[過去ログ] 【基礎から】 学研教室 【コツコツ】2 (462レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/02/21(日)07:11 ID:Hlm8/IIv(1) AAS
ここは学研教室について語るスレです。
・英語学習や低学年の勉強の不要論
・学研と直接関係のない学習や習い事
・親切な人に対する攻撃
・よく知らない子の体験談や、時代の違う自分語り
このような無益な書き込み、スレが荒れる書き込みはやめましょう。絡みや学年別スレにお願いします。
子供を学研教室に通わせている親のみの有益な情報交換の場です。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいん。
次スレが立って誘導後に埋めて下さい。
sageでまったり頑張りましょう。
省3
443(1): 2023/04/23(日)16:12 ID:6SvCEdSG(1) AAS
3年生まで学研をして新4年から中受の塾に行った人いますか
公文組と比べて成績はどうですか
444(1): 2023/04/24(月)06:34 ID:GmfbkSPb(1) AAS
どのくらい先取りできてるの?
うちの学研の先生が言うには中学受験組は小6までのプリントを小3か小4に終わらせて塾に移行してるって
小学生の基礎ができてないまま塾移行した子がまた学研に戻ってきえ
塾と掛け持ちしてるという話も聞いた
中学受験の勉強って結局は中学で習うことの先取りみたいなもんだから
445(1): 2023/04/24(月)19:47 ID:vC5XSkI/(1) AAS
>>443
当たり前だけど公文は学習指導要領準拠ではなくあくまで公文式だから穴あきだらけ、学研は学習指導要領準拠だから範囲網羅しているために小6範囲まで進めるのは公文の方が圧倒的に容易
だから公文の場合は3学年先とか山ほどいる
学研の場合は1学年先すら1教室に片手もいない(教室にもよるけど学年を超えて更に進めるのは本当に大変)
仮に3年生の終わりに3学年先に進んでいる子が公文と学研にいたとして、小4から同じ中受塾に入塾したとしたなら間違いなく学研出身の子の方が無双できるよ
ただ学研だと3学年先に進んでいる子なんか地区に1人いるかいないか程度なくらい本当にハードル高い
446: 2023/04/25(火)10:13 ID:FUzbLeFi(1) AAS
>>444
>>445
ありがとうございます
子供はまだ小1で学研入会を検討中です
近所の教室ではどんなに早く進めても1学年半先ぐらいまでと言われました
なので新4年で中受塾に入った場合、5年生途中までの範囲を学研でじっくり身につけた子と、難しい5、6年の計算を公文で習得済みの子では長い目で見てどちらに分があるのかなと思いまして
(そんなの「人による」ですよね)
そして公文で小学校分野終了+自宅で難問問題集やってるような子が最強なんでしょうね
447(1): 2023/05/07(日)20:43 ID:9au59HtM(1) AAS
学研を小3で卒業して今中受塾通ってるよ。小5。
先取りなし、発展問題までしっかりやって、
現状上位クラスキープしてる。
公文組と比べて算数の計算問題では苦戦してるみたいだけど、
図形問題と国語は偏差値60オーバー。
ひとえに学研のお陰。
448(1): 2023/05/08(月)16:12 ID:m9qGJnOL(1) AAS
>>447
発展問題は3年生までをやったということですか?
あと引き止めってキツいですか?うちも中受塾検討してるので教えていただけると幸いです
449: 2023/05/08(月)17:38 ID:QVEMu/1z(1) AAS
>>448
そうです!
正確に言うと、3年生の9月で学研を退会したので、
発展問題をやったのは2年生まで。
中受塾に行くのが決まった段階で退会の相談して、
そこから入塾までの間はスピードアップして多少先取りしていただきました。
うちは学研の先生に中受勧められたのと、
3年の間は作文教室だけ継続していたので、とくに引き留めはなかったですね。これはもう先生によると思いますが。
450: 2023/05/09(火)10:42 ID:z8TUMWw8(1) AAS
発展教材、国語しか出してもらったことないけど算数もあるよね?
中学受験組に聞くと発展問題はやっておいた方がいいって言うよね
凄くいい教材だと
451: 2023/05/13(土)13:39 ID:MIFM2ZJq(1) AAS
発展教材は算数も国語も本当にいいね
中受塾に入れる前に公文…より学研で発展教材をしてる方が中受には強いと思う
452: 2023/05/13(土)14:58 ID:ijgCC07t(1) AAS
六年まで先取りする必要はないけど、
わり算の筆算、分数、小数の基礎は学研でしっかりやっておけば良かったなと思うよ
453: 2023/07/09(日)13:48 ID:us738D4l(1) AAS
先生いないで補助のパート先生しかいない日がちょくちょくあるんだけどいちいち連絡ってしないもんなのかな
他のテストお知らせとかは一斉送信LINEでくるんだけど
454: 2023/09/12(火)00:38 ID:Jlwneh4k(1) AAS
sage
455: 2023/09/16(土)22:39 ID:XUExFJj5(1) AAS
過疎りすぎだね
まぁ対して語ることもないけど
456(1): 2023/09/17(日)19:16 ID:u5jVMB5h(1) AAS
プリントもずっと復習メインだし学校の授業も点取れなくて発達検査して一部低いところあったんだけど学研の先生にも知らせたほうがいいのかな?
そもそも学研の先生って学習障害の知識あるのかな…
457(1): 2023/09/29(金)08:51 ID:D7RKAW4C(1) AAS
学校使用の教科書と違うから学校と学研で漢字を習う順番が常に違う
毎日学校の宿題で漢字の書き取りが出るんだけど学研でも違う漢字の練習があるから混在して覚えが悪くなってる気がする
算数も同じく習う順番違うから予習と復習が混在
塾に行っても同じなんだろうけど
あまり効率の良い勉強法とは思えないんだけどな
458: 2023/10/01(日)09:25 ID:xoC7iLop(1) AAS
>>456
しょっちゅう研修会があり発達障害や親学的なことも勉強させられるらしいので、素人よりは分かってるじゃないかな
>>457
うちの教室は算数は学校の進度に合わせて出してくれるから、一度聞いてみては?
漢字の順番はそういう訳にはいかないから難しいね
459: 2023/10/01(日)11:59 ID:hRoPoD+S(1) AAS
うちは国算とも教科書準拠で進んでいるよ
相談してみたらどうだろう
460: 2023/10/06(金)19:48 ID:FoiNCSHt(1) AAS
教科書準拠に合わせた順番に入れ替えてもらったとしても夏休みとかで追い越してしまって先取りにならない?
同じ単元2回ずつやってるけどどうしても先取り状態になる
461: 2023/10/16(月)23:09 ID:mGJtlf1q(1) AAS
学研教室でググると学校の勉強についていけない子向け(要は補習塾扱い)って口コミが多いけど
当たってますか?
462: 2023/10/29(日)21:34 ID:OB3EqKvt(1) AAS
学研の発展問題は中学受験する子にもいい問題が多いと聞くけど
やりたいですって言えば出してもらえるの?
国語も算数も一度もやらせてもらったことがないんだけど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*