[過去ログ]
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part50 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part50 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
692: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 16:00:34.31 ID:e/jr+abT >>689 Aの運営は規模が大きく系列園も豊富です。 Bの運営はAに比べると小さく、系列園もありますがすぐ近くにあるわけではないのでAよりは系列で融通を利かす余地は限られそうです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/692
693: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 16:02:07.52 ID:DeuZfKS6 >>683 Aに近い認可とBに近い認可外どちらも経験あるけど、保育士の人数が多くても人の出入りが激しい場合があるよ。 特に活気のない園の場合は。 自分的には送り迎えの荷物が少ないのが一番魅力的だなー。 雨の日の月曜日は、大きい荷物を濡れないようにするための準備に時間がかかるので本当に嫌だった。 金曜の帰りに突然のどしゃ降りとかね。雨吸ってずっしりくるよ。 また、同じ年長クラスの子がみんな同じ小学校へ行くとは限らないので、(10人いても1〜2人ずつ綺麗に分かれた) 4〜5歳の人数もそこまで気にしなくていいかなとは思う。 友達関係を気にするにしても、同い年8人いれば普通。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/693
694: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 16:06:23.17 ID:3v2OoE3V プールがあったりスイミングスクールの送迎してくれる保育園なんて夢のようだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/694
695: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [] 2017/03/05(日) 16:33:41.12 ID:GL0GQOXD >>684 中野区の区議さんFacebookによると、今年4月入園の申込者数は2198人(不承諾数933人)だそうです。 平成26年から、1632人→1842人→2094人→2198人と4年間で約600人増。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/695
696: スとーカー全 員 死ネ [age] 2017/03/05(日) 16:34:52.80 ID:cyQXjygX ストーカー親子 ともに のぞき 自転車 ストーカー相手家の前で居座るストーカー (他の当人の作業員)きもい歌声? で ストーカー相手に関心持たせ 家前に着て同で居座っている 親子に くじょう いうと ガンミするきっかけができたで 子供も、母親はサガってのぞく ふつうぶっ洞道とストーキング賤しいきがい親子 若い母親 茶色の帽子 キャップチョウ スニーカー緑 うしろ マスク、 目 やや小さめ で 離れ気味 メイク濃いめ 白のスマフォ 閉じる形のケータイカバー 上着 :紫と青の中間の色 フードつきのふんわりとしている ズボン ままちゃり の 後部 座椅子の様なチェア:茶系 息子 小学生くらいの男子 おうとつ のある 黄色のヘルメット 公団方面 南方へ上がる 苦情を言わせるストーキングを りようしてガンミの作業員 メガネの白い上着の眼鏡 中高年 キモオタDQNねんちゃくちかんどらいばー ストーカー相手前の細い生活道路 エンジン音やや低めて威嚇 遠くでしつこくばくおんバイク http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/696
697: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 17:00:32.15 ID:PeL7Qano あんまり話題になってないけど台東区の1歳ボーダー51点も酷い 半年待機と認可外の加点つけても落ちるって それでいて認証も少ないしね 定期利用がどうなることやら http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/697
698: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 17:29:46.44 ID:vYk9c7WT >>695 情報ありがとう! すると1.5倍まではいかなくても1.3〜1.4倍にはなってるわけか。 増えた分の多くは0〜1歳だろうし、このペースで来年も増えたらますます激化するな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/698
699: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 17:48:20.52 ID:XmiNvDml >>676 ごめん、認証行ってて育休中は認可へ転園の申し込みできないって何処かに書いてある? 育休中だと認可外の加点がなくなるってことかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/699
700: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [] 2017/03/05(日) 18:22:01.30 ID:gBx4Ln8a >>628 まさに数年前に認可全落ちして小杉ベビー◯ンター検討した者です。 最終的におなかまに拾われてキャンセルしたけど、うつぶせ寝&昼ごはんおじや&園の外壁に政党のポスター、みたいな感じでかなり躊躇した記憶が。 今も当時と同じ状況か分からないけど、そんな園でもこの倍率なんて、小杉はそうとう厳しい状況なのね… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/700
701: 長谷川亮太大王 [sage] 2017/03/05(日) 18:36:24.34 ID:XOiVjo4z ワイはなんjの大王、長谷川亮太やw 3月7日火曜日に2chの実況なんj板で記念日やるから皆来てくれやw お願いしますw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/701
