[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794: @無断転載禁止 2017/06/30(金)19:27 ID:BhkFlxu4(5/7) AAS
専業ニートや非正規みたいな無責任な人間には理解できないかも知れんが、
立場のある社会人なら自分の責任ですって言ったらその事柄については解決するまでの全ての対応が求められるんだぞ
795: @無断転載禁止 2017/06/30(金)19:36 ID:BhkFlxu4(6/7) AAS
そもそも他人の所有物を破損した場合に責任って言葉を使うなら金銭が絡む話を抜くことなんて日本人ならありえないよ
金出さないならなんのための責任なん?
謝れば壊れたコップは直るんか?
796: @無断転載禁止 2017/06/30(金)19:47 ID:cbbdcG+3(1) AAS
鼻息荒い人がいます
797: @無断転載禁止 2017/06/30(金)19:52 ID:BhkFlxu4(7/7) AAS
どうせまたアフィがまとめサイトに載せるんだろうな
798: @無断転載禁止 2017/06/30(金)21:10 ID:UACntofr(2/3) AAS
単純に加害側への「あまり気にしすぎなくていいよ」という慰めとしか思わないわ
799(5): @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:16 ID:fNu+s4j/(1) AAS
774です
急ぎと言いながらなかなか見られずすみません
蚊帳の外で騒がれてしまっていたようで
もうすぐ保育園のイベントがあり、顔を合わせることがあるのでその時に直接謝るなりなんなりするように、ということをやんわり言われました
相手から弁償の話が出たら、園の保険が使えるかを確認しつつ弁償する、という形でしょうか
経緯はうちの子がその子の水筒を持ちながらふざけて、その場を先生が見ていたにも関わらず止めなかった結果破損した、というものです
先生が目の前で見ていたのに止めなかった、という点から「園で起きたこと、こちらに責任があります」と言われました
弁償に関する保険やこちらの負担について先に保育園の先生に相談してイベントに備える、という形にします
ありがとうございました
800: @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:27 ID:5uCLtdre(1/2) AAS
>>799
「蚊帳の外で騒がれて」って
なんか使い方間違ってるんじゃね?って
気になってその後の文章が入ってこないw
801: @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:30 ID:+YpSAF6L(1) AAS
>>799
その場合なら園のイベントまで待つとかじゃなくて明日にでも連絡取ってあなたが謝罪すべき案件だよ
園の保険が使えるかどうかより子供の躾をしっかりしたら?
802(1): @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:34 ID:41w/oHKZ(1/5) AAS
>>799
相手から弁償って言葉が出なかったら謝るだけで誤魔化すつもりなの?
確かに見ていて止めなかった園側にも責任はあるけど他人の水筒を振り回すとかお前の子供は知恵遅れなのか?
今回はコップが壊れるだけで済んだが他の子の眼にでも当たってたらどうすんの?
803: @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:40 ID:m3xTFTLj(1/3) AAS
>>799
上の方で偉そうにしている人達によると
保育園は保険に入っているから園が弁償してくれるのも知らないの?
保育園が責任があると言ったんだから謝罪も弁償も園がするのが当然
ということみたいだけどどうなの?
804(1): @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:42 ID:5uCLtdre(2/2) AAS
>>802
「持ちながらふざけて」が振り回してることになり
他の子の目に当たってたらとか想像力豊かな人だw
805(1): @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:46 ID:m3xTFTLj(2/3) AAS
>>804
横レスだけど力加減のわからない小さい子が水筒のようなものをコップとはいえ壊れるような扱いするってあぶなくない?
806: @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:47 ID:41w/oHKZ(2/5) AAS
コップが壊れたのは何かにぶつけたからじゃないのか?
物は言いようだなw
確かに園側にも責はあるし保険もあるだろうが
普通なら自ら弁済を申し入れる事案
807(2): @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:51 ID:wd7Flk7D(1) AAS
>>805
持ったまま転んだり手から滑り落ちたのかも知れないし
詳細は見てた先生しかわからない
808: @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:52 ID:41w/oHKZ(3/5) AAS
少なくとも相手の親は水筒を壊されたことに気づくし園側からも話は言ってるのにすぐに連絡の1本も入れないって人間としてどうなの?
誰が金出すかは別として自分の子供が壊したことについてはすぐに謝るのが親じゃないの?
親がそんな風だから子供もそういう人間なんだよ
809: @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:52 ID:TnJPLuG0(1) AAS
保険の有無で弁償するかしないかを決めるってのもなんだかね
810(1): @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:57 ID:EJ+PGwTs(1) AAS
いや水筒くらい実費で弁償しようよ
私なら新品で水筒丸ごと買える額でお詫びするけどな
明日からなかったら困るでしょう
園は目を離してすみませんは普通にいうけれどそれはいわゆる社交辞令だよ
親が弁償するのが当たり前だよね
811: @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:57 ID:41w/oHKZ(4/5) AAS
>>807
>経緯はうちの子がその子の水筒を持ちながらふざけて
確かに詳しい状況は当事者にしかわからないけど加害者目線で自分に甘い形で言ってる可能性もあるよね
おそらくだけど、ひも付きの水筒を振り回してたら壁等にぶつけて壊れたって形だと思うけどなw
812: @無断転載禁止 2017/06/30(金)22:59 ID:m3xTFTLj(3/3) AAS
>>807
それはそうね
でも明らかに自分の子が原因で友達のものを壊してしまって最初は水筒自体弁償なんて言ってたのに
保険を連呼するレスが多かったからかもう水筒自体弁償する気なんてなさそうだもんね
813: @無断転載禁止 2017/06/30(金)23:00 ID:41w/oHKZ(5/5) AAS
相談者はアスぺだから言葉通りにしか受け止められないのと謝ったら負けみたいな民族の系統だと推測
自分の子供の不始末をすべて園側に責任転嫁してうやむやで誤魔化したいのが丸見えで気持ち悪い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s