[過去ログ] 母だけど人生疲れた83 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754: 2022/05/26(木)09:54 ID:MDH40+yG(1) AAS
今日も朝からバトル
何かと不登校をチラつかせるから低姿勢で応対してたけどもういいや知らんって一瞬思った
でも明日からもきっとバトルだろうな
疲れた
まともな子どもがほしい
755: 2022/05/26(木)12:36 ID:pjOgMGam(1) AAS
ただでさえ普段から五月雨登校なのに先週から学級閉鎖が長引いてて、欠席連絡しなくていいのは気持ちが楽だけどずーーっと一日中まとわりつかれて本当にしんどい
オンライン授業あるっつっても午前中に1時間だけ
短時間の仕事に行く時だけまだ気が休まる唯一の時間
それ以外はずっとかまってくれとついて回るし、お腹すいたお腹すいたうるさいし、ゲームやり出せば何時間もやろうとするからその度に注意して口答えされバトル
一人になりたいから来ないでくれと別室に籠ろうしても数分おきに用もないのに入ってくる
家出したい
756: 2022/05/26(木)14:15 ID:aDePlYzN(1) AAS
無気力だわ…
757: 2022/05/26(木)17:53 ID:7gpsvExl(1/2) AAS
眠いのに寝ちゃいけなくてストレスで食べてもう限界にパンパンに体が膨れ上がってる
育児やめたい
好きなだけ寝たい
好きな時食べたい
758: 2022/05/26(木)18:06 ID:7gpsvExl(2/2) AAS
>>727
凄い分かる 私がいるw 嬉しいw
結局したもらった事+ほんのちょっと しか出来んよね

私はもう頑張ろう!みたいな糸は切れてダラダラダラダラ
でもこれでも私が子供時代より遥かにマシなんだぞ!と誰も褒めない自分を一人で褒めて慰めてる
759
(4): 2022/05/26(木)19:51 ID:adxtkBtZ(1/2) AAS
寝かしつけようと「おやすみ大好きだよ」と言って頭をなでたら、甘えていいスイッチ入ったらしく30分メソメソ泣き続けた5歳男児
しばらく泣かしといても泣き止まないからやむなく理由聞いてみたら「去年保育園から折り紙持って帰ってきてしまった、警察に捕まるかもしれない」とのこと
だっる
どうでもいいわ
周りからは抱きしめてあげてとかたくさん話を聞いてあげてとか言われるけど、心の底からやりたくない
少し優しいお母さんを演じるとすぐこうなる
バカみたいだ
760
(2): 2022/05/26(木)20:01 ID:QYiWmRhk(1) AAS
>>759
すげー繊細ー
5歳男児でそんなこと思える子がいるんだねすごい
うちの息子達に細やかな心を分けてほしいわ
ちょっとめんどくさそうではあるけどちょっと羨ましい
761: 2022/05/26(木)20:05 ID:x9Eo1rE+(1) AAS
幼稚園のブロックをポケットに入れて持って帰ってきちゃっても「アハハー間違えて持って帰ってきちゃった〜」とおちゃらけてたうちのおバカ男児にその繊細さを少し分けてほしい
762: 2022/05/26(木)21:58 ID:MjucWhPS(1/2) AAS
>>752
めっちゃわかるよ
わたしなんて、それってかわいいの?くらいよ
763
(1): 2022/05/26(木)22:06 ID:aFrzOrwB(1) AAS
>>759ちょうわかる
毎回優しくすると付け上がるというか
子供の気持ちに寄り添うにも限度があるよね

>>760
繊細ヤクザはそれはそれで大変なんだよ…
764
(2): 2022/05/26(木)22:18 ID:zpR8cidH(1/3) AAS
二年前におかしな目眩や心臓に異常があって、でも病院には行かなかった
2週間前から2年ぶりにおかしな目眩やフラつき動悸等が始まり、流石にマズイと思って循環器内科行ったら頸動脈にプラークができてて心電図にも異常ありだった
来週また検査だわ
同い年の友人が心筋梗塞になったばかりでまさか自分にも疾患があるとは
正直普通に立って生活するのもキツくて明日からしばらく紙皿生活するわ
子供達にもできるだけお母さんを怒らせないでってお願いしたけどどうだか
もっと重い病気の方も沢山居ると思うけど、生きるのが辛い
あと皆さん何か異常があったら早めに病院に行って欲しい
それができないから手遅れになる母親が沢山居るんだよね
765: 2022/05/26(木)22:19 ID:80iIoC0q(1) AAS
癇癪起こして風呂場で大暴れされて今も続いてる
隣の家からうるせー!!!!!って言われたこいつのせいで全て全部引っ掻き回される
私悪いことしたかな?なんでこんなふうに生まれてきたの?
766: 2022/05/26(木)22:20 ID:MjucWhPS(2/2) AAS
幼稚園とか5歳とか
ひたすらかわいいだけじゃんって思ってる年の差兄弟育て母ですが
小学生低学年の弟が達者なぶん生意気で、母親になって初めて物に当たった
こどもたちが寝たあとにテレビのリモコンをテーブルに叩きつけたけど、電池が飛んだだけで壊れませんでした
767
(2): 2022/05/26(木)22:30 ID:LrQjA+sD(1/2) AAS
>>764
脳外科はいった?行ってないなら早めに行ったほうがいいかも
小脳梗塞でググれば詳細出てくるんだけど、目眩フラつきがよく出る
プラークあるならなおさら脳梗塞注意した方が良い
768: 2022/05/26(木)22:31 ID:37qpUnxL(1) AAS
>>746
ママに愛されてるって自然に思えるってことだから素晴らしい
769: 2022/05/26(木)22:33 ID:adxtkBtZ(2/2) AAS
>>763
>>759です、つけあがる!!ほんとそれ!!子供に寄り添ってたらすぐ泣くくせに我儘な王子様になりました
この前テレビで子供が好きそうな観光地が出てて「ここ楽しそうだな。なんで連れて行ってくれないの?」と言われてびっくりしたこともあった
「行きたいな」が先じゃないの?なんで連れて行ってもらえる前提?
寄り添ってただけなんだけどな
なんでだろう間違えたのかな
こんな繊細ヤクザで将来が不安だよ

>>760
羨ましいと言ってもらえて少し救われた、ありがとう
770
(1): 2022/05/26(木)22:34 ID:zpR8cidH(2/3) AAS
>>767
ありがとう
とりあえず来週また病院に行って色々検査して、必要であれば脳神経外科と言われたよ
771: 2022/05/26(木)22:36 ID:zpR8cidH(3/3) AAS
万一に備え近いうちにエンディングノートは書いておこうと思った
772: 2022/05/26(木)22:46 ID:LrQjA+sD(2/2) AAS
>>770
そうなのね
悪化したり麻痺が出てくるようなら迷わず救急車呼んでね
来週受診だし…って待ってるとできる治療が出来なくなるから
心配だよお大事にね
773: 2022/05/26(木)22:57 ID:lAjAwRdt(1) AAS
自殺のニュースや病気が…というのは引っ張られるね
育児のゴールじゃなくて人生のゴールが欲しい。まだ小1だから手が掛かるけど自立した頃なら大丈夫かな
1-
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s