[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい153[無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504: 2019/01/15(火)13:48 ID:wCYhbFyK(1) AAS
>>495
うちの夫も同じ
畳むけどしまわない、しまって欲しいと言うと文句ばかり!と怒る
褒めろと言うけど何でいい大人に対してしかも仕事が中途半端な人に対して褒めないといけないのか
何で何回言ってもやらない人を褒めないといけないのかと思うと褒める気も失せる
文句を言われたくないなら最後までやってよと言っても分かってくれないんだよね
これ以上言うのもイライラするのも面倒だから夫には期待しないことにしたよ
今さらアラフォーの大人が変わるとは思えないし
505: 2019/01/15(火)15:01 ID:OLzU0JkC(2/3) AAS
うちは出かける時は30分くらい前に○時に出るけどどうする?とか聞くけどなあ…。
しまい忘れはさりげなくしまって、なんか出てたよーwとか笑いながらいう。
全体的に言葉足らずな人という印象があるわ。
506: 2019/01/15(火)15:31 ID:jDDAWW9K(1) AAS
どんだけ旦那を気遣わなきゃいけないんだよw
そんなことでいちいち文句言う旦那がおかしいよ
言われないようにするのが大人
507: 2019/01/15(火)15:32 ID:XrrKgAxc(1) AAS
>>495です
皆さまありがとうございます。もちろん夫がしてくれた時はありがとうや嬉しいとは必ず言ってます
その後になるべくやんわりと言っているんですが口を出したらすぐじゃあもうやらない!とふてくされるので私もなんでそんな歳にもなってできないの?など強く言ったりしてしまいます
子供がいなかったら悩まない案件かとおもい育児板に書いてしまいました
私自身正直子供の世話でいっぱいいっぱいなので(子は6歳と3歳)いい大人の夫の面倒までみたくないと言うのが本音です
突然変わったわけでなく家事は最初から中途半端で今までずっと口出しは我慢してました
そっと元に戻したりやり直したりしてました
起こすのも最初は私が起こしてましたが結局予定がないと起きませんし(今日は予定ないでしょ?と言われたり)新婚ならまだしもキスして起こしてとか気持ち悪いことも言ってくるので行くのが嫌でした(寝室は2階でリビングは1階なので行くのも面倒)
外出も予定外が多いです(子が突然○○に行きたい!と言ったり公園やショッピングモール、その日に何かイベントをやってないか検索したりして決まったらすぐ出ることになってしまう場合が多く、子も夫が準備できるまで待ってられません)
夫はまさに大きい子供という表現がぴったりだと思ってしまいました、これが態度に出てしまってるのかもしれません
省3
508: 2019/01/15(火)20:35 ID:kh8tsDQ0(1) AAS
明日イベントあったら午前中から出かけちゃうけどどうする?って先に聞いて保険かけよう
洗濯は箱を用意して畳んだそばからそこに入れてもらうと運びやすい
509(5): 2019/01/15(火)20:57 ID:O3Vgqu3+(1/5) AAS
長くてごちゃごちゃしているので読みづらいかもしれませんが、相談お願いします
現在保育園の年中クラスの女児です
自宅から一番近い小学校はA小学校(約1.2km)なんですが、ギリギリ学区から外れてしまいました
本来の学区の小学校はB小学校(約2
km)になります
同じ保育園の友達はほとんどがA小へ行くこと、距離はもちろん通学路の安全面や学童の充実度などを考えたら学区外申請をしてA小に通わせたいのですが、その先の中学校のことを考えて悩んでいます
A小に通う子のほぼ全員(中受組以外)がA中学校(約3km)へ進学しますが、やはりうちは学区外です
本来の学区の中学校はB中学校(約1.8km)になりますが、A小からB中に行く子はほぼいません
中学校も学区外申請するという選択もありますが、女の子なので3kmの道のりは部活などで遅くなったとき不安なのと去年の夏のように猛暑だと熱中症なども心配です
510(2): 509 2019/01/15(火)20:58 ID:O3Vgqu3+(2/5) AAS
選択肢としては
A小→A中(◎保育園〜中学校まで共通の友達・学童充実・通学路安全、×中学校が遠い)
B小→B中(◎小中共通の友達、×保育園の友達ゼロ・距離や安全面で登下校が不安・学童が充実していない)
A小→B中(◎保育園の友達が一緒×中学校で友達と離れてしまう)
なんですが、どう思いますか?
中学校までの距離さえクリアできればA小→A中がベストなんですが、中学生女子に3kmの登下校はどうでしょうか?
