[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 2017/12/16(土)15:23 ID:2qESf8/k(1) AAS
うちは江戸川区0歳児だから今日から受付だ
みんな希望する園に入れたらいいのにね
764: 2017/12/16(土)15:57 ID:OfzN+V8m(2/2) AAS
>>761
一件しかなかったから気になったのよー
765: 2017/12/16(土)16:35 ID:8Wcoq6tk(1/3) AAS
親世帯の収入が下落し、学費は高騰している

中村:僕は「裸の女性たちは社会を映した鏡」だと思って日々取材しているけど、それを痛切に感じたのは大学奨学金問題。
いくら話を聞いても家庭に問題があるわけではなく、本人の性格も普通のいい子。裸になってリスクが高い仕事をする理由がないわけ。

中村:なぜ、女子大生が風俗嬢になるのかというと、単純な話で、学生生活を送るためのお金が足りないわけ。
親世帯の収入が20年前と比べると20%下落するなかで、学費は高騰している。大学は昔と違って出席に厳しくなっていて時間もない。
大学生が1日に消費できる金額のデータも、20年前は2500円だったのが、いまはなんと900円を切る水準にまでなった。
お金と時間が足りないとなると、当然、一部の女の子は売春するよね? それが一般化して広がってしまった。

男の子を生んでおけば勝ち組なんでしょうか?
パパ活も流行っていますけど
766: 2017/12/16(土)16:39 ID:8Wcoq6tk(2/3) AAS
いま「帰宅恐怖症の夫」が、日本中であふれかえっている。どうすればいいのか

実は、カウンセリングの現場では「帰宅恐怖症の夫が急増中」という情報が寄せられています。

なぜでしょうか。まず、「働き方改革」によって残業に厳しくなった企業が続出しているという背景があります。
2016年9月、安倍晋三首相は、内閣官房に「働き方改革実現推進室」を設置しましたが、そのすぐあとに電通若手社員の痛ましい過労死事件が改めてクローズアップされ、大きな社会問題となりました。それ以来、企業側は、「ブラック扱いを受けては大変」と必死です。

一方で、政府や一部の企業は「水曜日のノー残業デー」や「プレミアムフライデー」などのお祭り演出で盛り上げ、経済効果を生み出そうとしています。
中には残業が減って買い物をしたり、スキルアップセミナーなどに通ったりと、時間を有効に使っている人もいるようです。
しかし残業が厳しくなったことで、ちまたでは、一家の主である中年男性サラリーマンが退社後すぐに帰宅できず、夜の「町」をうろうろとしているのです。なぜ中年のサラリーマン男性は帰宅恐怖症に陥ってしまったのでしょうか。

そもそも政府は、「残業しない」=「早め帰宅で、一家団らん」(少子化対策か、浮いた時間で消費)という方程式を立てていたのでしょう。
しかし、それは今の日本では、あまりに現実離れした考え方だったのです。
767: 2017/12/16(土)16:40 ID:8Wcoq6tk(3/3) AAS
今は、専業主婦など「少数民族」と化してしまった時代です。
多数派である「働く奥さんたち」は職場から帰宅し、夕飯作りに子どものお風呂、次の日の準備で、19〜21時頃は忙しさのピークを迎える時間帯なのです。
専業主婦ならなおのこと、そこに「今までいなかった夫」がいるのは、はっきり言って「うざい」。やれご飯だ、お風呂だ、「おかわり」などと要求されると、妻はまったく悪気はなくても、つい悪態をついてしまうのです。
夫は夫で、子どもにTVのチャンネル権はとられるし、小さい子どもがいれば、休日のように「パパ遊んで」などと言われると、慣れていないので、それはそれでしんどい。

このように、狭い日本の家の中で、家庭内の人口密度が突然高くなると、誰かしら「機嫌が悪くなる者」が出てきて、従来の家庭の秩序が崩れてしまいます。
そんなことが数回続くと、言葉にこそ出さなくても、「早く帰ってこないで!」と「家庭内の総理大臣」(妻)から宣言されてしまったも同然の夫が続出している、というのが現実なのです。
768
(1): 2017/12/17(日)18:15 ID:vyoi9DxI(1) AAS
仕事復帰のため一時保育に預けたくて、面談行ったけど希望日に空きがなく、保育士さんがひたすら謝ってくれた。
空きが少ないことはわかってたし保育士さんのせいじゃないのでもっと事務的な対応でよかったのにと申し訳なかった。
下手な接客業より手厚い対応だった。
いくつかまた面接行くけどそのたび謝られたらかえって気を使ってしまう…
769
(43): 2017/12/17(日)20:18 ID:mx2bnT5O(1) AAS
ワッチョイスレでいつもの荒らしのうちの1人がフルボッコにされてて痛快w
時間あるなら見てみると面白いよ
770: 2017/12/17(日)21:41 ID:Tv9hAEVV(1) AAS
ワッチョイスレってそういうスレじゃないでしょ
ずーっと荒らしの話してて荒らしてる奴と同類だわ
771: 2017/12/17(日)22:01 ID:R61cAqgD(1) AAS
>>9のとおり
772: 2017/12/18(月)00:45 ID:6iP/uzby(1) AAS
>>768
こっちは一時保育に空きなんて一切ないけどな
一時保育に預けるには前月1日の朝10時に一斉に電話をかけて、早いもの順で希望日を抑える
電話が繋がった人は各日のキャンセル待ちにエントリーする
だから最初の登録の面談の時に空きを聞いても全く歯が立たない
そんなに謝られるってことはシステムがだいぶ違うのかな
773
(7): 2017/12/18(月)08:56 ID:tczqbSJZ(1/2) AAS
認証(2歳まで)在園中の1歳児で、来年4月入園の希望園を変更しようか迷っています。
徒歩30分(子供はベビーカー)の園は現実的ではないでしょうか?

