[過去ログ] ◇◇チラシの裏 518枚目◇◇ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949
(4): 2021/04/26(月)10:11 ID:lhR2csEF(1/2) AAS
仕方ないとはいえ図書館を閉めるのは早めに聞きたかった。東京は事前にそういう話あったけど兵庫は何もなくて24日にホームページ見てもないしあいてるのかなと思ったら25日に閉館のお知らせ…。
子どもの本を大量に借りなおそうと思ってたからブックオフで買い漁ってきたよ。
950: 2021/04/26(月)10:12 ID:4h1vg9AD(1/2) AAS
登下校時に荷物をもたせる…?それっていじめじゃない…?
って思ったw
持って歩ける距離に家を買い直しなされと遠回しに言いたいね
951: 2021/04/26(月)10:12 ID:4h1vg9AD(2/2) AAS
>>949
駆け込み密避けかもね
952: 2021/04/26(月)10:18 ID:O40qNG3E(1) AAS
>>949
あなたみたいなのを避けるためです
953: 2021/04/26(月)10:21 ID:lhR2csEF(2/2) AAS
代わりにブックオフが密ではあったw
954: 2021/04/26(月)10:22 ID:y9gXcL5f(1) AAS
一列な上にコロナ禍去ったわけじゃないんだし黙って歩かせろよとしか…
ただでさえ一年生でまだ歩くのも遅いだろうに、ワイワイ喋りながらなら集まるところから5〜10分早くしなきゃだし
あらゆる意味でモンペじゃん
955: 2021/04/26(月)10:31 ID:UNg/gXKE(1) AAS
そのモンペは6年生の頃、ちゃんと1年生の荷物持ってたんだろうか
956: 2021/04/26(月)11:04 ID:a1+by7z3(1) AAS
6年生ってまだ子供ってこと思い出してほしいね
列の先頭で登校するだけでもえらいよ
957
(2): 2021/04/26(月)11:09 ID:v1wXzFuL(1/2) AAS
一年生ママ達、小学校の洗礼受けてるねーって感じ
手厚い幼稚園と違って周りは厳しいからね
6年生なんて大人と変わらないくらいに見えるだろうし
私も一年生のとき色々ビビったもん
体調不良で休んでる子供を家に一人で留守番させて旗ふりしろって言われたときとかさ
実際はそういう決まりだけど気付いた周りのママ達がいいよいいよ私がいくよーって言ってくれたりするんだけどさ
集合時間に遅れても待ちませんっていうのはそりゃそうでしょと思ったけど、
待たないならわざわざ電話や集合場所まで行って旗ふりの人に連絡しなきゃいけない意味がわからんと思ったりしたわ
これは今でも思ってるけど
電話してもでやしないし
省1
958: 2021/04/26(月)11:11 ID:Dzi9pRkX(1) AAS
子供が小さい時には小学生のくせに公園で小さい子に譲りもしないフガーとか言ってたタイプ
959
(1): 2021/04/26(月)11:11 ID:O+W/orOr(1/2) AAS
>>949
兵庫県図書館閉まってるの?
神戸市民だけど休館日以外普通に開いてるよ、貸し借りはできる
960
(2): 2021/04/26(月)11:28 ID:coTvvJpl(1/2) AAS
>>959
ざっとググっただけだけど、神戸も閉まってるとこあるみたい
所謂“播州”と呼ばれる付近は閉まってるところが多そうな感じだった
一律で閉館って感じじゃなくて、各自治体とかに委ねてるとかなのかな
961
(1): 2021/04/26(月)11:29 ID:coTvvJpl(2/2) AAS
次スレです

◇◇チラシの裏 519枚目◇◇
2chスレ:baby
962
(1): 2021/04/26(月)11:29 ID:kjLpq+xe(1) AAS
>>957
集合時間に来なくて遅れて登校する子がいるかいないか把握するためだよ
親が学校まで付き添って行くならいいけど大抵遅れたまま1人で登校させる家庭も少なくないから
963: 2021/04/26(月)11:29 ID:GPTGAi/x(1) AAS
乳児時代はそんなに外でないし、幼稚園は4時降園な上にかっちりした制服があったから「子供の服買いすぎる」というのがよくわからなかったんだけど
私服小学校に上がってその気持ちが痛いほどわかるようになってきた
毎日着てどこかに出かけるのがわかってる小学生女子の服、買うの楽しすぎる
964
(1): 2021/04/26(月)11:29 ID:JXOQ9uXw(1) AAS
>>957
時間に来なきゃ待たないで出発のルールでも欠席するなら連絡するのは当然じゃない?
もし、出発時間の3分前にみんなが集まった場合、欠席と最初から分かっていたらその時点で出発出来るし無駄に待たせなくていい
時間になったら行ってもいいルールだとしても連絡なく来てないとホントに行ってもいいのかな?大丈夫かな?と子供なら思ってしまうよ
こっちは欠席時は連絡というルールはないけどみんな自然に親が班の集合場所に行って班長さんに欠席連絡してるよ
965: 2021/04/26(月)11:31 ID:M7E/83TD(1) AAS
>>949
24日にホームページ見てもないし

見てないのに文句?
966: 2021/04/26(月)11:33 ID:tVe6gsRX(1) AAS
見ても(お知らせが)ないし、でしょ

>>961
おつ
967: 2021/04/26(月)11:37 ID:O+W/orOr(2/2) AAS
>>960
そうなんだ、神戸市の中心部に住んでるからそもそも行ける範囲に数件図書館あるし
自転車圏内に広い公園も多数あるから自粛生活も困らない

行ける範囲にそこしかないとかの地域こそ図書館で貸し出ししてくれればいいのにね
968
(3): 2021/04/26(月)11:38 ID:v1wXzFuL(2/2) AAS
>>962,964
時間ぴったりに出発する決まりだから早めることもないんだよね
そして遅れた子は必ず保護者が学校まで送る決まり
走ったり車で追い付いても集合場所に遅れたら途中で合流してはいけない決まり
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s