[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550
(5): @無断転載禁止 2017/06/23(金)18:56 ID:LJvJA1R6(1) AAS
すみません、相談お願いします

こども園に通う娘(3才)が、園庭に停めてある園バスに傷をつけてしまいました
死角だったので直接は見えませんでしたが
小石を拾って擦っていたようでした

すぐ娘を怒り、先生に上記の旨を話し、娘と一緒に謝罪しましたが
子供向けにイラストやデコがされている車なので、修理も専門の工場でないとできないので
10万は軽く越えるとのことでした

修理代の請求はされませんでしたが、菓子折りを持って明日改めて謝罪に行こうと考えてますが
菓子折り以外にいくらかお詫びとして包んだ方がいいでしょうか?
やりすぎでしょうか?
551
(1): @無断転載禁止 2017/06/23(金)19:00 ID:y2iGp/ZA(1) AAS
>>550
経理の都合上受け取れなかったりすることもあるから、包むのはしなくていいかな
どうしても気が咎めるなら、正式に請求してもらうほうがすっきりするよ

菓子折りもいいけど、折紙とかでもいいかもね
552: @無断転載禁止 2017/06/23(金)19:16 ID:8bA/7pXH(2/3) AAS
>>550
修理代の事は負担するかしないかはしっかり話し合い
園バスならそれ相応の保険に加入してる筈だから多分請求はされないだろうけど、とりあえずは子供をしっかり指導するべき
553: @無断転載禁止 2017/06/23(金)19:23 ID:ZZjhIOr2(3/3) AAS
>>550
菓子折り、私は持って行ってもいいと思うよ
その方が、あなたの気持が安らぐでしょう

もし、修理費を払う流れになったらなんだけど、
子ども保険か、家族全員をカバーできる個人賠償保険に入ってないかな?
お家の火災保険とか、他の保険についてたりする事もあるから、家の保険を調べてみては?
554: @無断転載禁止 2017/06/23(金)19:29 ID:3wMSS1sp(1) AAS
>>551
何で折り紙?
555: @無断転載禁止 2017/06/23(金)19:43 ID:mqH6/r3B(1) AAS
備品に、ってことかもしれないけど、ちょっとおかしいよね
556: @無断転載禁止 2017/06/23(金)19:46 ID:/nEJ4Ftt(1/3) AAS
保険に入っていれば幼稚園にそのことを伝えて弁償を申し出ればいいと思う
557
(1): @無断転載禁止 2017/06/23(金)21:04 ID:4uU9oEV5(1/2) AAS
>>550
その状態なら、謝ったならもうなにもしなくていいよ
3歳の子がやったんだしそんな状況になりえる場所にバスを置いてる園側にも非がある
10万も払うのもったいないだろ?
向こうが良いって言うんだから甘えとけよ
ただし娘にはしっかり反省させるんだぞ
558: @無断転載禁止 2017/06/23(金)21:25 ID:0rxcFrr8(1) AAS
子供が傷をつけるのは園としては想定内だろうね
自分の気がすむなら菓子折り持って謝罪してもいいと思うけど
それより娘はしっかりしつけるべき
他の人の車にやったら、そのときこそ全額弁償になるだろうし
559
(1): @無断転載禁止 2017/06/23(金)21:57 ID:/nEJ4Ftt(2/3) AAS
>>557
>3歳の子がやったんだしそんな状況になりえる場所にバスを置いてる園側にも非がある
>10万も払うのもったいないだろ?

ないわー
560
(1): @無断転載禁止 2017/06/23(金)22:11 ID:4uU9oEV5(2/2) AAS
>>559
それなら園内にある備品や設備を壊してもすべて弁償するのか?3歳児を預かるなら多少のことは園側も想定内だからいいんだよ
園バスも消耗品だし子供が毎日乗ればあちこちガタもくるし傷もつくんだよ

ちゃんと正直に話して謝罪して許してくれたんだからそれでいいだろ?そんなに金払いたいならあんたが修理代出したれよハゲ
561: @無断転載禁止 2017/06/23(金)22:14 ID:/nEJ4Ftt(3/3) AAS
>>560
豊田おつ
562: @無断転載禁止 2017/06/23(金)23:20 ID:8bA/7pXH(3/3) AAS
なんか変な人紛れてるね
563
(2): @無断転載禁止 2017/06/23(金)23:25 ID:13FtvbFb(1) AAS
でも3才がバスに近づける園も怖いな
564: @無断転載禁止 2017/06/23(金)23:34 ID:pYs+ZBaJ(1) AAS
>>563
巻き込み事故とか怖いよね
565: @無断転載禁止 2017/06/23(金)23:35 ID:BiD2gFSY(1) AAS
イタズラした状況によるというか
園に預けてる間だったら子供が車の近くに行ける環境を作ってしまった園側にも責任あると思うんだけど…
送迎時とかで親が近くにいるときだったら親の責任だけど
566
(1): @無断転載禁止 2017/06/24(土)00:14 ID:kAkjEDMX(1) AAS
>>563
普通の幼稚園でも、年少は3歳で入園だよ
567
(2): @無断転載禁止 2017/06/24(土)00:22 ID:+wxvSfn8(1) AAS
>>566
だから園児が簡単にバスに近付ける環境が怖いねって言ってるんだよ
568: @無断転載禁止 2017/06/24(土)00:37 ID:P8c3UxfB(1) AAS
>>567
直接は見えませんでしたが、とあるから
親が一緒の送り迎えの時間だったんじゃないの?
3歳の子を止められないくらいの距離に居たんなら親の責任だと思うよ
569: @無断転載禁止 2017/06/24(土)01:40 ID:Tv5eNa7x(1) AAS
>>567
普通に園の敷地内の駐車場に置いてない?
バスって
1-
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s