[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい128 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): @無断転載禁止 2016/09/22(木)17:28 ID:6EqMhL+7(1) AAS
[転載禁止]
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい127 [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:baby
983: @無断転載禁止 2016/10/20(木)10:56 ID:lepNZIy5(1) AAS
アホか
984: @無断転載禁止 2016/10/20(木)10:58 ID:tQsbYPK5(1/3) AAS
それでも学校のプールよりはるかにきれいだよ
985
(5): @無断転載禁止 2016/10/20(木)11:13 ID:8FWktQ7H(1/2) AAS
相談させてください。
共働き育休中です。
両親は遠方で頼れない状況です。
夫が家事育児で全く使えません。
教えこもうとしましたが、夫婦仲はギスギスしお互いストレスがたまる割には成長の度合いがほんの僅か。
いっそのこと、夫はいないものとして生活しようと思っているのですが、子供が入学するようになってからもそれができるか心配です。
子供が学校にあがると親はどのくらい忙しくなるものでしょうか?
母親一人でもどうにかなりますか?
今頑張って教え込んだ方が良いでしょうか?
986: @無断転載禁止 2016/10/20(木)11:22 ID:9Mz7Ttrp(1) AAS
>>985
普通は小学校行ったらかなり楽になると思うけど…どの辺が心配なのか具体的にわからないな
一般的な公立小学校なら行き帰りは1人で出来るようになるし、昼は給食だし、帰宅したら1人で遊びに出てくし、
帰ったら自分で宿題やるし、明日の準備もお風呂も食事も少しの補助ですむし
役員とかやったら忙しくなるけど、子どもも大きくなったら自分で鍵持ったり少しは留守番出来るようになるし
自分1人じゃどうにもならない!ってことは無くなるんじゃないかな
987: @無断転載禁止 2016/10/20(木)11:49 ID:tQsbYPK5(2/3) AAS
>>985
どうにかできる。
父親は、夫はこうあるべきものって考えを捨てれば楽になる。
今や、母子家庭、共働き家庭は珍しくないし、
イクメンとか言ってもそうじゃない父親もごまんといるし。
運動会で、かろうじて子供の出番だけ見て(というか、いるだけ)、
「俺、帰っていいかな」って一人でさっさと帰っちゃったお父さんも知ってるw

まあ、完全に捨てて全部背負い込まずとも、
「ゴミ捨てやってくれる?」「子供を塾まで送っていってほしい」等、
子供レベルの具体的かつ楽な作業をさせればいいんじゃないかな。
省1
988: @無断転載禁止 2016/10/20(木)11:54 ID:d3ea/xS3(1) AAS
>>985
子は1歳未満なの?
育休中なら全て自分の思い通りにできるからいいけど、復帰したらやっぱりご主人の助けは必要だと思うよ。
この書き方だと、家事育児はご主人には参加させないって取れてしまって、ゆくゆくは家族が成り立たないと思う。
あなたは仕事がすごくできるし、完璧にやりたいタイプみたいだけど、できない、使えないでなく、参加はさせていかないとご主人が無関心な親になっちゃうよ。
遊び相手になってもらうとかお風呂はいれるとかで完璧は求めないで参加してもらったほうがいいよ。

結論としてはひとり親でも育てている人はいるのでできないことはない。
989: @無断転載禁止 2016/10/20(木)12:14 ID:lopFyOvf(1) AAS
旦那とは父親とはこうあるべき!って旦那の働きに期待しすぎと違うかな。
使えないものとして期待しなかったらさほどストレスも溜まらないよ。
靴下どこ?とかのレベルの話は自分のことは自分でやってねくらいの放置はしていいと思う。
990: @無断転載禁止 2016/10/20(木)12:34 ID:ZHmoUmaG(1) AAS
>>985
私も共働き育休中
旦那は仕事激務&泊まりありでほぼ家にいない
小学校にあがる頃には喋れるようになるし、自分の事はある程度自分でできるようになるからどうにでもなりそう

ただ育休あけの未就学の頃が大変なんじゃないかな…子供は体調崩すし、仕事は仕事で大変だし
家事は手抜きできても仕事と育児はなんとかやらないといけないからねぇ

うちはもともと旦那が居ない時間がほとんどだから「旦那はいないもの」として対処できるけど、それでも自分ばかり大変な思いをしてる気がしてイライラする
あなたの場合旦那はいるわけなのでやっぱりそれはそれでストレス溜まりそう

