[過去ログ]
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい153[無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい153[無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
326: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 17:27:39.39 ID:7X9LCrWe >>324 お疲れ様、低学年スレから追いかけてきちゃった まずは先生通して先方の女児に謝罪を申し入れをするのがいいと思う 訪問できそうなら菓子折り、できないならお手紙 それから息子さん優しいからすぐやり返せないのだと思うよ その不満からトラップで仕返しって思いついたんではないかな 画鋲が刺さったらどんなに酷いことになるのか想像できてなくてやったように思うのでどれくらい痛いのかとか破傷風からの切断とかとくと説明したら画鋲はもうしないと思うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/326
327: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 17:31:46.41 ID:1At4fuQ+ >>324 動揺する話だね でも未遂なんでしょ? 女の子自身が履く前に画鋲を見つけたの? 誰かが入れたところを見てたの? 先生に把握してもらってるんだから、先生にまず話を聞きにいかないの? 今はお子さんからの報告だけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/327
328: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 17:35:53.69 ID:dVOPBYPK >>324 謝罪に行くかは難しいな 相手がキモいウザい言われる側で虐めの被害者なら 子供連れて菓子折り持って両親揃って謝りに行ってそれを子供の教育にする だけど、相手がキモいウザい言ってる側で、子供が反撃の仕方を間違えただけで 日常的に相手にイジメられてて、相手に怪我がなければ イジメられてる度合いによっては、相手にコンタクト取らない 内容的に謝罪文の必要が有ると判断したら先生を経由して渡す その辺は杓子定規ではなく、子供と先生の話から判断する 他の子はどう思ってたのか知りたいね 子供同士の方がよく分かってるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/328
329: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 17:50:41.36 ID:+S4iXt4P 私も、即謝罪だ菓子折だという案件とは少し違う気がします 相手が怪我をしたのか、普段こちらに乱暴や意地悪をしていることをむこうは把握しているのか いろいろ事実確認してからのほうがいいよ 雑多な子がいる環境に放り込まることで、望ましくない方向に染まってるようなので 根気よく方向転換させないと、親の前だけ優しい顔をした弱い卑怯者になっていくよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/329
330: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 18:05:08.81 ID:2uO+Tnp5 相手の親がどんな方か知ってるのかな? 失礼な話そんな乱暴な親の子だから下手に出すぎるのも怖い気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/330
331: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 18:11:31.02 ID:U5d6XE1k >>324 未遂だったし相手が先に意地悪してるし(親からの謝罪もなし)、うちならいちいち謝罪しないな とりあえず学校と学童の先生に接触させないよう注視してもらう 子供への対応は、いじめられて嫌な気持ちへの共感、最初はちゃんと口で相手に訴えてるところは評価、最終的なやり方が自分の不利になる所を忠告、って感じかなー 刺さってたら完全に立場逆転だったよ、って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/331
332: 名無しの心子知らず [] 2019/01/11(金) 18:11:53.27 ID:aCq8/W9V みなさんありがとうございます 夫が帰ってきたのでこれから話し合い、きちんと全て聞き出します 何かあるとすぐに電話のくる先生なので、電話が来るかなと思っていましたが 今のところ来ていません。 もう少し待って来なかったら電話してみます。 またあとで相談の続きに来させてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/332
333: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 18:12:55.55 ID:hs2BszgO うちは上が女の子下が男の子だけど 女の子の親の中には男子相手ならどんな乱暴をしてもいいと思っている人がいる。 男子の親の中には、年上のお兄さんになら乱暴の相手をしてもらえるのが当たり前だと思っている人がいる。 やり返されたら「弱い物相手にやり返すなんて!」と怒る 先生にそこをちゃんと指導してもらいたいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/333
334: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 19:03:31.22 ID:2UryQXSd >>332 盛り上げに来なくていいからね もう沢山レス貰ったからいいでしょ終わりにしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/334
335: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 19:06:58.03 ID:Ywp3sSY7 >>334 なんでそんなこと言うの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/335
336: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 19:41:01.11 ID:b4pV/yg1 >>334 そんな釣りくさくもなかったのになんでそんなレス?まさか女児親乙? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/336
337: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 20:53:13.63 ID:2UryQXSd >>336 釣りでしょ 何年も親やってて対応できないっておかしいでしょ ほんとにショック受けてるならこんなとこに書きにくるのがおかしい ネタもアフィ運営も自分でなんとかしましょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/337
