[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part50 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: @無断転載禁止 2017/02/28(火)22:02:14.33 ID:WMiIPCgD(4/5) AAS
218です。
認可が一番と思って保活してきたけど
結局認証に行くならこの1年の努力はなんだったんだって思うよ
これから保活の人はよく考えた方がいい。
全部の認可がそうって事じゃないけど、
基準点数が高い人ってそういう訳ありの人が多いって事。
わたしが気にしすぎなのかもしれないけど
5年近く通う保育園の友人環境は少なからず子供の人格形成に影響しそう。
359(1): @無断転載禁止 2017/03/01(水)22:17:07.33 ID:PpSScE12(2/2) AAS
2年後に3歳転園でまた保活だけど、園庭のある大規模園は3歳以後の定員増やして、逆に園庭なしで5歳まで受け入れてる園の0〜2歳の定員を増やすで3歳の壁を何とか出来ないかな。
乳児クラスは園庭の必要性ないし、幼児と一緒にしない方がむしろ重大な感染症にかかりにくいと思うけど。
これだけ小規模増やしちゃったら、バランスとして持ち上がりのない幼児クラスからの園も作らないと絶対に行き場のない3歳児が出てくるのは当たり前だよね。認定こども園も思ってたより増えてないし。
小池さんは小規模園の年齢制限を撤廃って言ってるみたいだけど、それは的外れな気がする。
402: @無断転載禁止 2017/03/02(木)12:45:45.33 ID:pVIhBTbM(1/3) AAS
>>398
同じく江東区二次待ちだけど連絡ない
788: @無断転載禁止 2017/03/06(月)18:00:17.33 ID:DGp4eWwR(1) AAS
学童はさすがにスレ分けて欲しいかな……
929(1): @無断転載禁止 2017/03/08(水)05:03:04.33 ID:B8SUnnSg(1) AAS
>>926
港北区は激戦なの有名だよ。まさかってそんなに認可受かる自信あったの?
941(2): @無断転載禁止 2017/03/08(水)09:38:59.33 ID:Qoj3juVN(1) AAS
育休2年にしても、認可は定員余ったりしないよね
2歳の枠なんてそれこそ雀の涙程度なのに、2年育休取ったら保育園入れないで正しく退社コースしか残らないんじゃないのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*