): @無断転載禁止 2016/03/09(水)14:17 ID:8oJxhLVR(1) AAS
>>639
>>606からの流れを見てたら、矛盾してなくない?
646: @無断転載禁止 2016/03/09(水)15:41 ID:RInMMMY9(1) AAS
横浜市の二次結果って明日?
647: @無断転載禁止 2016/03/09(水)16:03 ID:M3J8VEGf(2/2) AAS
>>640
ほとんどの場合、 募集人数=入所承諾人数 だから
>>618のリンク先の開示請求内容の特に2の部分(入所利用可児童数の最低調製指数(全園、全年齢クラス))を
何も考えず全面開示するといろいろと類推する輩がでてプライバシー的に問題になるのを避けたいんじゃない。
1.3の部分に関してはすぐに開示しても問題なさそうだけどね。
情報公開申請の時1,2,3をそれぞれ分ければ一部は開示されかも。

>>645
まさに >>640が書いてるけど入所者2人ならNGで5人だったらOKなのかとか。
それなら4人の場合はどうするのかとか
開示を拒否してるんじゃなく、線引きをどうするか決めかねてるんじゃなかったっけ?
省3
648
(1): @無断転載禁止 2016/03/09(水)16:27 ID:1MXlULBv(1) AAS
23区内でも指折りの激戦区でも認可へのコネ入所はある
65歳未満の祖父母と同居で点数的に絶対に足りないはずの知り合いが議員ではないお偉いさんからの鶴の一声で入所できてたし
649: @無断転載禁止 2016/03/09(水)17:02 ID:VnAP4mOH(1) AAS
>>644
どこよそれ?
あたし千代田区の認証全部申し込んだけど、そんなことどこにも言われなかったよ
650: @無断転載禁止 2016/03/09(水)17:17 ID:4Cg9GhW+(2/2) AAS
>>648
外に漏らしてないだけで何か加算される理由があったんじゃない。
表向きには点数足りなかったのに受かっちゃったー議員さんのおかげねーと言ってるかもしれないけど、他人の家のことなんてわからないよ。
私も知人のところがただのフルタイム満点のみなのに1歳4月で認可に入っててなぜかと思ったけど、親か子かどちらかに障害があるというのをたまたま先日又聞きで聞いてしまった。
651: @無断転載禁止 2016/03/09(水)19:06 ID:szcbxKDA(3/3) AAS
コネがあるかどうかこそ、開示請求して調べられると思うけどね。
652: @無断転載禁止 2016/03/09(水)19:44 ID:XS/Zjc2r(1) AAS
>>636
異動が叶ったらコテで報告よろ!
653: @無断転載禁止 2016/03/09(水)21:50 ID:NjALx+/U(1) AAS
>>644
そんなストレートに言われるんだ!
654: @無断転載禁止 2016/03/09(水)22:16 ID:pDjLyLfY(1) AAS
あっ◯◯さんとは友人です〜って適当に嘘ついてみたらどうなるんだろうw
655: @無断転載禁止 2016/03/10(木)00:14 ID:Nd8Yk3eR(1) AAS
コネで入園はあるよ。
なんども保育園落ち続け、復帰できなかった知り合いが、
懇意にしている会社経営者→○○の元お偉いさん→議員の口利き
というコネを使って超激戦区の自治体の認可園に入った。

うちの子も保育園落ちたら上のルートとは違うコネを使う予定だったけど、運良く入れたので使わなかった。

知り合いも自分もこれ以上は介護加点しか残ってないくらい点数高かったので、点数低い人にコネが効くのかは不明。
656: @無断転載禁止 2016/03/10(木)00:25 ID:VjriJtib(1) AAS
スレの主旨からだんだん離れてきてるよーな
657: @無断転載禁止 2016/03/10(木)10:11 ID:sTCHrn/w(1) AAS
保育園増への道(案)
@、学童と併設
A、駅前のパチンコ店の閉鎖→保育園へ
B、朝鮮学校の補助金を全て、全て保育園予算へ
C、駅周辺土地提供者の相続税減税
動画リンク[YouTube]
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s