自分の事は自分で全てできる旦那なのか、あれやこれや色々口出ししない旦那なのかどうか…でも違ってくると思う
あとは生活費の捻出を旦那側に大部分をお願いする等、お金の部分でサポートしてもらうことであなたが納得できればいいかも
991
(1): @無断転載禁止 2016/10/20(木)13:17 ID:O5DCJ3W2(1) AAS
質問させてください。
今、子どもたちと同じベッドで寝ています。けれど、夜中パンチされたり蹴られたりと朝まで熟睡しましたって感じがなくて‥。特に上の子(4歳)が、私が隅っこに移動して寝ていても、気づいたら横にいてひっついてるんです。おかげで、変な体制なせいか肩こりします。

寝かしつけの後に、ベッドの横で布団で寝たこともあるのですが、子どもたちが夜中泣いて起きて、結局同じ布団で寝たので、やめました。
下の子は2歳。どちらも男の子です。

個人差や、性格があると思うのですが、自分の部屋で一人で寝るようなるのはいつ頃からですか?特に上の子だけでも、別のベッドで一人で寝てくれると助かるのですが。
992
(2): @無断転載禁止 2016/10/20(木)13:18 ID:8FWktQ7H(2/2) AAS
>>985です。
小学校に入ったら、勉強見てあげたり、忘れ物がないかチェックしたりPTA活動に参加したりで大変そうだと思っていましたが、自分で出来ることも増えてきて逆に楽になると聞き安心しました。
無関心な父親になることは私も凄く懸念していました。
何もしないくせに口を出してこないで欲しいとつい思ってしまいます。
送迎や遊び相手など、凄く簡単で単純な事は出来るだけお願いしようと思いました。(目から鱗です)
家事育児しないくせに、口出しや小言があり不満がたまりますが、幸い小遣い制で自分が家計を管理しているので、適当に散財してストレス解消していきたいと思います。
まずは、育休あけですね。
今から体を鍛えておきます。
レスくださった方ありがとうございました。
993: @無断転載禁止 2016/10/20(木)13:36 ID:opE/at4e(2/2) AAS
今見たからしめたのに悪いけど、私は小学校より保育園のほうが楽だったよ。小学校は基本的に親が家にいるテイで物事が進んでいくので、あっという間に有休も減るし、正直しんどい。
一年生のうちは、4月は給食ないし午前授業だし、土曜に参観があれば平日振替休みになるし。クラスに問題があれば見守りもある。一人はキツい。やってけてる人もいるから一概には言えないけど、旦那さんに頑張ってもらうところ増やしたほうがいいよ。
994: @無断転載禁止 2016/10/20(木)13:38 ID:u9JqtGQv(1) AAS
一年生の給食開始は地域・学校によるよ
うちの子の学校は、4月中旬から給食始まる
995: @無断転載禁止 2016/10/20(木)14:43 ID:tQsbYPK5(3/3) AAS
>>992
当然宿題持ち物等はしばらく見てあげないといけないけどね

ものはいいようなので、旦那には子供相手に言うように。
できて当たり前ではなく、あー助かるわとかありがとうとか、やっぱりパパが好きなのね〜とか
旦那が気持ちよくなる言葉を添えるといいよw。

使えないとか教え込むとか、形容がちょっと旦那を下に見てるというか、
部下に向かって言ってるように聞こえたのでね。
996: @無断転載禁止 2016/10/20(木)17:16 ID:XzLqcUz7(1/2) AAS
>>992
>勉強見てあげたり、忘れ物がないかチェックしたり

育児に関して完璧主義なのかな。
役員はともかく、勉強とか忘れものとか出来なくて困るのはあなたじゃなくて
子どもなのでそこまで付きっきりになることもないと思うよ。
997: @無断転載禁止 2016/10/20(木)17:28 ID:XzLqcUz7(2/2) AAS
あ、まったく見てあげなくていいってことではなくそこまで気合い入れすぎ無くていいのでは?
って意味です
998: @無断転載禁止 2016/10/20(木)18:53 ID:HJjVMUVA(1) AAS
>>928
めっちゃありがとう!
いってみる!
999: @無断転載禁止 2016/10/20(木)23:39 ID:92FtCYoz(1) AAS
>>991
起きた時の肩凝り腰痛、辛いよね。
我が家はベッドではなかったので、両親の間にもう一組布団を敷いてそこで子供達同士を一緒に寝かせるところから練習しました。
子らが成長してそれでは狭くなってきて初めて、子供は一つの子供部屋でそれぞれの布団で寝るようになりました。
因みに上の男子が小6の頃。長かったし、辛かったw
1000: @無断転載禁止 2016/10/21(金)00:02 ID:SKWhFdP6(1) AAS
埋めちゃう
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 6時間 33分 43秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*