[過去ログ] ◇◇チラシの裏 517枚目◇◇ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934(1): 2021/04/18(日)00:12 ID:krrY9NMw(1) AAS
その子なりの言葉で返してくれるってことは会話は出来てるってことだよね?
喃語なのかな、聞き取りにくい不明瞭な発語じゃなくて?
935: 2021/04/18(日)00:37 ID:BTKkYM7B(1) AAS
ユニクロのあつ森コラボ可愛いなー。子供があつ森のタヌキ好きだから買ってあげたいけど、鬼滅の時みたいに絶対転売ヤーの餌食になって売り場も超絶密と化すよな。あきらめよう。
936: 2021/04/18(日)00:46 ID:QQEudcip(1) AAS
転売ヤーほんとやめて欲しいわね
本当に必要としてる人や自分で着たり使う為に買いたい人が買えないなんて
取り締まって欲しいわ
子供のおもちゃや子供服まで手に入らないこんな世の中じゃ
937: 2021/04/18(日)01:48 ID:xGVjaj4X(1/2) AAS
うちの子もユニクロあつ森コラボのDALのTシャツ欲しがってるけど、小3男児が着てたらちょっと年齢より幼い感じになるかな?
そんなに気にしなくて良いかな?
938(1): 2021/04/18(日)02:43 ID:H0UH7h2b(1) AAS
あつ森コラボなら大丈夫そうじゃない?マイクラコラボも潤沢にあるし
記憶だと鬼滅は全部瞬殺、ポルジョはデザインやサイズによっては瞬殺、すみっコは特典付きは瞬殺って感じだった
939: 2021/04/18(日)02:47 ID:f9bXuznn(1) AAS
登園途中で砂利敷いてるおうちに入って砂利を蹴って遊ぶ子たちがいる、年長さんなのにダメなことだってわからないのかな
お母さんたちは数メートル後ろで談笑してるけど、歩道もなく車も多い道路で子供から手も目も離しててハラハラする
自分が普通だと思ってたけど、このお母さんたちは私よりよっぽどきちんとした人達なの知ってるので、もしや私の子育てが神経質すぎるのかと気になってきた
940: 2021/04/18(日)03:52 ID:gaIhPpyv(1) AAS
そういう誘い受け5chでは嫌われるよ
941: 2021/04/18(日)05:52 ID:Ej8tKwug(1) AAS
鬼滅はオジコが持て余し気味だったよね
ユニクロより質いい分お値段も違うから転売ヤーも狙わないんだろうね
942(1): 2021/04/18(日)07:39 ID:llzgHMBp(1) AAS
何で私がまだ寝ていたいって日に限って子供達が早く起きるんだろう眠いよ
943: 2021/04/18(日)08:16 ID:xGVjaj4X(2/2) AAS
>>938
大丈夫そうなら良かった。
子はあつ森のゲーム内でもDALのグッズを身に付けたりしてたから、リアルに服やバッグが出るとなると食い付きが凄かったよw
買えると良いけどやっぱり瞬殺かなぁ。
マイクラTも買ったけど、あっちは慌てずとも普通に買えたからその感覚だとダメかもしれないね。、
944(1): 2021/04/18(日)08:18 ID:xjlpCf/A(1/2) AAS
ID変わっちゃったけど>>928です
>>932
そうなんだ!無知で
945(1): 2021/04/18(日)08:41 ID:xjlpCf/A(2/2) AAS
>>944
途中送信してしまった
続き→無知で勝手に気にしてしまってた
>>934
会話はできない、ほぼ音の羅列って感じ
その子なりの言葉っていうのは、こちらに伝えようとして音を発してるからそう書ちゃった
遊びの内容や動きを見てこちらから聞き返すと頷いたりするから意志疎通は全くできないわけではないんだよね
子供達は仲良しだからこれからも顔合わせるけど余計な事は気にせず接するわ
946(1): 2021/04/18(日)08:58 ID:t9VnSe8x(1) AAS
集団登校ないから不安だったけど隣の6年生の女の子がわざわざ声をかけてくれて一緒に行ってくれたし、遊んでくれるしで感謝しかない。
公園で遊んでくれたけど他の6年生の女の子も優しいしちょっと驚いた。高学年になるほど仲間だけで遊びたくなるもんだと思ってた。
今度、帰省するから何かプレゼントしよう。
947: 2021/04/18(日)09:12 ID:dDeVC6Q3(1) AAS
>>946
めっちゃいい子だね
そういう子に育てたいわ
948: 2021/04/18(日)09:18 ID:+YA0Wa4j(1) AAS
>>942
眠い
949: 2021/04/18(日)09:23 ID:GU/UAC2q(1) AAS
>>945
幼稚園が一緒だった子でそんな子がいたよ。
年中でそんな感じだったから、あれ?と思ったら年長の時に知的に問題が・・・って教えてくれた。
でも、周りの子とも仲良く普通に遊んでたよ。
950(1): 2021/04/18(日)09:30 ID:aWOch1fS(1) AAS
1才の息子と買い物行ったら、広告のモデルさんを指差しして「まま」って言っててニコニコだったのに
ドラえもん指差ししてまた「まま」って
その次は車を指差しして「まま」
私って何なんだろうw
951(3): 2021/04/18(日)09:32 ID:W8UFOlhG(1) AAS
三年生が毎日毎日ずっと呪術廻戦の漫画読んでいてなんかイライラする
みすぎだし気持ち悪いオタクになりそう
なんでこんなに固執するんだろう
他にも欲しがった図鑑や本はたくさんあるし児童書もきちんとあるのに登校前の時間や隙間時間にはぜったい呪術読む
止めて、他の本にしてって言っても見続けるし本当ヤダ
952: 2021/04/18(日)10:01 ID:TBiNhtSm(1) AAS
>>951
子供の好きなものや趣味が親の思い通りになるわけない
953(1): 2021/04/18(日)10:07 ID:d6wzr2NE(1) AAS
>>950
モデルさんのように美しく ドラえもんのように機知に富み
車のようにあちこち連れていってくれて楽しい思い出を
共有するママ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*