[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい153[無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318
(3): 2019/01/11(金)16:45 ID:aCq8/W9V(2/9) AAS
>>315
>>317
本人は悪いことをしたというのは自覚しています
ここからは推測ですが、おそらく力でもかなわないし
やり返すと先生に怒られたりするので、
憂さ晴らしのような感覚で画鋲を入れたんじゃないかと思います。

幼稚園の時は優しいお友達に囲まれて、先生方にも
息子くんはとても優しい、優等生と言われていたんですが
小学校に入り、様々な子がいる環境に揉まれて、
嫌な子がいても上手にかわしたり気にしないでいることが出来ず
省9
319
(1): 2019/01/11(金)16:53 ID:oe+2c5Cg(1) AAS
>>318
まずは落ち着いて、深呼吸してお茶でも飲んだら

相手も悪いところがあるみたいだし、自分が悪いことをした自覚があるのは偉いね
そのつど話し合ってるのに繰り返すということは、その話し合い方は意味がないんだと思う
あなたの息子はあなたが思っているような、すごく優しくて立派で優秀な子ではなく
普通の小2男子だよ
まだ2年生だし、女子のほうが色々と上の年代だからうまくかわすのは難しいんじゃないかな
いやがらせをされたら、その時にちゃんと相手に言う、でも暴力や傷つけることはよくない、と
言い聞かせることだと思う
ちゃんと息子君の話も聞いて、気持ちに寄り添ってあげてほしい
320
(1): 2019/01/11(金)16:54 ID:+S4iXt4P(2/3) AAS
>>318
優しいお友達に囲まれているうちは、少しトラブルがあってもお手本どおりの対応だけで快適に過ごせるけど
理不尽な目にあったときの対応はまだわかってないと思う
優しいだけじゃなめられる世界もあるから、徐々に「強さ」も覚えないとね
理解力のあるお子さんに、強すぎる叱り方や体罰は逆効果だよ
321
(1): 2019/01/11(金)16:55 ID:dVOPBYPK(1/3) AAS
>>314
親としては辛いね
私なら、嫌なことや腹がたつ事があったら、その場で自分の気持ちを口に出して文句を言いなさい
そして、喧嘩になってもいいからその場で解決できるようにしなさい。
その場で解決できなかったら、先生と親に報告しなさい。
後で、コソコソ嫌がらせするのは卑怯者、自分の価値を落とす
誰もみてなければ良いわけじゃ無い
自分自身が卑怯な自分を許したらダメなんだよ
って言うかな

だけど、イジメられた子が画鋲で仕返しって聞いた事ないけどあるのかな?
省2
322: 2019/01/11(金)17:07 ID:CjDGldcU(1) AAS
>>318
私なら、とりあえず息子の嫌だった事やどんな気持ちだったかをゆっくり聞く
それは嫌だし辛かったねって伝えて、嫌なことをされた時はどうしようか?ってのを一緒に考える
せっかくのよい機会を貰えたと思った方が気が楽じゃない?
相手方には菓子折持って謝りに行く
323: 2019/01/11(金)17:08 ID:dVOPBYPK(2/3) AAS
職場の男性が、自分の小学生の娘が虐めの加害者やってる現場を目撃したらしく
猛烈に落ち込んでたの思い出した
家庭内で良い子で家族に優しいのは当たり前で、他人にも優しいかは別問題だからね
324
(5): 2019/01/11(金)17:13 ID:aCq8/W9V(3/9) AAS
>>319
>>320
>>321
レスありがとうございます。
トラブルがあると話し合い、相手にきちんと言うという話はしているのですが、
結局相手に言い負かされてしまったりして解決できないそうです。
やめてと言っても、ウザwキモいwなど言われると前に言っていました。
先生に言いなさいとも言っているのですが、言いません。
親から見ての憶測ですが、小さなことをチクりに来るな、気にするな(要約)と
先生に言われていたので言いづらいのかもしれません。
省8
325: 2019/01/11(金)17:27 ID:fm/0Luj9(1/2) AAS
>>324
いや 菓子折りは逆に相手の逆鱗に触れる可能性もあるから先ずは学校通して申し訳なかったと伝えて貰った上で ちょっと学校にこう言う時は大体皆さんどんな対応してるのか聞いた方が良いと思う

ウチの話になって申し訳ないけど ウチの子がケガさせられた時 相手が菓子折り持って来たけど安い菓子で余計腹たったからw
326: 2019/01/11(金)17:27 ID:7X9LCrWe(1) AAS
>>324
お疲れ様、低学年スレから追いかけてきちゃった
まずは先生通して先方の女児に謝罪を申し入れをするのがいいと思う
訪問できそうなら菓子折り、できないならお手紙

