[過去ログ] 【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(2): @無断転載禁止 2017/03/08(水)21:42 ID:P+q23Niw(1/5) AAS
今日決まりました。これでやっと入園準備が出来ます。
兄弟別園で小規模に決まったので保活はまだ続きます。
1.自治体名
豊島区 三次選考
2.入所クラスと入所時期
1歳 2017年4月
3.第○希望で入所/落選
第2希望で入園
4.申請した希望園数
第3希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
第1希望のみ兄弟加点あり22点
第2希望以下21点(両親フルタイム、母育休明け)
(以下は、あなたの自治体の審査基準に無いかもしれませんが、参考までにお願いします)
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
父フルタイム外勤 母育休
8.祖父母の状況
父方他界
母方(祖母のみ存命65歳以上)新幹線と在来線合わせて6時間の距離
9.審査対象年の世帯年収
父1400万
母300万(育児休業給付金)
豊島区は住民税額で見るので給付金も選考対象になると思います。
10.その他コメントがあれば
念のため職場近くの認可外も押さえてありました。
一次で兄弟加点がある上の子の園に内定が出ず、認可外をキープしてダメ元で三次に再申請しました。
三次では転園希望時に加点がある小規模園を第2希望にしました。
激戦区ではなく例年は22点あれば入園出来ているようです。今年は兄弟児が多かったのと更に高い指数での申込があったようで兄弟別園になりました。
送迎にかかる時間を時短と延長保育でカバーしつつ転園申請を続けます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*