[過去ログ] 【保活】保育園に入れて【待機児童】Part58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2017/12/22(金)12:57 ID:O0y3C6D7(2/2) AAS
そもそも認可外も少ないし、そこもポイント欲しい人が詰めかけて激戦だわ。前金払ったり色々面倒
936: 2017/12/22(金)13:11 ID:SZ3rHwo0(1) AAS
認証確保できたから、本当に入れたい園だけ書いて、あとは1歳4月を狙うことにしたわ。
937: 2017/12/22(金)13:18 ID:ZS7Gjzd4(1) AAS
兄弟加点ありだけど第四志望まで書いた。
フルタイムで働くから上の子の園に近くて遅くまで開いてる園しか書けない
938(1): 2017/12/22(金)13:33 ID:D44yR4Qr(1/2) AAS
墨田区の申込状況が出ましたね
0歳の申込み者数が少なく、1歳2歳は激戦な感じがした
倍率が48倍や50倍のところもあり、びっくり
939: 2017/12/22(金)14:10 ID:EN7LM7jN(1) AAS
認可外の来年10月入園で予約出来たけど、本当にここに30人遊べるの??という質だから不安
月10万払うのは良いんだけどさ
でも10月まで手元で育てられるのも良いなとも思う。0歳1歳の半年は大きいよね…
うちは認証が第1希望だから、15園申し込んだけどどこか引っかかると良いな
940(1): 2017/12/22(金)14:33 ID:BODFoVJU(1) AAS
>>938
去年から居住年数>課税額になったからその効果かも
1ー2歳は、去年入れなかった0ー1歳の持ち上がりが多数を占めてそう
941: 2017/12/22(金)14:37 ID:pBGazakK(1) AAS
墨田区、今年も地獄のような倍率で入れる気が全くしない。これはダメだ…
942(1): 2017/12/22(金)14:41 ID:jn8/bV1q(1) AAS
墨田区見に言ったらめちゃくちゃ分かりにくい表だわ
943: 2017/12/22(金)14:47 ID:D44yR4Qr(2/2) AAS
>>940
そうだね、新規の人は少なそう
0歳はほぼ入れそうな気がした
>>942
分かりやすいと思ったw
人によるね
944: 2017/12/22(金)17:33 ID:KhBwEmU4(1) AAS
>>919
東京に来て自己陶酔したあまり気が大きくなって我々に噛み付いてるんでしょうね
まったく愚か極まりない
945(1): 2017/12/22(金)18:19 ID:LPWsuCGJ(1) AAS
墨田区仕事早くて羨ましい
しかも過去6年の4月申し込み状況のリンクが貼ってあるから、過去データからの分析もすぐ出来るし
中野区なんて最新月の申し込み状況しか公表しないから、去年4月のデータを見たくてももう見れない
区役所でコピー取らしてくれるわけでもないし、情報提供レベルが低くて悲しくなる
946: 2017/12/22(金)18:32 ID:VI8eD285(1) AAS
江戸川区も申し込み状況とか発表されないよね?
0歳児の保育方針といい色々時代錯誤で悲しくなる
947(1): 2017/12/22(金)19:19 ID:lOyzQu/Q(1) AAS
認可外が通えるところにない…
落ちたらどうしたらいいんだろ
948(1): 2017/12/22(金)19:44 ID:xNRHdUP5(1) AAS
>>945
私も中野区です
ほんと情報公開レベルが他自治体と比較し貧相ですよね。
4月入園の詳しい集計データ(A園に入園希望者●歳クラス何名申し込み、うち何名が第一希望 など)開示して欲しい
もしや煩雑で集計取ってないとか?
949: 2017/12/22(金)19:59 ID:R3cL1pUM(1) AAS
年明けの通知までどうなるか考えすぎて禿げ上がりそう
毎晩入れるか心配で吐きそうになる
950(3): ◆FDQKbwdBE2 2017/12/22(金)20:24 ID:3rAEpI8Q(2/2) AAS
スレ建てました
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part59 [無断転載禁止]
2chスレ:baby
951(1): 2017/12/22(金)20:38 ID:j0akG/LQ(1) AAS
スレ立て乙。
1歳4月待機加点ありの今年はどこかはひっかかるかな…とは思うものの、去年0歳4月の不承諾率がすごかったので、そのまま持ち上がって加点つけてる子がいっぱいいそう。
気が気でない。
952: 2017/12/22(金)21:55 ID:ogI/N6Zh(1) AAS
>>950
いつも乙です
>>951
同じく1歳4月加点持ち
例年のボーダーからすれば徒歩15分圏内のどこかには決まると思っているけど、
待機児童増に対して定員増が全く追いついていないからなぁー
1歳クラスから受入の園や、1歳クラスから定員が10人以上増える園を中心に志望しているから、どこかには引っかかりたい
来年以降が楽になるとはとても思えないし
953: 2017/12/22(金)22:02 ID:n9p7h9lk(1) AAS
市川市だけど全く受かる気がしない…
954: 2017/12/22(金)22:06 ID:rDZKlj9/(1) AAS
スレ立て乙です。
各自治体で情報公開のレベルが違いすぎて驚く。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.722s*