元々は自転車を利用するつもりでしたが、急遽妊娠が発覚して、しばらく使えなくなりました。
バスは利用できますが、乗り換え有りで本数も少なく、働いている間は利用できそうにないです。
ただしばらくの間、送りだけなら8割くらいは夫に頼めそうです。産休・育休中は送迎とも私が行います。
あと長めに里帰りするので、その期間は保育園はお休みします。

その保育園は遠いですが、1歳の定員が多く、おそらく1歳4月で兄弟同園にできる点は魅力です。
なので期間限定と割り切れるなら、希望に入れたままにしたいのですが、厳しいでしょうか?
774: 2017/12/18(月)10:05 ID:80BcBSqy(1) AAS
>>773
徒歩30分はきついなぁ。
送りは旦那さんでもお迎えは773なんだよね?
雨の日もあるし、妊娠中何かあったら怖いよ。
帰りはタクシーをすぐ拾えて帰れるようなところなのかな?
期間限定だと思って頑張りすぎるのは体の負担になってよくないと思う。
775: 2017/12/18(月)11:34 ID:ihvjcqzf(1) AAS
たまの行きの徒歩30分頑張れたとしても、その後の通勤、帰宅考えるとやっぱり私も現実的じゃないかなと思います。
776: 2017/12/18(月)11:35 ID:V812CUJB(1) AAS
>>773
妊娠発覚とか書くと発覚ポリスが来るよw

他の希望園がどういう条件かわからないから一般的なことしか言えないけど、そりゃ徒歩30分は大変だよ
うちも二人目だけど妊娠中から低月齢期にかけては上の子がイヤイヤ期と赤ちゃん返りで頻繁にベビーカー拒否!歩かない!抱っこして!状態で送迎が本当につらかった
うちの子と違ってベビーカー好きなお子さんだったらいいけど、それでも妊婦または下の子だっこひもしながら重いベビーカー30分はきついと思う
777: 2017/12/18(月)12:07 ID:kyVS8cEA(1) AAS
前に徒歩20分でもキツいと言われたよ
子供を乗せて自転車に乗るのが怖い
778: 2017/12/18(月)12:58 ID:gSFLIFjS(1) AAS
>>773
徒歩30分で園から駅等の時間にもよるかな。園までは徒歩30分だけど園から駅が2分とかならギリのギリで何とかなるかな。
あとは旦那さん次第かも。急に切迫早産で入院とかになると旦那さんや親族に送り迎えともお願いせざるを得なくなる。そこまでの想定で理解を得られるか。
779: 2017/12/18(月)14:15 ID:F61gKe7I(1) AAS
>>773
子の年齢が違うけど、今徒歩30分ちょっとかけて下の子抱っこしながら上の3歳児の送迎をしてる
(産休に入る前は自転車送迎してて、産休から徒歩に切り替えた)
うちの子は歩くの大好きであまりグズらないから、時間に余裕のある育休中の徒歩登園はむしろゆっくり話せる貴重な時間になってて辛くはない
育休中なら天候があまりにひどい時は休むという選択肢もあるし
でも、妊娠中でしかも仕事しながらの徒歩30分はきついだろうなと思う
妊娠の経過、産後の体調、上の子の赤ちゃん返り等がどうなるかは誰にも分からないから、避けられるなら避けた方がいいと思うけど、
タクシーやファミサポなどお金で解決できなくはないと思う
780: 2017/12/18(月)14:33 ID:Edr5OO5J(1) AAS
>>773
上の子1歳クラスのときに妊娠して今は2歳クラスで赤ちゃん連れで送り迎えしてる
徒歩だと30分、自転車だと15分くらいなんだけど、お腹が大きくなってからはファミサポさんとバスで乗り切った
バスなんとか使えないかな…
うちの子はベビーカーを嫌がるし、子供が30分歩き続けることができなかったから徒歩は数回しかしなかったよ
あとひどい悪天候の時は休んだ
781: 2017/12/18(月)14:36 ID:GS/etqhg(1) AAS
>>773
長めに里帰りって、2ヶ月とか保育園休むと退園にならない?
うちの自治体はそうだけど
782: 773 2017/12/18(月)15:38 ID:tczqbSJZ(2/2) AAS
773です。皆さんありがとうございます。
実際送迎されてる方の話きけて、ありがたいです。

かなりキツイのは間違いなさそうですね。
夫は協力的ですが、どうしても仕事の都合がつかなくて無理な時がしばしばあります。
家の近くにも保育園はあるけど、どこも1歳からの枠が少なくて、おそらく同園は無理です。
期間限定(おそらく実質6ヶ月くらい)頑張れば、1歳4月まで育休取れそうだと思うと、すごく迷ってます。
タクシーは少し歩いて大通りに出たら、多分拾えるかな。
あと里帰りですが、出産理由に限り3ヶ月半くらい休園できるので、新生児を連れて送迎30分は避けられそうです。

もう一回細かく時間計算してみて、タクシー等の手段も選択肢に入れて考えてみます。ありがとうございました!
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s