[過去ログ] ◇◇チラシの裏 518枚目◇◇ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759(2): 2021/04/24(土)22:15 ID:l/1jG2xi(1/2) AAS
>>758
会うのが久しぶりで「今」何してるのということなら、病院にいる理由を聞きたいんじゃなくてあなたの生活ぶりを気にしてるセリフだと思う
だから仕事してるないし結婚してこの辺りに越してきたとか近況を聞いていると思われる文脈
760(2): 2021/04/24(土)22:17 ID:q90HXEoH(4/4) AAS
>>758
今何してるの?を聞く目的
結婚して子供がいるなら子供同士友達になるとか
バリバリキャリアウーマンなら自分の仕事にも利用できる人脈作りになる
761(1): 2021/04/24(土)22:17 ID:SojmBvLp(1) AAS
言いたくない人なら透析って答えると思う
762: 2021/04/24(土)22:19 ID:fLyRXHE4(1) AAS
>>760
ただの世間話みたいな感じでしか聞かないな~とくに働いてる人の利用価値みたいなの怖いわ
763: 2021/04/24(土)22:19 ID:S0HgwzmW(1) AAS
>>759
だよね
たまたま病院だっただけで、道端で会ったときと同じノリの質問だと思う
764: 2021/04/24(土)22:20 ID:R1lGc7gy(1) AAS
>>758
マジでわからないなら煽りでなくアスペだと思う
今何してるのって、今仕事や学校はしてるの?結婚してるの?身分は何?ってことだよ
レジの人は仕事がレジでしょ
765: 2021/04/24(土)22:20 ID:c4HkImNu(2/2) AAS
病院で会ってるわけだし、(身体壊して)透析(生活)だよ…と受け取れなくもないかなと思った
766: 2021/04/24(土)22:22 ID:NwCGRJiT(2/2) AAS
>>759-761
ああ!そっか中学の同級生って20年とかそのくらい昔だよね
なぜか自分が若い気がして、中学が近況を聞かれるくらい昔という感覚にならなかった
それはそれでマズいけどw
ありがとう
767: 2021/04/24(土)22:28 ID:GRn0LkVl(2/2) AAS
透析もなかなか言いたくないけどね
レジの件も、聞きたかったのは学生なのかとか、結婚したの?とか子供いるの?とかそんなこと
レジで働いてることは見たらわかるんだからその事ではないなって普通は考える
768: 2021/04/24(土)22:28 ID:l/1jG2xi(2/2) AAS
レジしてるときに質問されて「レジ」って返すのは逆にこれ以上聞かれたく無いんだな、と思って深追いしないだけで正解かどうかは別だと思う
だってレジ中に話しかけてるんだもんレジをやってるのは当たり前だし見りゃ分かるものじゃない?煙に巻くためなら正解な回答だと思う
ただ会話として成り立たせるためで自分のこと話すの厭わないなら「ここでずっと働いてる」とか「今ここに住んでて子供も大きくなって〜」という自分の近況を語るのが日常会話としては普通
769: 2021/04/24(土)22:41 ID:FgeqhAjD(1) AAS
「透析」って本当にそれだけ答えたの?
「体壊しちゃって透析通ってるのー」なら十分近況な気がするけど
というかそもそも病院で今何してる?もなかなか危ない質問だよね…
770: 2021/04/24(土)22:45 ID:hGoYe4p+(2/2) AAS
こういう聞かれ方したら「いまってリアルタイムのこと?仕事とかの話?」って聞き返しちゃうわ
771(4): 2021/04/24(土)22:50 ID:kUOdu54H(1) AAS
新一年生の母親
親子揃って自己紹介もしないくせに班長のうちの息子に
ゆっくり歩いてあげてね
とか何様なの?
772(2): 2021/04/24(土)23:46 ID:p6gAGp+7(1) AAS
3人目も男の子だった
と知人に言ったら、男の子でもいいんじゃない?と言われた
男の子 で も かぁ…
自分自身もショックが大きいからその言葉を消化できない
773: 2021/04/24(土)23:58 ID:fhS1eT2f(1) AAS
>>772
知人は男の子でも女の子でもいいじゃん、ていうニュアンスで言ったんだと思うよ。妥協の“でも”じゃなくてね。
774: 2021/04/25(日)00:07 ID:cRym7Fj5(1) AAS
>>772
別におかしな言い方でもないと思うけど
あなた自身が男の子でがっかりしてるからそういう受け取り方になるんでしょ
775(2): 2021/04/25(日)00:08 ID:snk4qtFO(1) AAS
二人目が欲しいけど夫が悩んでる
偶然、私も夫も知り合いが同時期に出産で亡くなられてしまった
出産で命を落とすことはあると分かっていても
身近に、しかも同時期に二人もとなると精神的ショックが大きい
夫が「妻(私)も子供も今健康で居てくれてるから十分なのでは」って言ってる
その気持ちもありがたいし分かるけど二人は欲しい話もずっとしてたから
とりあえず時間が経ってからかなと思ってる
何かあったら私は置いていく側になるしね
776: 2021/04/25(日)00:18 ID:AP25d0Bz(1) AAS
>>775
産婦死亡者年間50人のうち2人が知り合いってすごいね
かくいう私ももう何年も前になるけど知り合いが脳出血で亡くなったわ
一般産婦人科で産んだ超高齢初産の方で私はまだ20歳そこそこの小娘だったけど、出産直後は談笑できるくらい意識がはっきりしてたから搬送が遅れて…みたいな話をお通夜で聞いて私は将来絶対総合病院で産むってその時決めたから影響受けるのもわかる
777: 2021/04/25(日)00:20 ID:3BI/sYfD(1/2) AAS
>>775
二人目の産後7日で私の容態が急変して、救急搬送されて集中治療室で入院になった
夫が2歳の子と生後7日の子供連れて帰る時にも「今夜はなにがあっても連絡が取れる状態でいてください」って言われてるのが聞こえてきて、私はごめんねと、子どもたちお願いしますしか言えなかった
今は元気だけど、本当に何があるかわからないから迷う気持ちわかるよ
子供大好きでもう一人欲しいけどうちはもう無理だわ
778(2): 2021/04/25(日)00:25 ID:DYyvGgux(1/2) AAS
旦那が未だに日付変わっても飲み会から帰らない
子供産まれて1年以上経ったしそろそろ日付変わる前には帰ってきて欲しい
飲みすぎて次の日は二日酔いで寝たきりになるし子供の面倒も見てくれず家事も進まないしイライラする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s