[過去ログ]
母だけど人生疲れた83 (1002レス)
母だけど人生疲れた83 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/12(木) 23:08:16 ID:+Ob0vTLf 小学校低学年の子だけど、宿題をやりたがらず10時半まで付き合って結局終わらず じゃあしなくていいよ、と優しくいってもする!っていうし 自由にしたいけど叱られるのは嫌だ、ああいわれるのは嫌だとかなんだとか でも生きていればルールはあるし、もうどう付き合ったらいいか全然わかんない こんな感じでこの子自立できるんだろうか・・・勉強したくない、自由にいたいって 家にこもりがちになって叱ると反抗する子になるんじゃないだろうか 私はやらなきゃいけないときは仕方なく頑張る子だったからどうしてこんな反応するのか全然わからないし、どうしたらいいんだか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/398
399: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/12(木) 23:58:48 ID:kU0xqEGf >>398 すっかり同じよー 自分とあまりにも違うとどうしたらいいかわかんないし、それが旦那からの遺伝だと実感すると旦那のことボコボコにしたくなるよねついでに義親もw 私も宿題は絶対にやるものでやらない選択肢はないからめんどくさくても自分からやったし めんどくさいからこそさっさと終わらせてたけど 息子は机に座ったまま、漢字1行書くのに何時間もかかるからマジで意味わからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/399
400: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 06:12:04 ID:WvagOKX8 >>372 遅レスだけど、ありがとう 引越するといろいろ手続多いし慣れない土地で疲れるよね お陰さまで子供はだいぶ良くなったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/400
401: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 07:28:10 ID:BifYX/1P うちは宿題しない、提出物なくす、ワーク教科書なくす、けど平気! ってかんじで、しょっちゅう先生から電話来て私が謝るだけだった… ワークや教科書、弁当箱を買い直すなんて何回もあった コンパスや定規なんて使い捨てなのか、ってくらい買った 高校生になったけどやっぱりそのまま平気 進路とかの提出物の時は電話きて謝って、高校まで私が持って行くこともある 制服の夏ズボン、ポロシャツがなくて、この前買った 私はいつまで謝ってお金出して尻拭いするんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/401
402: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 08:00:08 ID:ar6SqsGY 昨日はちゃんと褒めて仲良く過ごして、朝も寝坊したのを2度も優しく起こして、体温測ったり水筒の準備もしてあげたけど、お母さん靴下持ってきてと言われて自分でできるよ、やってごらんと言ったらキレてドスドス歩いて不貞腐れて学校に行った こんなんどうやって愛したらええんや幼稚園児じゃない、小6やぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/402
403: sage [] 2022/05/13(金) 08:17:38 ID:NOdiAEJS >>401 お疲れさまです 高校生になっても忘れ物を学校まで届けるなんて大変だね こう言っては何だけど、こんだけ忘れ物三昧でも高校受験をくぐり抜けられるんだね お母さんが凄く頑張ったんだろうなぁ本当にお疲れさまです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/403
404: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 08:31:10 ID:bgm488IR >>403 sage入れるとこ間違えてるよ メール欄に入れておくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/404
405: 名無しの心子知らず [] 2022/05/13(金) 08:57:27 ID:TE0e8P1F >>397 キャラ変えるといいよ 私が今実験中なんだけど、東北弁で東北人になりきって「オマ靴はつま先揃えて脱ぐんだべや次履きやすいでねっが?」 とかやると子供はすごい笑って育児がスムーズに行く 歯磨かせるとか中国人になって意味不明な言葉でギャーギャーギャーギャー捲し立ててやらせたりとか 外出したら絶対使えない手だけどw なんか素の自分だと弱いんだよね やらなきゃいけない事もやらせられない 愛情深い言葉をかけてあげられない でも違うキャラだと出来るんだよなぁ もちろんそれでもエネルギー溜めなきゃ出来ないけど 参考にならなかったらごめんなさい あんまり自分へのハードルを上げすぎず、一つだけやるって決めて過ごすと良いみたいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/405
406: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 08:59:47 ID:On6N2QNF >>401 なんかお子さん元気で明るくてほほえましいけど、お母さんの苦労と、この先仕事やってけるのかと心配になるね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/406
407: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 09:00:44 ID:Ah+VPpiD >>405 いやキャラ変すごいよ 自分は怒りモードになるとそんなユーモア全く無くてほんと追い詰めるだけだもん 昨晩は地獄の話しして泣かせたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/407