702: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 18:50:01.23 ID:MaM7m79s >>697 同じく台東区で今回落ちたよ 51でも落ちてる人いるからね… 今日の定期利用保育室の抽選通ったから良かったものの、来年が怖い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/702
703: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [] 2017/03/05(日) 18:53:55.17 ID:GL0GQOXD >>699 正確には転園ではなく入園申込ですよね。入園申込は出来ます。認証はあくまでも認証で、小規模も含めた認可ではないから。 育休中なので認可外加点はつかないはずです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/703
704: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 18:56:22.18 ID:Uq8Yh6iL >>683 Bかな 子も慣れてるし、少人数の方が少しでも病気を貰いにくいんじゃないかという下心もある 保育士がギリギリっぽいのは気になるけど、活気があるのもいい あと、年中年長になったら、認可への転園は難しいのかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/704
705: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 19:01:01.63 ID:DeuZfKS6 >>703 中野区は第二子育休中の場合、認可への第一子の入所申込みは出来ないってことなんじゃないの? 育休中で申し込んだら入所月の翌月1日までに復職することみたいに書いてあるけど。 なんか混乱してきた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/705
706: ストーカー全いんしね [age] 2017/03/05(日) 19:21:38.89 ID:cyQXjygX 新同和地区 キチがい ストーカーうじゃうじゃくる ストーカー 訪問 不審者 ドア ノック 1905 中高年 男 メガネ 小さい目 四角い丸顔 黒いコート 右わけ 7-3よりみぎがわ 160cm代 ストーカージュウニンの騒音 の 通路で ツカツカ どかどか 足音ウルサイ 陰険粘着ゆとりの餓鬼 精神腐りすぎ (集団)ストーカー 反日の犯罪 劇的にしつこい ひと""すぎ "geimeishikashiran" http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/706
707: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [] 2017/03/05(日) 19:26:24.40 ID:OKD/Ych0 言葉足らずでごめん ものすごく端折って書いてしまいました。 認証だと加点なしになるのと、産休中の申し込みだと復帰してすぐ四月の復帰が必要になる 小規模だと3歳進級時に育休中でも加点ありなのと認可内の転園扱いなので、第二子の一歳四月まで育休とれる 申込できないは言い過ぎでした…。ただ認可外加点なくなるし実質厳しいよね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/707
708: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [] 2017/03/05(日) 19:39:12.01 ID:GL0GQOXD >>705 703です。 私も混乱してきました。第一子に引き続き第二子の育休中に第一子の入園申込をすると、第一子は「求職中」で指数が付くので申し込みは出来ると思っていました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/708
709: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 20:05:25.47 ID:PeL7Qano >>702 とりあえずおめでとう! うちは0歳で4月から認証だけどやっぱり来年が怖い 新規園無事に増えるよう祈るしかないね〜… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/709
710: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 20:13:16.48 ID:XmiNvDml 第二子が生まれるまでにどこかしら認可に入れておくということは同意。 小規模に入って3歳進級時の転園を狙うか、認証認可外加点で加点つけて翌年望むかどっちが良いかは希望する認可園の募集人数にもよるよね。うちは来年1歳4月のチャンスがあるから後者だけども。3歳の受け皿って少なくない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/710
711: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/03/05(日) 20:17:21.07 ID:0iMf2lhU >>683 その2つならどっちもレベル高いから良いとは思うけど…安全な選択でAを勧めるよ。というかあなた自身がBに惹かれつつ決断できずに相談してる時点でAの方が良い。 Bの荷物少ないのと、Aの家から近いので引き分け 園庭はないならないで入れば子どもは遊ぶ(園庭有り→無し園に移る、でなければ問題ない)、冷暖房も子は慣れる。 規模は良し悪しだし>>693さんに賛成 行事はそもそも保育園をどちらにするほどの要素かしら?(遠足系やスイミングは土日に親子で行けるのでは?英語は保育園でちょこっとやってもどれほど効果あるか?) 結局、保育士が多くて活き活きしてないAと、ギリギリで活き活きしてるB、という比較。数が多いのは事実だから大きいよ。活き活きってのは印象だし、一時保育で預けて見てるかもしれない、Aが見学だけなら偶然とか恥ずかしさもあるかも。 Bはまさにあなたが>>690で書いてる通り若ければ辞めちゃうんじゃないかな。そうすると雰囲気変わる可能性あるし危険かな、と思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/711
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 291 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s