338: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 20:57:25.03 ID:YZdUK+wn >>337 ここ5chだぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/338
339: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 21:03:20.53 ID:fm/0Luj9 >>337 何年親やってたって不測の事態って起こりうるでしょ ましてや自分の子が靴に画びょう仕込むなんて陰湿な事するなんて大多数の親は思わないよ ショックだと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/339
340: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 22:05:26.88 ID:WzSuwwAD 男の子が女の子にやられっぱなしになるケースってレアだよね。 やはり、丁寧に事実確認してから対処しなきゃならないね。 低学年だとやり口も巧妙じゃないので、落ち度がない子が頻繁にやられていたら、 「やめなよー」と他の子が庇ったり、先生も加害者側に注意するものだよね。 それに靴に画鋲は、仕返しにしてもちょっと危険な匂いがする。 スクールカウセリングが必要なのはどっちか?気になるわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/340
341: 314 [] 2019/01/11(金) 22:14:40.54 ID:aCq8/W9V 先程はありがとうございました。 全てのレスを参考にさせて頂きました。 息子と夫と話し合ったところ、 ・いたずら半分でやった ・刺さったら怪我をする、痛いとは思わなかった、チクっとするくらいだと思っていた ・相手の子は、チクっとして画鋲に気づいたらしい。 深く刺さりはしなかったらしい。 ・いつも本を取りに行くなどで近くに寄ると、あっち行けと言われたり 殴られたり蹴られたりするのが嫌だった ・レゴを壊されたり、使ってる部品を取られるのも嫌だった ・やめて欲しいけど言えなかったor友達が代わりにいってくれたから良いと思った ・先生には言いづらかったし、小さなことを気にするなと言われていたので 言うほどのことでもないのかもと思っていた ・少し嫌だなと思ったことがいくつも積み重なってやってしまった と言っていました。 やめてと言っても言い負かされてしまうかもしれない 余計に言われるかもしれないと思うと言えなくなってしまった、 また一年生の時にチクチク言葉(相手が不快な思いをする言葉)と ふわふわ言葉(相手が嬉しい言葉)を授業で習ったので やめてと言うのはチクチク言葉かもしれないと思って言えなかった様でした。 でも話をよくよく聞くと、他の友達がやめてと相手の子に言うとやめてくれていたみたいなので しつこく絡むタイプではなかったんじゃないかなと思います。 面白半分、じゃれ合い半分でやっていたんだろうなと感じました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/341
342: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 22:20:59.68 ID:ilG98HQ+ まあでも低学年のうちに気がつけて良かったね 優しく大人しい子供の意外な一面に親が驚くのは だいたい2年生、3年生くらいだよ 2年生ならもうスルーを身につけさせた方が良い 言葉で伝えるのも良いけどさ いずれ身につけなきゃならないことだし 家でそういう練習しないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/342
343: 314 [] 2019/01/11(金) 22:23:32.60 ID:aCq8/W9V 息子には、やめてという言葉はチクチク言葉ではないこと やめて欲しい時にはやめてほしいときちんと言うこと それでもダメなら先生に言うこと、それでもダメなら親に言うこと、 きちんと何度も相手に気持ちを伝えて、大人を巻き込み、 それでもやめてくれない、そんな状況でどうにも出来ない それでも靴に画鋲を入れるなんて陰湿で卑怯なことは絶対にしてはいけないんだということ 相手の子に限らず、人は「気持ちを察する」ことは出来ないのだから きちんと気持ちを伝えなくては伝わらないのだと言うこと (息子は気持ちを察したり、空気を読むタイプなので相手にも同じことを期待する)を 夫と一緒に伝えました。 最初は動揺していたのですが皆様のレスのおかげで、 何を聞くべきか何を伝えるべきか明確に出来たので落ち着いて息子と話が出来ました。 私たちも息子の気持ちを察して行動してしまう部分があるので、それが当然だと思っていたのかもしれません。 夫婦ともに反省し、これからは気持ちを伝えることを一番重視して生活していきたいです。 私たちが伝えたことが正しいのか、きちんと伝わっているのかは これからの息子を見るしかありませんので、うちの子は優しいからと親バカにならず きちんと見ていきたいと思います。 また、相手方への謝罪についてですが いつもすぐ連絡の来る担任から電話が来ず、こちらから電話しても出ない状況です。 週明けに息子と相手の子が話し合うそうなので、それの後に連絡が来るかもしれません。 それによって必要なら謝罪の手紙を担任経由で渡してもらおうかと考えています。 ショックで何をどう伝えるべきか分からなくなっていたので 皆様にレスを頂けてとても助かりました。 まだ解決したわけではないですが、本当にありがとうございました。 最後に、情けない話ですが釣りではありません 身バレしてもおかしくないレベルでかなりそのまま書いてます… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/343
344: 名無しの心子知らず [] 2019/01/11(金) 22:26:45.61 ID:aCq8/W9V >>342 締めたつもりでしたが気になるのでお聞きしたいです スルーとは何をしたら身につくものですか? 今回のことが、スルーしてるつもりが不満が積もってやってしまった感じだったので どういう練習で少しも嫌な気持ちか残らないスルースキルが身につくのか知りたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/344
345: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/11(金) 22:34:53.12 ID:hs2BszgO >>340 男の子なら嫌なら必ずやり返すと思っているの? だからやってもいいと思ってしまうのかもね 大抵は同じ暴力でやり返さないように躾けられているものだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544316335/345
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 657 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s