408: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 09:18:18 ID:xrXfd6dZ >>405 あー、キャラ変うちもやるよー とうほぐ弁バージョン良いねえなかなか味わい深い 靴下とかほおりっぱの時とか何回言ってもやらないのを指摘する時は靴下指差しながら『うーぴゅるぴゅるぴー!』とか宇宙語も使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/408
409: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 09:33:44 ID:EGOJo2NV キャラ変とかぬいぐるみを喋らすとかいいよね、ちゃんと楽しんでやってくれるしすごい有効なのは知ってる でも疲れてる時とか(毎日だけど)なんでこいつのためにこんなに気をつかってやらなきゃいけないんだよチクショーてなっちゃってだめだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/409
410: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 10:07:51 ID:VoDMCwlL >>405 397だけど高学年男子には逆にウザがられるお年頃かも…幼い頃ならお互い喜んでやれてた気がするけど、それももううまく思い出せないくらい日々がしんどくて… でもキャラ変までいかずとも、心を守るために私は演じているんだ、と自分に言い聞かせて対応するのはいいかもしれないね 一つずつやってみます ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/410
411: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 10:25:50 ID:dv4J/spc 前にTwitterでムスカになりきるってのがあったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/411
412: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 10:56:11 ID:Qb2oAgBL >>399 うちはスレ児が姉の勉強を邪魔してしまいスレ児が寝た21時から21時半からでないと勉強できない お姉ちゃんも勉強したいタイプでないし勉強が遅れているのでやっている感じ 学力はないけれど素直に勉強はする 正直スレ児が邪魔で 姉が勉強しているとやめて!と暴れだす 止められません 心底嫌だ つかれてしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/412
413: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 12:32:27 ID:5akVK8qH >>401 うちも高一男子 同じく忘れ物、ルーズなのは何も変わらないまま高校生になってしまった 一昨日もお弁当入れたバッグを行きのバスに置き忘れて昼はカロリメイトで凌いだらしい 混んでるいつも乗ってる発車時間のバス、今日は座りたい気分だからという理由で見送り次のバスに乗って遅刻を1週間続けた時は叱った ノートは本人も読めない薄いみみずのはったような文字書いててもはや見返せないし 毎日増えてく教科ごとのプリントを部屋の棚に整理してしまったらとアドバイスしても置いたらそれすら忘れるからと、頑なにリュックに詰め放題 既にぱんぱんになった激重リュックを背負って寝ぐせもへっちゃらで通ってる 幼稚園から小学低学年くらいまではぐちっても男の子なんてこんなものだよーって同調してくれる人ばかりで油断してたけど、成長とともになにも改善されないのはやっぱり特性なんだなって色々諦めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/413
414: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 12:38:08 ID:iPVEfr0i >>413 ADHD? その気があるうちの子の未来を見ているようだわ 気圧のせいかPMSのせいかタヒにたい衝動に駆られる ほんともう疲れた 下の子の帰宅から宿題、翌日の準備→寝るまでのルーティーンを考えるだけで気が滅入る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/414
415: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 12:49:27 ID:VoDMCwlL >>413 うちの小6男子の未来が見える… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/415
416: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 13:23:46 ID:mtqISYwN 明らかにストレス源(育児同居コロナ)分かっててもまったくどうしようもない何も動かせない1mm動かすとしたら馬鹿みたいに金が飛ぶ メンタルクリニック行っても薬渡されて頑張ってね〜で毎月数千円取られるなら行きたくない 子供は親になったらこんな馬鹿で惨めな生き物になるんだなと結婚したくなくなる良いモデルになったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/416
417: 名無しの心子知らず [sage] 2022/05/13(金) 13:37:11 ID:UNaIAaqx >>416 メンタルクリニック通ったことあるけど待ち時間も長いし疲れるよね いまいち良くなってるのかどうかもわかりにくいけど 薬の効果あるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/417
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 585 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.209s*