[過去ログ]
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part50 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
781
:
@無断転載禁止
2017/03/06(月)15:50
ID:M7vID4VS(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
781: @無断転載禁止 [sage] 2017/03/06(月) 15:50:28.07 ID:M7vID4VS 待機児童がいる地域で専業主婦から保育園に入れて仕事をしたいなら、認可外に入れて職を見つけて勤務実績わー作ってから認可に申し込み、が普通だと思う。 私もそうして上の子の時には認可に転園できたし。 正社員の方が優先と言われても腸は煮えくり返りません。当たり前だと思っていたので。 保育の必要性のポイントによる優先順位よりも、第一希望と書いた人の方が優先される自治体の方が珍しいですね。 ちょっと前に入園情報交換スレでそんな方が話題になりましたが。 そして今3歳と1歳?上の子は今年4月から年少で、来年4月の年中からの申し込みを今年の秋にする予定なんでしょうか? 私が近所の幼稚園を調べてみると、年少は秋の一世申し込みでいっぱいになりますが、年中枠はあまり希望者がいないようで、保育園の結果が分かったこの時期でもまだ空きがあるようです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488019921/781
待機児童がいる地域で専業主婦から保育園に入れて仕事をしたいなら認可外に入れて職を見つけて勤務実績わー作ってから認可に申し込みが普通だと思う 私もそうして上の子の時には認可に転園できたし 正社員の方が優先と言われても腸は煮えくり返りません当たり前だと思っていたので 保育の必要性のポイントによる優先順位よりも第一希望と書いた人の方が優先される自治体の方が珍しいですね ちょっと前に入園情報交換スレでそんな方が話題になりましたが そして今歳と歳?上の子は今年月から年少で来年月の年中からの申し込みを今年の秋にする予定なんでしょうか? 私が近所の幼稚園を調べてみると年少は秋の一世申し込みでいっぱいになりますが年中枠はあまり希望者がいないようで保育園の結果が分かったこの時期でもまだ空きがあるようです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 221 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s