[過去ログ] 【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ28【メット着用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2020/10/30(金)11:55 ID:qz7/KM+A(1) AAS
ビッケポーラーです
シートベルトの金具、毎回座った太ももの下から引っ張り出さなくちゃいけなくて面倒なんだけど
なんか対策ないかな?
32: 2020/10/30(金)13:07 ID:LBZbSQ4B(1) AAS
>>30
ありがとうございます
大人しく純正にします
33
(2): 2020/10/31(土)19:55 ID:65s3fV7w(1) AAS
非電動からギュットアニーズに買い換えたんだけど、使ってたリアレインカバー(リトルキディーズ)がイマイチしっくりこなくて買い替え検討してます。
子どもがもう大きいのと(108センチ)ほぼ付けっ放しにするのでラボクルが良さそうな気はしてるんですが、やっぱり純正がいいでしょうか?使ってる方の感想聞きたいです。
34
(1): 2020/10/31(土)20:44 ID:ZDqiW8cC(1) AAS
>>33
リアはプレミアムリアチャイルドシートだよね?
プレミアム〜でラボクル使ってるけど110センチの娘が1人で乗り降りできるし、頭つかないし快適だよー
純正のは使ったことないからわからない
35
(1): 2020/10/31(土)20:46 ID:wdUraIi4(1) AAS
>>33
純正使ってるけど身長103センチでまだ結構余裕あるよ
ラボクルと迷ったけどシートベルトの巻き上げレバーにも干渉しないし純正にしてよかった
使いやすいよ
36: 2020/11/01(日)22:14 ID:xCgC2+3L(1) AAS
>>34
>>35
お二人ともありがとうございます!
シートはプレミアムリアチャイルドシートです
今のがもう狭いのでスペース広そうなラボクルは魅力だけど、純正の背面レバーが操作しやすいのは大きなメリットですよね…でも、お二人の話だとどっちを買っても良かったと思えそうなのでもう少し悩んで決めます
ありがとうございました
37
(1): 2020/11/01(日)22:37 ID:PFpasBOC(1) AAS
前スレの982さんかな?子どもが4歳だからどんな自転車買うか相談したときに普通の電動にチャイルドシートつけるのを教えてくれてありがとう!
あまり子乗せと値段変わらないけど、予算内でハイスペなの変えた。
38: 2020/11/02(月)00:44 ID:VWabuj2E(1) AAS
>>37
前スレ982です
知らぬ間にお役に立てたようでよかったです!
私は比較検討に疲れてしまってギュットアニーズdx26にしたんですが、もし差し支えなければ何を買ったか教えてほしいです
39
(1): 2020/11/03(火)00:29 ID:VI7WFBlA(1) AAS
ブリヂストンのフロンティアDXです。シートを着けて13万しないくらいでした。ちょっと鍵の開け締めがしづらく、26インチのせいか子どもが乗せづらい気はしますが本体の性能がとても気に入りました。
ギュットアニーズ、シートが良さそうですし安定性もありそうで予算があれば欲しかったのですが。あまり長距離乗らないので折り合いを着けた感じです。
40
(1): 2020/11/04(水)09:28 ID:IiKiq/Ar(1/2) AAS
ギュットクルームR EX検討中だけど、
今年の新型はもう出ないのかな
楽天あさひで在庫が復活してるから今日から始まる楽天マラソンで買ってしまおうか悩む
41
(1): 2020/11/04(水)10:29 ID:iVIKcONl(1) AAS
>>40
先月ギュトクルームR DXの方買ったんだけど、その時はパナ新型の案内まだ来ていないって言われた
あとコロナの影響で未だに部品が足りないから年明け以降の入荷も不安定と言われて即決してしまった
42: 2020/11/04(水)15:41 ID:IiKiq/Ar(2/2) AAS
>>41
店舗で聞いても何もわからないと言われたから助かる
情報ありがとう
在庫があるうちに買っておいた方が良さそうだから買う事にしたよ
43
(1): 2020/11/06(金)08:46 ID:Hewi+/RH(1) AAS
子供用のポンチョを見つけたのですが、使っている方いますか?
雪だるまみたいにすっぽり包まれるので暖かそうです
レインカバーより簡単で使いやすい!とレビューを書いている人がいました
でも雨は防げないから(少しの撥水はあるようですが)レインカバーの方がいいでしょうか
見た目がすごくかわいいので迷っています
44: 2020/11/07(土)13:10 ID:+AiqIhGH(1) AAS
>>43
多分使ってる
冬場の防寒はポンチョ、雨の日はレインカバーで使い分けてる
45
(1): 2020/11/07(土)23:02 ID:XuFdHgaZ(1) AAS
関東から北陸に引っ越したらザ車社会で電動自転車乗ってる人がほぼ皆無
歩道にいるのは老人か学生だけ、そして関東に比べて車の運転が荒いというか自転車が来ることをあんまり想定してない人が多くて怖い
電動は関東でこその乗り物だね
46: 2020/11/08(日)08:25 ID:xZP+Gnx8(1) AAS
>>45
関西も電動多いよ
都会ならではだね
車社会だと電動はおろか普通の自転車すら少ないもん
自転車や歩行者がいることを想定してないドライバーが多いのは同意
気をつけてね
47: 2020/11/08(日)10:24 ID:8t5/cJwf(1) AAS
関東というか都会の乗り物だったね
今まで以上にゆっくり運転します、歩道もデコボコだし
48: 2020/11/08(日)12:01 ID:37XFbXVk(1) AAS
群馬で乗ってるけど、物珍しいらしくおじさんおばさんにめちゃくちゃ声かけられる
子供を前後に乗せられる仕様の自転車見たことないみたい
おかげで近所の有名人で恥ずかしい
49: 2020/11/08(日)22:44 ID:5WCMY82Y(1) AAS
>>39
ブリジストンは新車出てたんですね!もっと調べればよかったー
最初アシスタファインにシートつけて買うつもりがバッテリー容量が少ないと聞いてギュットアニーズにしたので…フロンティアDX大容量でめっちゃいいですね

鍵の開け閉めはシートの位置との関係で、ですか?
ギュットアニーズのシートは前の汎用OGKよりは確かに安心感あるけどクッションがしっかりしてるせいか座る部分が少し狭くてすでにぴったりで、6歳まであと1年少々あるけどその前にきつくなって座れなくならないか心配です
50: 2020/11/09(月)14:52 ID:dmPKcDho(1) AAS
ギュットクルームの後ろのせ純正のレインカバー 買ったんだけど、つけたままの乗り降りがやりづらいコツとかありますか?
1-
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s