ちなみに自転車通学は不可、自宅から中学校を繋ぐようなバスはありません
娘が中学生になる頃には私はフルタイム勤務なので車での送迎も難しいと思います
511: 2019/01/15(火)21:06 ID:FXwYL6Rr(1/2) AAS
保育園の友達は気にしなくていい
一年生ならあっと言う間に友達ができる
むしろ中学に上がるときの方が友達問題は気になる
512: 2019/01/15(火)21:13 ID:RQtGXzF7(1/2) AAS
>>510
越境入学は普通に行われる地域なの?
小学校入学で顔ぶれ変わるのは当たり前なんだから保育園児の交友関係のために越境は考えられない
A小→B中は可哀想だと思うから無し
中学生に3kmも小学生に2kmも遠いと思う
でも学区の都合で遠いなら納得できるけど親の都合で3km夜歩くのは私なら嫌だ
なんていうか小中の入学に合わせて引っ越しが早い気がする
513(2): 509 2019/01/15(火)21:14 ID:O3Vgqu3+(3/5) AAS
そうですよね
正直親の都合だけで考えたらA小→B中なんですが、6年間一緒に過ごしてきた友達同士の中に一人入れるのは酷だなと思っているのでできる限り避けたいです
さらに追加ですみません
下にもう1人女児(3歳差)がいるのですが、保育園と小学校の位置関係が
保育園ーA小ー自宅ーB小
となっているので2箇所にお迎えに行くことを考えるとやっぱりA小に通わせたいです
514: 2019/01/15(火)21:14 ID:fgIP0fEP(1/3) AAS
中学生になると部活とか諸々で、暗い中の下校とかありえる
校区外から通ってる=一緒に近くまで帰れる子が少ない
自分なら安全面考えてBBにする
515: 2019/01/15(火)21:15 ID:fgIP0fEP(2/3) AAS
>>513
気持ちが決まってるなら聞かない方がいい
親都合推しする人は少ないと思うよ
516: 2019/01/15(火)21:15 ID:dlKDkgD1(1) AAS
>>509
それは迷うね、難しい。
ただ、友達作りの事だけを考えると、中学で友達がリセットされるよりは、幼い内の方がダメージ無く新しい友達を作りやすいと思う。
賃貸ならA学区内のもっと近場に引越しも考える。
517: 2019/01/15(火)21:19 ID:RQtGXzF7(2/2) AAS
>>513
A小とB小のお迎えがどの程度手間に差があるのかわからないけれど、年頃の女の子2人に3km、学区外を遅くに歩かせるという選択肢は私にはないわ
518: 2019/01/15(火)21:21 ID:U8fGaWc+(1/2) AAS
BBで
保育園からも幼稚園からもあちこちから来るんだから問題ない
519: 2019/01/15(火)21:26 ID:GWQd5A5+(3/3) AAS
>>510
私ならB→Bかなー
私自身が3キロ歩いて小学校行ってたから2キロならむしろ近く感じる
小学校の間はパート程度にしておけば遅くなるときは迎えに行けばいいし、学区内だから周りの家の子も同じ小学校だろうからまだ安心だと思う
520: 2019/01/15(火)21:26 ID:QRv9/cFb(1) AAS
小学校受験や中学校受験がデフォな環境だとお友達が同じ幼稚園や小学校出身なんてほぼ考えないよ
子供は柔軟だなぁと思える
521: 2019/01/15(火)21:33 ID:EnZErMoD(1) AAS
せっかく選べるのに、学校の評判的なところは気にしないのかな
学年あたりのクラス数、1クラスあたりの人数、学校行事、PTAの関わり具合、中学なら部活もか
私なら、距離より学校の中身で選ぶ
522(1): 509 2019/01/15(火)21:34 ID:O3Vgqu3+(4/5) AAS
皆さんレスありがとうございます
まとめてですみません
持ち家なので引っ越しは難しいです
もともとA小の学区だったんですが、大規模マンションができた関係なのか数年前に学区の改正がありこのような事態になってしまいました
近所でも同じような人がいて学区外申請をしてA小に通ってるお子さんが結構いるのですが、娘の学年に限ってそういう子があまりいないようなんです
一番最初に挙げてるので重視しているように見えたかもしれませんが、保育園→小学校の友人関係は私もそこまで気にしていません
通学路の安全面と学童の充実度が大きいです
後出しで申し訳ないのですが、昨年通学中のB小児童が亡くなる事故があったのでそれが引っかかっています
523: 2019/01/15(火)21:38 ID:gXdAKzBz(1) AAS
とりあえずA小に入れとけば?
六年間でまた中学の学区も変わるかもよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s