それから息子さん優しいからすぐやり返せないのだと思うよ
その不満からトラップで仕返しって思いついたんではないかな
画鋲が刺さったらどんなに酷いことになるのか想像できてなくてやったように思うのでどれくらい痛いのかとか破傷風からの切断とかとくと説明したら画鋲はもうしないと思うな
327: 2019/01/11(金)17:31 ID:1At4fuQ+(1) AAS
>>324
動揺する話だね
でも未遂なんでしょ?
女の子自身が履く前に画鋲を見つけたの?
誰かが入れたところを見てたの?
先生に把握してもらってるんだから、先生にまず話を聞きにいかないの?
今はお子さんからの報告だけ?
328: 2019/01/11(金)17:35 ID:dVOPBYPK(3/3) AAS
>>324
謝罪に行くかは難しいな
相手がキモいウザい言われる側で虐めの被害者なら
子供連れて菓子折り持って両親揃って謝りに行ってそれを子供の教育にする

だけど、相手がキモいウザい言ってる側で、子供が反撃の仕方を間違えただけで
日常的に相手にイジメられてて、相手に怪我がなければ
イジメられてる度合いによっては、相手にコンタクト取らない
内容的に謝罪文の必要が有ると判断したら先生を経由して渡す
その辺は杓子定規ではなく、子供と先生の話から判断する
他の子はどう思ってたのか知りたいね
省1
329: 2019/01/11(金)17:50 ID:+S4iXt4P(3/3) AAS
私も、即謝罪だ菓子折だという案件とは少し違う気がします
相手が怪我をしたのか、普段こちらに乱暴や意地悪をしていることをむこうは把握しているのか
いろいろ事実確認してからのほうがいいよ
雑多な子がいる環境に放り込まることで、望ましくない方向に染まってるようなので
根気よく方向転換させないと、親の前だけ優しい顔をした弱い卑怯者になっていくよ
330: 2019/01/11(金)18:05 ID:2uO+Tnp5(1) AAS
相手の親がどんな方か知ってるのかな?
失礼な話そんな乱暴な親の子だから下手に出すぎるのも怖い気がする
331: 2019/01/11(金)18:11 ID:U5d6XE1k(1) AAS
>>324
未遂だったし相手が先に意地悪してるし(親からの謝罪もなし)、うちならいちいち謝罪しないな
とりあえず学校と学童の先生に接触させないよう注視してもらう

子供への対応は、いじめられて嫌な気持ちへの共感、最初はちゃんと口で相手に訴えてるところは評価、最終的なやり方が自分の不利になる所を忠告、って感じかなー
刺さってたら完全に立場逆転だったよ、って
332
(1): 2019/01/11(金)18:11 ID:aCq8/W9V(4/9) AAS
みなさんありがとうございます
夫が帰ってきたのでこれから話し合い、きちんと全て聞き出します
何かあるとすぐに電話のくる先生なので、電話が来るかなと思っていましたが
今のところ来ていません。
もう少し待って来なかったら電話してみます。
またあとで相談の続きに来させてください。
333: 2019/01/11(金)18:12 ID:hs2BszgO(1/2) AAS
うちは上が女の子下が男の子だけど
女の子の親の中には男子相手ならどんな乱暴をしてもいいと思っている人がいる。
男子の親の中には、年上のお兄さんになら乱暴の相手をしてもらえるのが当たり前だと思っている人がいる。
やり返されたら「弱い物相手にやり返すなんて!」と怒る
先生にそこをちゃんと指導してもらいたいね
334
(2): 2019/01/11(金)19:03 ID:2UryQXSd(1/2) AAS
>>332
盛り上げに来なくていいからね
もう沢山レス貰ったからいいでしょ終わりにしな
335: 2019/01/11(金)19:06 ID:Ywp3sSY7(1) AAS
>>334
なんでそんなこと言うの
336
(1): 2019/01/11(金)19:41 ID:b4pV/yg1(1) AAS
>>334
そんな釣りくさくもなかったのになんでそんなレス?まさか女児親乙?
337
(2): 2019/01/11(金)20:53 ID:2UryQXSd(2/2) AAS
>>336
釣りでしょ
何年も親やってて対応できないっておかしいでしょ
ほんとにショック受けてるならこんなとこに書きにくるのがおかしい
ネタもアフィ運営も自分でなんとかしましょうね
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s