[過去ログ]
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい154[無断転載禁止] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
785
: 2019/03/29(金)19:09
ID:OHXR8zMa(2/4)
AA×
>>784
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
785: [sage] 2019/03/29(金) 19:09:29 ID:OHXR8zMa >>784 どうせ復帰するまで保育園には入れないし それまで自由に過ごせばいいんじゃない? いつまで里帰り?とか、仕事復帰するつもりないの?とか、全く関係ないよねw もし3人目を考えていないなら、 ママにとっても最後の休職期間になるかもしれない なかなか会えない遠方実家にお世話になるのも、 孫たちと日常生活を送れるのも、 これが最後かもしれない あと旦那さんだって、 産後2ヶ月だけって期限付きなら、惜しまず努力できるかと 嫁が里帰り中はゆっくり一人で羽伸ばして貰えばいい 上の子の環境変化への配慮と、保育園の事情、 働いているご両親のこと、遠方、 色々と考えると、産後2ヶ月で里帰りって珍しいかもしれないけど良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550580685/785
どうせ復帰するまで保育園には入れないし それまで自由に過ごせばいいんじゃない? いつまで里帰り?とか仕事復帰するつもりないの?とか全く関係ないよね もし人目を考えていないなら ママにとっても最後の休職期間になるかもしれない なかなか会えない遠方実家にお世話になるのも 孫たちと日常生活を送れるのも これが最後かもしれない あと旦那さんだって 産後ヶ月だけって期限付きなら惜しまず努力できるかと 嫁が里帰り中はゆっくり一人で羽伸ばして貰えばいい 上の子の環境変化への配慮と保育園の事情 働いているご両親のこと遠方 色と考えると産後ヶ月で里帰りって珍しいかもしれないけど良いと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 217 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.191s*