[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: @無断転載禁止 2017/06/22(木)20:56 ID:pjHbYXkT(1) AAS
これからも仲良くしたいならスルーはやめたほうがいいよ
もし逆の立場だったらどう思う?
他の方も書いてるように、正直に伝えればいいよ
489(1): sage 2017/06/22(木)21:05 ID:Jju7iPhz(2/2) AAS
483です。ご意見ありがとうございます。そうですね、スルーは
大人げなかったと思います。うちもおもちゃは箱にしまっておいたり
なるべく物を置かないようにしてはいるのですがなんせダサい・・。
センスがないのです。しかしそのママはシンプルなのにおしゃれに見える。
恥ずかしいですが、本当のことを言ってみようと思います。そして
できれば、綺麗に家を保つコツを聞いてみようかなと思います。
こちらに相談してよかった、ありがとうございました!
490(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)21:13 ID:ieff/4o7(1) AAS
>>489
お洒落な部屋の人はお洒落じゃない家が嫌いで引かれると思ってるだろうけど衛生的に問題なければ何も思わないよ。
社宅ってことはそもそものクオリティもよくお互いわかってるだろうしせっかく仲良くなったんだし勿体ないよー。
うまく言えるといいね。
491(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)21:35 ID:9AtU5sGA(1) AAS
散らかしてるぐらいはいいけど
落書きや障子や網戸のの穴とか酷い家あるよね。
賃貸マンションで見に来たときに壁紙剥がして地壁や
覆われてない木の柱にまで落書きがあって驚いた。
もちろん、きれいにしてもらって入ったけど
前の住人は怒らない方針の家だったんかね
492(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)21:41 ID:psRNZRhL(1/2) AAS
>>490
本当に、おしゃれかどうかより衛生面が良ければ問題ないよね
子供の友達の家に呼ばれて行ったら、すさまじいゴミ屋敷で座る場所もないくらいの汚宅だったことがあるけど、あの状態でよく他人呼べるな…って神経疑ったわ
493(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)21:45 ID:YyPT+Zve(3/4) AAS
>>492
すさまじいゴミ屋敷ってどのくらいなんだろう
人によって感覚が違うから怖い
494: @無断転載禁止 2017/06/22(木)21:49 ID:3E9T4yYN(3/3) AAS
遊びに来る子によって、おもちゃを別室に隠しておくことがある
意地悪でするのではなく、他人に触られたくなかったり、だいじにしていたり、なにか理由があるもの
うちはそうやって別室に隠すと、ものすごく片付いてるねと言われる
495: @無断転載禁止 2017/06/22(木)21:50 ID:DGs8K8iT(1) AAS
うちも社宅なんだけど、奇麗にしているお宅が多くて参考にさせてもらっている
その中の難民キャンプみたいな部屋の住人が毎週のように友達いっぱい招いていて
色んな意味でスゴイなーといつも思っている
496(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)22:19 ID:ZaseNhFI(1) AAS
>>491
普通に怒るけど、うちの子はやらかす
床、窓ガラス、壁に油性ペンで書いてた
障子はストラックアウトでボロボロ
賃貸じゃないけど、必死で消したわ
わが子ながらどっかおかしいんじゃないかと思うわ
497(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)22:24 ID:FJD62n6X(3/3) AAS
>>496
なぜ油性ペンが手が届くところにあるのよ
498(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)22:28 ID:psRNZRhL(2/2) AAS
>>493
人が座る場所がないくらい床に物が散乱している
廊下にもゴミや段ボールが山積み
玄関もゴミだらけで隅の方にしか靴が置けない
そもそもゴミがゴミ箱に入っておらず床に散乱(鼻かんだティッシュとか)
室内犬がそこらじゅうに粗相
また遊ぼうね♪って言われたけど、無理だった…
499: @無断転載禁止 2017/06/22(木)22:38 ID:YyPT+Zve(4/4) AAS
>>498
それガチなやつ…
それで「また遊ぼうね♪」ってことは何とも思ってないってことなのかな
衝撃だわ
500(4): @無断転載禁止 2017/06/22(木)22:39 ID:8yQNoL3I(1/4) AAS
スレあってるか分からないけどちょっと相談させて下さい
小1の娘が毎朝一緒に登校してるお友達と喧嘩になり、押してしまったところ相手の子が溝に落ちてしまったようで
娘もとっさに謝り、靴を変えに行くのもお家までついていったようなのですが
幸い相手の子に怪我はなかったものの、靴を汚してしまったこと、怖い思いをさせてしまったことにすごく申し訳ない気持ちでいっぱいで
娘も反省しているようなのですが、こんなときはお相手のお家にお菓子でも持って謝りに行った方がいいのでしょうか?
朝見送る時に顔合わすので朝イチで謝ろうとは思っていますが、、
子供同士の喧嘩って親がどこまで立ち入ったらいいかわからず悩んでます
501(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)22:57 ID:DaPrWI/Q(1) AAS
>>500
その程度で菓子折りはいらない、朝会ったら娘がごめんね足痛くない?位で大丈夫だよ
502(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)23:19 ID:01Z+30cR(1) AAS
>>500
いじめじゃないと知らせるためにも自分なら行くな
反省してる姿を見せないと相手の親も不安だと思うから
503(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)23:25 ID:wgxpR6ZX(1) AAS
>>500
お家に戻ったって事はその子の家の人もすでにわかってるんだよね?
子供同士の喧嘩ではあるけれど、その親御さんにとっては我が子が突き飛ばされてドブに落ちたんだから心穏やかにはいられないよね
洗うのだって親御さんだろうし
その子の親の電話番号とかメアドとか知らないの?だから朝なのかな
菓子折りはいらないけど、今後の付き合いを考えたら直接親御さんにも謝罪した方がベターだと思う
喧嘩の内容には触れず突き飛ばして汚したという事実にのみ謝罪ね
504: @無断転載禁止 2017/06/22(木)23:31 ID:8yQNoL3I(2/4) AAS
>>501
>>502
まとめてのお返事ですみません
詳しい経緯はわからないのですが、相手の子のママさんが言うには、相手の子が娘に酷いこと?を言ったそうで、それでカッとなったのかなぁと、、
普段お友達を突き飛ばすようなことはしない子だと思っていたのでショックでした
相手の子のママさんはとても気さくで気の利く方なので、今後ともお世話になることを考えると穏便に済ませたいです
箱菓子とまでいかずとも、何かちょっとしたものを持って謝りに行こうかと思います
お返事ありがとうございました
505: @無断転載禁止 2017/06/22(木)23:35 ID:8yQNoL3I(3/4) AAS
>>503
ラインは知ってて、その子のママさんから靴を変えに行くのについてきてくれたのにありがとうも言わず、うちの娘が酷いこと言ったみたいでごめんねとラインが来て
娘に事情を聞いたところ、喧嘩になって押してしまったとのことでした
ラインでは謝りましたがやはり直接お会いしたいので明日お家にもご挨拶に行こうかと思います
ありがとうございます
506(1): @無断転載禁止 2017/06/22(木)23:36 ID:uMd+ChW6(2/3) AAS
>>500
菓子折りはいらないから、親からも、向こうの親に謝罪しておくのがいいよ
その方が、後々円滑にいくと思う
トラブルがあっても、親が恐縮して電話してくれると印象が良いものだよ
507: @無断転載禁止 2017/06/22(木)23:37 ID:uMd+ChW6(3/3) AAS
あ、ごめん
書き込むの遅かったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s