[過去ログ]
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
534: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 09:34:55.37 ID:nL5gcogD >>530 まさにそれです。口下手ですいません 上手く伝えてくれてありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/534
535: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 09:41:20.74 ID:0WB7zpS5 子ども達が遊ぶのや、偶然会えるのを待つの? 会ったついで、子ども達が遊んだついでに謝ってるみたいで嫌だ ちゃんと謝るためだけに電話するとか、会いに行きなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/535
536: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 09:41:41.60 ID:nL5gcogD 同じ様な性格の子持ちの親友に話したら 悪さの度合いが10対0だったら家に菓子折りでもいいけど、こちらも多少なりとも過失があるなら、仕事もしてるとあまり長引かせられても困るから 子供は子供同士で、親は会ったときにあの時はごめんという事と一緒に気後れしない程度のちょっとしたもの渡すくらいでいいと思うよ、と言われたのと このスレでの素直な親の反応を見て反省し子供に言い聞かせて対応しようと思います 夫はざっくりな性格だし、実母は他界して周りにあまり聞けないので相談出来て良かったです ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/536
537: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 09:44:02.51 ID:frqYuqv7 どう考えても相談者は「過保護なだけじゃん、謝罪?元はと言えば向こうが仲間外れにしたんだし メンドクセー行かなくていいよね?」 って風にしか読めない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/537
538: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 09:44:36.42 ID:n1ZFygfJ 謝るならできるだけ早く対面か電話が基本じゃない? ラインだけで済ますのはどうかと思う、私なら 親しいならありなんだろうか 医者に行ったならあちらから連絡するのは出来ないだろうから その後どうだった?と聞いてみるとかさ もう一通り話したから不要と思うなら次に会った時にサラッとこの間はごめんねって言うくらいが無難かと あとから菓子折りはびっくりすると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/538
539: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 09:44:58.24 ID:+K4YTrwM >>535 いちいちこっちが子供だけで解決させてっていってるのに家に来られても面倒くさいでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/539
540: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 09:48:06.12 ID:nL5gcogD >>537 いや、今回のはどう考えてもうちが悪いです 謝りすぎて良いのかという点で悩んでいます >>538 とりあえず今日帰ってきてお互いどうなったかの報告の電話をする時に改めて相手のお母さんの都合を聞いて謝ろうと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/540
541: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 10:52:05.92 ID:frqYuqv7 >>540 仲間外れみたいないじられ方はあったんでしょ? だったら、どう考えてもうち「も」だよね。 泣いた方が全面的に被害者って事は無いからね。 向こうから聞いたって事はその時にとりあえずスミマセンって言っただろうし 今回はそれでいいと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/541
542: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 13:55:03.84 ID:p8vR2AnH 取り急ぎ電話はした方が良かったんじゃないの? 経緯はどうであれ自分の子が悪さしたのに、 LINEだけでやり取りして謝罪は後日様子みて〜なんて不誠実だと思う ビジネスの場じゃ謝罪は如何に早くするかがキーだよ とにかく先ずは電話して謝って、事情聞けばいいと思う もう遅いかもしれないけど 私ならそういうLINE来たら即電話対応する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/542
543: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 14:51:37.30 ID:Wt5id+Ro もう過ぎちゃったからな 子供同士で、と決めちゃったならもう静観するしかない 顔合わせた時に改めてわびる 菓子折り渡したいなら、子供に今日学校でどう話をしたのか聞き、それをふまえて親だけでも詫びに行く 近所なら夜さらっと、ちょっと遠いなら明日 家族ぐるみで一緒に出かけたりする仲ならなおさら友人として詫びに行く 子供経由で渡すのは一番失礼 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/543
544: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 15:24:36.75 ID:nL5gcogD >>542 その事が発覚してすぐ(夕方)ご近所なんで 家に行ってみたんですが車がなく出かけてたみたいで その後お母さん達が帰ってきて お母さんがLINEに気付いて返信が来た時は もう夜遅くだったんです (そのやり取りは残っています) 遅くに電話は失礼だろうからLINEで済ませた& 相手もそうしたそうだった(電話もするからと言ったがLINEだけだった)のでそうしました 本当は私もモヤモヤするので電話で話したかったですね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/544
545: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 15:38:44.54 ID:A4CybQj6 てかさ、>>536「同じような性格の親友に相談した」んだから、引き続きその人に相談したらいいじゃん 「あの件どうした?」と聞いて「あのあと別の人にも相談したら□と言われたからそうしたよ」て返せるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/545
546: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 16:00:38.91 ID:xjz/B4TB >>510 鬼女板に週数別のスレやID無しの雑談スレあるよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/546
547: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 16:20:56.34 ID:Iyfa4Cks 相手の気持ちとか都合より自分がスッキリしたいだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/547
548: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 16:30:49.54 ID:FZZGgw7h アポ無しで行くんなら、留守の可能性も考えて謝罪の手紙を用意しておけば良かったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/548
549: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 17:21:25.38 ID:nL5gcogD >>545 親友の意見と、2chで客観的に問答無用でガンガン言ってくる子を持つ親の本音も含めて聞きたかった、という事でこちらにも書きました 結局子供同士はあっさり和解し早速その友達と遊びに 行き子供もまだ深く反省しているようでした 後はそのお母さんと自分との問題だけなのでいろんな意見を参考に折り合いを付けていこうと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/549
550: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [] 2017/06/23(金) 18:56:26.05 ID:LJvJA1R6 すみません、相談お願いします こども園に通う娘(3才)が、園庭に停めてある園バスに傷をつけてしまいました 死角だったので直接は見えませんでしたが 小石を拾って擦っていたようでした すぐ娘を怒り、先生に上記の旨を話し、娘と一緒に謝罪しましたが 子供向けにイラストやデコがされている車なので、修理も専門の工場でないとできないので 10万は軽く越えるとのことでした 修理代の請求はされませんでしたが、菓子折りを持って明日改めて謝罪に行こうと考えてますが 菓子折り以外にいくらかお詫びとして包んだ方がいいでしょうか? やりすぎでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/550
551: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 19:00:35.96 ID:y2iGp/ZA >>550 経理の都合上受け取れなかったりすることもあるから、包むのはしなくていいかな どうしても気が咎めるなら、正式に請求してもらうほうがすっきりするよ 菓子折りもいいけど、折紙とかでもいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/551
552: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 19:16:38.45 ID:8bA/7pXH >>550 修理代の事は負担するかしないかはしっかり話し合い 園バスならそれ相応の保険に加入してる筈だから多分請求はされないだろうけど、とりあえずは子供をしっかり指導するべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/552
553: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2017/06/23(金) 19:23:13.16 ID:ZZjhIOr2 >>550 菓子折り、私は持って行ってもいいと思うよ その方が、あなたの気持が安らぐでしょう もし、修理費を払う流れになったらなんだけど、 子ども保険か、家族全員をカバーできる個人賠償保険に入ってないかな? お家の火災保険とか、他の保険についてたりする事もあるから、家の保険を調べてみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/553
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 449 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s