[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685
(7): @無断転載禁止 2017/06/27(火)09:52 ID:zaMQtErE(1/4) AAS
夫婦仲が悪すぎて、子供に影響が出たため離婚。
子供の自分を認める気持ちをこれ以上壊したくなくて
持ち物等も学校のルールの範囲の中で出来る限り
子供に選ばせてきました。

最近何の気なしに「パパのネクタイどっちがいいと思う?」
と聞くと満面の笑みで「こっちだよ」と言い、それから
明らかに(家庭環境の変化について)吹っ切れたようで
以前にはないほど快活に生活しています。やはりこれが
きっかけになったと考えて良いのでしょうか?
それ以外に特に思いつかないのです。
省1
686: @無断転載禁止 2017/06/27(火)09:56 ID:8vh5m6O2(1/2) AAS
>>685
日本語で
687: @無断転載禁止 2017/06/27(火)09:57 ID:ttTXUAlU(1/2) AAS
>>685
頼ってもらえたと思うんじゃないかな?
誰からも必要とされてなくて世話をやいてもらえなくて何でも自分で選ばないといけないと思っていたのが、
実はパパから頼ってもらえてたんだとわかって嬉しいんじゃないかな?
688
(1): @無断転載禁止 2017/06/27(火)10:05 ID:GDtoTwXC(1/7) AAS
離婚したのにパパのネクタイを選ばせるってどういう事情なのかまず気になる
689: @無断転載禁止 2017/06/27(火)10:10 ID:1MT25T3P(1/2) AAS
>>688
書き込んでるのがパパだからじゃないの
690
(1): @無断転載禁止 2017/06/27(火)10:19 ID:GDtoTwXC(2/7) AAS
そうか、、!
ごめん、性格の不一致が理由の離婚で父親が引き取るって想像できなかった
691: @無断転載禁止 2017/06/27(火)10:42 ID:vlP0cUMA(1/3) AAS
>>685
以前の様子っていうのが分からないから何とも言えないよー
692: @無断転載禁止 2017/06/27(火)11:06 ID:guJB+wwK(1) AAS
親が大変そうなのを察して、吹っ切れたのを装ってる可能性もあるしね
693
(2): @無断転載禁止 2017/06/27(火)11:51 ID:F6pcxtq1(1/3) AAS
>>685
>子供の自分を認める気持ちをこれ以上壊したくなくて

これがイマイチわからん
694: @無断転載禁止 2017/06/27(火)11:59 ID:c5A6KO3L(1) AAS
>>685
何度読んでも質問の意味がよくわからない
695: @無断転載禁止 2017/06/27(火)12:03 ID:4C2MMo0h(1) AAS
単に父親に頼られたのが嬉しかっただけじゃないかな
696: @無断転載禁止 2017/06/27(火)12:05 ID:1MT25T3P(2/2) AAS
誰かに話を聞いてもらいたかったんじゃない?
697
(1): @無断転載禁止 2017/06/27(火)12:06 ID:pwE9gYQo(1) AAS
>>693
自尊心とか自己肯定感とかそういうことが言いたいのかな?
698: @無断転載禁止 2017/06/27(火)12:21 ID:GDtoTwXC(3/7) AAS
どうでも良いけど持ち物って普通、子供に選ばせないか?
699
(2): @無断転載禁止 2017/06/27(火)12:22 ID:xsLvR/lT(1) AAS
以前旦那のことが嫌いでどのように接していけば良いか相談させて頂いた640です。
旦那のことが嫌いになった理由は、
仕事命すぎて家庭に興味がない(話をしても聞いていない)
こちらの話は全く聞かないのに自分の話(ゴルフや仕事)ばかり
節約に厳しい
レス
たまの休みでもゴルフや私用で居ない
義母の世話を全て私任せ
家事は一切やらない、自分の食べた皿すら下げない
昔はこうするのが当たり前だったと、子供を閉じ込めたりする
省8
700
(1): @無断転載禁止 2017/06/27(火)12:24 ID:yZtL6spK(1/2) AAS
夫婦間の問題は板違いでは
701: @無断転載禁止 2017/06/27(火)12:31 ID:F6pcxtq1(2/3) AAS
>>700
まぁ締めカキコだからこれに対してさらにクソバイスするのがいなかったらそれで終わりでいいじゃないか
702
(1): @無断転載禁止 2017/06/27(火)12:33 ID:GDtoTwXC(4/7) AAS
クズな旦那を無理に好きになろうとしたって持って数ヶ月じゃない?
特に義母を全て任せてたまの休日すら私用でおでかけゴルフ、節約強要で極め付けはレスかよ
終わってる
板違いだから話広げちゃいけないだろうけど、これに勝る>>699の非ってやつが気になるわ
まさか鬱病じゃないよね なんか不憫ね
703
(2): @無断転載禁止 2017/06/27(火)12:59 ID:zaMQtErE(2/4) AAS
>>690
婚姻中からほぼシングルファザー状態でした。
それでも調停に持ち込まれて親権主張されたら「絶対に」負けると言われてました。
交換条件は有りましたが、奇跡的に協議段階で放棄の方向に転じてくれました。

>>693
親の喧嘩を見続けた子供は自尊心を育むことができない、と。
極論すれば、親が子供に全く無関心でも、夫婦仲が超絶に良くて
常にアツアツを見せつけることこそが最良の情操教育、と。

子供に負い目があったから目にとまったのかも知れませんが、
教育論関係では鉄板の様に言われてることですよね。
704
(1): 685 2017/06/27(火)13:03 ID:zaMQtErE(3/4) AAS
>>697
グダグダになって論旨が不明瞭でしたが、まさにそういうことです。

これがきっかけになるのなら、裸以外の外出着は何でも選ばせてあげようと。

以前の様子としては
目が泳ぐというのはこのことだなという表情所作
今は話しててもまっすぐ相手を注視してと言う感じです。
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s