[過去ログ] ★☆高学年の中学受験 Part109 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2021/02/23(火)16:07 ID:OvZxdti3(3/3) AAS
獣医は自由診療だから

病院ごとに不妊手術の値段や注射の値段が違う

商売好きなら向いてる
506: 2021/02/23(火)16:21 ID:kbIL+Ebc(2/2) AAS
獣医はサロン科させると超儲かるよ
507
(1): 2021/02/23(火)16:31 ID:Rkapl0q5(2/2) AAS
獣医=ペット医を考えている人が多いけど、
獣医卒の就職先で小動物臨床はそんなに多くない。
家畜医、検疫やら家畜管理等の公務員、企業の動物実験系の管理業務などなどだよ。

>>500
どうせ理系で理系就職するなら4+2の6年は必須なんだから、
他の無資格系理系に比べればコストパフォーマンスは悪くないよ、獣医は。
508
(1): 2021/02/23(火)16:37 ID:hqxcIW4g(3/3) AAS
>>507
子がなりたがるから調べたけどお勤めだと給料安いよね
開業しないとコスパ悪い資格と見たわ
509
(1): 2021/02/23(火)16:53 ID:28tn7pi8(1) AAS
>>508
そういう感覚で目指す分野じゃないよ
現実はわんちゃんねこちゃんの世界じゃないからね
510: 2021/02/23(火)17:39 ID:qZhgdk38(2/2) AAS
>>509
現実は口蹄疫、豚コレラとか鳥インフルの対応、処分だもんね
511: 2021/02/23(火)18:32 ID:OfGZCnsW(1) AAS
そもそも獣医学部の偏差値高すぎてなろうと思ってもなかなかなれない職業だわ
512
(3): 2021/02/23(火)18:35 ID:NdbpsET6(1) AAS
自分獣医だけど、普通に製薬で働いてます。
一般企業で働く手もあるよ。
513: 2021/02/23(火)18:35 ID:Wa8fOtam(1) AAS
65 洛南・併願
64 渋谷幕張1、渋谷幕張2
63 慶應義塾中等部、渋谷渋谷2、西大和・一般(東京)
62 桜蔭、豊島岡2
61 筑波大学附属、女子学院、栄東・東大I
514
(1): 2021/02/23(火)18:35 ID:v/xuYBeT(2/2) AAS
「戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだー」とか言う奴でも宮廷獣医学部に受かるんだから余裕でしょ
515: 2021/02/23(火)18:49 ID:d6W6WWXG(1) AAS
>>498
獣医だって6年行って1500万の学費
516: 2021/02/23(火)19:18 ID:yZXCfLHG(1/3) AAS
獣医学分野は保健所、検疫関係でも必要だし狂牛病とか鳥インフル、生化学分野の研究でも活躍してる人が多い。感染研とか理研にも獣医学部出た人結構いる。もちろん街の獣医さんも多いがそれだけじゃないと思う。
517: 2021/02/23(火)19:18 ID:yZXCfLHG(2/3) AAS
下げます
518: 2021/02/23(火)19:20 ID:yZXCfLHG(3/3) AAS
獣医の件、既出でしたね、すみません。
519: 2021/02/23(火)19:27 ID:RiFZpXZU(1) AAS
>>514
二階堂乙
520: 2021/02/23(火)19:35 ID:OA6SkmAZ(1) AAS
獣医は海外ではめちゃくちゃ取るの難しい資格らしくて、尊敬されるみたいよ
でも美容師にしても看護師、医者、介護師にしても、他人に触れる仕事は本当に好きでないと辛いと思うわ
521: 2021/02/23(火)20:03 ID:9e1b1ijb(3/3) AAS
>>512
資格があれば色んな働き方が出来るって事だよね。
522: 2021/02/23(火)20:44 ID:HVuMbQnR(1) AAS
獣医学部と言えば加計学園と京産大を思い出したわ
難しい上に少ないんだっけ?
うちが昔お世話になった獣医さんは凄く繁盛してて、スタッフがっつり揃えて年中無休になったわ
523
(1): 2021/02/24(水)00:04 ID:dYWK8BSk(1) AAS
>>504
そこの国の資格を取らないといけないのでは?
国内ならわかる
524: 2021/02/24(水)00:38 ID:5xUYuBoE(1/2) AAS
>>523
日本の国家資格は大抵他国より超難しいから、現地での資格を取るのは言葉の壁さえクリアすればさほど大変じゃないケースが多いみたいだよ
美容師なら資格以上に技術だろうしね
アジア人の髪の毛は硬くて太くて黒くてカットの誤魔化しが効かないから美容師の技術も高いよ
欧州住んでた頃、美容室行くたびに切りにくいって嫌がられた
ジョンソン首相みたいな髪質ならそりゃ適当に切ってもどうにでもなるだろうなと思う
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.419s*