[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい153[無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2018/12/11(火)20:59:28.21 ID:aZp7Nosr(1) AAS
痩せればいいんよ
妊娠待ちならこういう時すぐシュバってくる病気の副作用でもないだろうし、これをバネに痩せれば?
子供はサイコで親はデブとかつらい
というかその子は下の子欲しくなさそうだし、旦那は影も形もないし色々変だね
夫婦や家族で話し合って、それはそれとして痩せれば?
191: 2019/01/02(水)23:42:19.21 ID:ldFxjTqa(1/2) AAS
反抗が未だよかったと思う
まだ間に合うかもしれないよ
本気で向き合ってあげて欲しい
本当に、お願いする
229: 2019/01/03(木)16:53:02.21 ID:4lW9m7Kr(1) AAS
今はご家庭の経済的な理由で中退する子は増えてるみたいだよ
ウチの子の学年にも1人いたよ
246: 2019/01/04(金)15:51:56.21 ID:9dRGgTZp(1) AAS
親は高校中途退学で中卒、子供はヒッキーで不登校だと普通に生活している家族が恨めしい
だから、くだらないことに反応してズレたことを書く
過去にマイルドヤンキーから何かされた恨みがあるみたいだな
252: 2019/01/04(金)19:06:55.21 ID:xVLYLQgo(1) AAS
かまわないであぼんすればいいのに池沼なの?
262(1): 2019/01/06(日)10:13:27.21 ID:E5rJ2gQq(1) AAS
だよね
治安が悪い所なら学校から100mでも犯罪に巻き込まれる危険があるし大まかな住所どの地域かわからないと発言できない
323: 2019/01/11(金)17:08:07.21 ID:dVOPBYPK(2/3) AAS
職場の男性が、自分の小学生の娘が虐めの加害者やってる現場を目撃したらしく
猛烈に落ち込んでたの思い出した
家庭内で良い子で家族に優しいのは当たり前で、他人にも優しいかは別問題だからね
362: 2019/01/12(土)09:28:42.21 ID:SXQyztrJ(3/3) AAS
気持ちを言葉にするのが苦手な子なんじゃないかな
話さないにしても言語化して考えるのが苦手だからなんとなく沸いたイメージで行動してしまうから自分のやった事に気付きにくい
743(4): 2019/01/27(日)19:02:17.21 ID:oKyCgWzZ(6/8) AAS
>>740
涙が出てきました
私は産みたいです
母が妹を贔屓してしまったことはしょうがないとは思っていて恨んではいませんが、とにかく寂しかった
寂しくて浮かばれなかった私の気持ちを二人目の娘に当ててしまうのではないかそれが不安で不安で
813: 2019/01/31(木)07:22:41.21 ID:dxJDWQmL(1) AAS
>>811
相手が公園や支援センターでも大丈夫な状態なら、例えばカラオケやのキッズルーム付きとるとか、
ショッピングモール内のキッズカフェ(親子カフェ。室内遊具の充実した有料キッズスペース付きカフェ)なんかどう?
814: 2019/01/31(木)08:31:39.21 ID:6ikWFHde(1) AAS
入園までにってことは子供同士、遊ばせたいんじゃない?
851: 2019/02/02(土)07:48:19.21 ID:oqU+4Q/W(2/2) AAS
自分も長々書いてたらみんなとかぶったゴメン
小学生の図工展見てきたとこだけど、絵はみんな描けるようになるね
早いか遅いかだけ
うまい子はほんの一握りで、バカにしてくる子たちもいずれその他大勢に埋没してしまう
その他大勢とはいっても技術的なことだけで、内容は一人一人個性豊かで素晴らしかったよ
その中で際立っていた子は好きで描き続けられた子だと思った
905: 2019/02/14(木)11:19:43.21 ID:WFTCjNmu(1) AAS
うちの上の子も寝ない食べない癇癪おこして他の親子に引かれるタイプで子連れで遊ぶの嫌だったから気持ちわかるよ
辛かったら無理して会わなくてもいいんじゃないかな、最近どうも体調悪くってーみたいに予防線はってもいいと思う
今辛いのに先の話されてもイマイチピンとこないかもしれないけど、年齢によって長所と短所ってひっくりかえるし子供も変わるからね
上で書いたうちの子は小学生の今では困り事の無い本当に楽な子だよ
当時楽そうで羨ましいなと思っていた子が逆に今苦労している場合もあるしね
この先も大変な所楽な所が入れ替わって自分もまた苦労する時も来るんだと思うけど
皆いつまでも辛いばかりでも楽なばかりでも無いとわかると気が楽になるよ
906: 2019/02/14(木)11:37:21.21 ID:3QdPPSM4(1) AAS
やりにくいなーと思ってた子が小学生になる頃には
「そうだったのか!」
と腑に落ちることってあるね
スポーツの才能があったとか、お友達とあまり交流せずボンヤリしてる子がすごく個性的な芸術家だったとかw
発達も健康も問題ないなら、あとは時が来るまで忍耐だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.589s*