[過去ログ] 【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323: 2018/01/31(水)14:13 ID:Z0CXt91b(1) AAS
昼間に電話来ました!
1.自治体名
世田谷区 烏山地区
2.入所クラスと入所時期
2歳クラス、2歳1ヶ月入所
3.第○希望で入所/落選
第9希望
4.申請した希望園数
第11希望
5.申請時の点数、加点
省13
324: 2018/01/31(水)16:11 ID:PbAP/4Le(1) AAS
1.自治体名
世田谷区 烏山地区
2.入所クラスと入所時期
1歳クラス 18年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第10希望で入所
4.申請した希望園数
第16希望
5.申請時の点数、加点
109点
省11
325(2): 2018/01/31(水)16:49 ID:IBSfAF2Q(1) AAS
こちらには大変お世話になりました。
需要ないかもしれませんが一人でも多くの方の参考になりますように。
1.自治体名
神奈川県鎌倉市
2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス 2018年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
第8希望まで
省21
326(2): 2018/01/31(水)17:47 ID:2zhusaAP(1/3) AAS
AA省
327(1): 2018/01/31(水)17:57 ID:t6NukzlY(1) AAS
>>326
40点???
328: 2018/01/31(水)18:23 ID:2zhusaAP(2/3) AAS
>>327
すみません、誤記です
Aランク+月2回以上の出張加点1
です
329(1): 2018/01/31(水)19:01 ID:ugKQ/nq1(1/2) AAS
>>326
差し支えなければ、あんまりかなと思われた保育園教えていただけませんか?
330: 2018/01/31(水)20:41 ID:Oibf47gm(1) AAS
1.自治体名
世田谷区 世田谷
2.入所クラスと入所時期
1歳クラス 18年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
第20希望
5.申請時の点数、加点
110点(障害者加点)
省11
331(1): 2018/01/31(水)20:58 ID:2zhusaAP(3/3) AAS
>>329
雑談になってしまうかもしれませんが…
あんまりかなっと思ったのは、個人的に考えていた理想には遠いという意味で粗悪な園だと思ったという意味ではありません。
実際に通っている方も、入りたくて待っている方もたくさんいる園ですが、個人的には、部屋の広さ、日当たり加減、整理整頓具合、質問に対する先生の態度や回答の的確さなどが気になりました。
申し訳ありませんが実名は控えさせていただきます。
参考にならなかったらすみません。
332: 2018/01/31(水)22:13 ID:ugKQ/nq1(2/2) AAS
>>331
とんでもないです。
ご丁寧にありがとうございました!
333: 2018/01/31(水)22:43 ID:EWaxKzBS(1) AAS
1.自治体名
横浜市緑区
2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス、18年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第11希望で入所
4.申請した希望園数
第18希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
Aランク加点無し
省11
334(2): 2018/02/01(木)06:19 ID:47bsRNT9(1) AAS
横浜市は在園児加点がとにかく強いと感じました。
1.自治体名
横浜市港北区
2.入所クラスと入所時期
1歳時4月
3.第○希望で入所/落選
第一希望で入所
4.申請した希望園数
第3希望まで (第4に駅前無認可おさえてました)
省19
335(5): 2018/02/01(木)09:02 ID:r1BhUlJz(1) AAS
>>334
横浜市の兄弟加点は、上の子が在園している園に下の子が申請する場合の加点と、上の子とは別の園に下の子が申請する場合の加点とそれぞれ違うんですか?
上の子が在園している園で同学年で申請する兄弟児が他に1人もいなければまず入れるということでしょうか
今後の参考までに教えていただきたいです
336: 2018/02/01(木)09:08 ID:Q0UREJHT(1) AAS
1.自治体名
世田谷区 北沢地域
2.入所クラスと入所時期
1歳時クラス、18年4月入所
3.第○希望で入所/落選
落選!全滅!!
4.申請した希望園数
第9希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
109点
省12
337: 2018/02/01(木)09:40 ID:R/EcaNaW(1) AAS
1.自治体名
相模原市中央区
2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス18年4月
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
第1希望のみ
5.申請時の点数、加点・減点内訳
126点(両親フルタイム・育休明け・きょうだい在園)
省11
338(1): 2018/02/01(木)10:56 ID:rLiPUh6Y(1) AAS
>>335
横だけどその認識は違います。
きょうだいと別園でも加点3、同園は加点4
そこでも同点の場合、小学生以下の子供の人数が多い方が優先される
兄弟在園の園に0歳や1歳(第二子)で申請しても、小学生以下の第三子の人には負けるよ
そこでも同点となって初めて年収勝負です。
339: 2018/02/01(木)13:12 ID:cOuMzkEH(1/3) AAS
>>335
まず入れるといった保証は基本的にないです。
きょうだい在園の場合はまずランクアップがありそれでかなり強くなる感じです。上の子が在園してる園かどうかで調整指数が変わります。
保育士さんも今年からランクアップになったので、例えば保育士さんで配偶者が夜勤や単身赴任、また認可外加点などがあれば、フルタイムきょうだい在園だけだと抜かされます。
340: 2018/02/01(木)13:14 ID:cOuMzkEH(2/3) AAS
>>335
追記で、子どもの数と年収は、ランクも調整指数も並んだときの条件なので、並びやすい条件のときはそこの勝負になることもあります。
341: 2018/02/01(木)13:19 ID:cOuMzkEH(3/3) AAS
>>334
AA+5ということは、きょうだい在園以外にプラス1点何か調整指数入ってるのかな?
342: 2018/02/01(木)13:30 ID:j+mxbXzV(1) AAS
>>338
その認識は間違い
同園在園は「加点4」ではないです
「ワンランクアップに加点4」です
元がフルタイムAなら、ワンランクアップのAAランク加点4です
だから他の在園兄弟しか敵がいない最強と言われてるんですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s