[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: @無断転載禁止 2017/06/16(金)14:41:27.52 ID:o44HmbWN(1/2) AAS
そこまで責め立てる話でもなかろう
77: @無断転載禁止 2017/06/16(金)23:05:36.52 ID:NmMKSUZ2(1) AAS
>>73
なに言ってんの
112: @無断転載禁止 2017/06/17(土)10:28:45.52 ID:2C6FWF8B(1) AAS
フランス人みたいだなと思った。彼らは夕食に2、3時間かけるから
日本ではダラダラ食べとか喋りながら食べるのは割とマナー違反とされてるよね。
あと食べるのが遅い人は、咀嚼の間手が完全に止まって飲み込んでからまた次を取る。咀嚼中に次に食べるぶんを箸で掴んでスタンバイするようにすると手っ取り早く速度あげられるよ
288: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:11:26.52 ID:s4H9+H4G(1/2) AAS
登場人物全員おかしいわw
378: @無断転載禁止 2017/06/20(火)02:13:14.52 ID:ScMpzjyA(1) AAS
凄い言いがかりだww
518(1): @無断転載禁止 2017/06/23(金)08:18:17.52 ID:nL5gcogD(3/13) AAS
>>517
旦那含めて菓子折り持って頭を下げる方が良いのか、それとも相手のお母さんが言う通り子供たちだけで学校で子供だけで解決させた方が良いのか相手のお母さんはお仕事してますが家まで伺って話をした方が良いのか
この場合の謝る程度を教えて頂きたいのです。…
発覚した時が既に夜遅かったのでまだラインでしか話はしていません
626: @無断転載禁止 2017/06/25(日)14:42:09.52 ID:Uj9svASy(1) AAS
>>620
生活音や声がうるさい家庭は何年経ってもうるさいからね
我慢できそうにないなら早めに釘さすか、ずっと我慢する覚悟は必要かも
どんなふうに言っても角は立つと諦めてはっきり言ったほうがいい
子がお昼寝できないとか、物音で勉強に集中できないとか、子を理由にするとマシかもしれん
うちの隣がまさに騒音家庭なんだけど、孫が小さいうちはと我慢してたら
その子が成人しても何も変わらなかった
毎週末バーベキューで騒いでた頃に、近所で集まって何か言っておけばと後悔してる
883: @無断転載禁止 2017/07/03(月)05:29:42.52 ID:pTy9hcBi(1) AAS
夫の親族がやってる育児サークルを義実家からゴリ押されてたんだけど、ネットで調べたら共産党系だった、てのを思い出した
幼稚園探しでいろんな園の見学や園庭開放行ったり習い事始めたり忙しくてサークル入る暇ないんですよ〜で回避した
実際サークル入らなくても幼稚園入ったらいやでも友達できるし
897: @無断転載禁止 2017/07/04(火)14:49:09.52 ID:SzozBvOv(1) AAS
うちは懇親会まででるのは半分くらいかな
私は出たり出なかったり、年度初回だけ行くことが多いけど
出ないことでコソコソはされないけど、子供が他害系の子だとちょっとヒソヒソされる覚悟は必要かなー
あの子〇〇なのに親は全然感知してないよね、とか言われてる
ちょっと要注意な子供の情報共有とか、なんとなく欠席してる家庭からターゲットになりがち
まあ女ってそういうもんだよね
あまり陰口気にしても仕方ないよ、会った時に普通に挨拶してれば相手が普通の人なら悪く言われない
947(1): @無断転載禁止 2017/07/06(木)19:37:12.52 ID:mJMR2VX1(1) AAS
>>941
頭おかしい、釣り?
姉とはいえ小3の子に弟の全てを任せるの?
あなたの中でこの場合の正解は何?
そんなに姉を責める前に弟が自宅に戻った時に在宅してなかった自分を責めたら?
全部姉のせいにしてるけど、まず忘れ物をする弟も悪い
そして忘れ物をする事は普通にありえるんだから、そうなった場合どういう行動を取るべきなのか普段から想定して話してた?
バスが1時間に1本という特殊な状況なんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s