[過去ログ] 母だけど人生疲れた83 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 2022/05/31(火)17:16 ID:D1689PpE(1/2) AAS
底辺私立に通わせるのが嫌なら地元の公立中に進ませる手もあるし公立が不向きなタイプならちょっとでも成績上がるように踏ん張るしかないたぶん
934(1): 2022/05/31(火)17:17 ID:9iQ9F71W(3/3) AAS
>>924
子供と険悪になったとき、子供が帰宅して母親が死んでたら子供はどんな顔するだろう?なんて暗い妄想してしまうわ
子供も似たようなこと考えてそうだけど
935: 2022/05/31(火)17:28 ID:8lGBXYsA(1) AAS
ジャージの高校生は悪態つこうが甘えようが母親や家がなくならないと思っているからできることで健全に育ってるのかも
自分の愚痴いいにきたんだけど勢いの良さに忘れてしまったw
>>930
うちは道草心配って言ったら道の草でなにすんの?何にもしてないよって水溜り掻き回しながら言い切った診断済み
比喩は定型でも低学年児で特に男子は通じにくいと思う
でもこっちの心配が全然通じなくて疲れるよね
葉っぱや石ころになんらかの世界を見て楽しめるのは今の年頃だけだから存分に楽しんでもいい気がするよ
936: 2022/05/31(火)17:32 ID:Vp20steG(1) AAS
>>932
子供が底辺校の制服きて家から登校なんて耐えられないって、親の見栄100%の発言だからなあ…
それはさすがにね
というか>>934のレスからしてもちょっとメンタルやられてないかな
上で心療内科やカウンセリングの話が出てたから参考になればよいのだけど
937(1): 2022/05/31(火)17:51 ID:/5TH3/XP(1) AAS
別に底辺高校の制服着るのは平気だけど
前に成人した息子が性犯罪やらかして腰縄つながれて出廷してるのを見て泣いたというお母さんの話聞いた時はそれ今後の人生で一番見たくない光景だと思った
子供が死んでしまうよりキツいかも
938(3): 2022/05/31(火)18:23 ID:j59HY354(1/2) AAS
4歳児が幼稚園のストレスで毎日一時間くらい癇癪おこす 物投げたり噛んだり 幼稚園行ってる間に部屋綺麗にしたのに部屋大荒れ
毎日息子は幼稚園で頑張ってるんだと思って受け入れてあげようと思って接してたけど ぷつんときて怒鳴って物にあたってしまった
もう虐待だわと思って電話相談したけど とにかく子どもから離れてしか言われず 狭いアパートに逃げ場はないよ
終いには「反抗期なんかもっと大変よ」って言われた
すみませんね4歳児ごときの癇癪で悩んでて
もうこの先育児できる自信ない このままし んでしまいたい 今妊娠中だから道連れにはできないし産んだらしにたいな
939: 2022/05/31(火)18:52 ID:3EJkFHBc(1) AAS
また癇癪が始まった
最近私の方が我慢出来ずに殴る蹴る暴言吐いてしまう
その後は罪悪感に苛まれて死にたくなる
940: 2022/05/31(火)19:00 ID:eJYl6f72(1/2) AAS
子育てしたくなーーーーいめんどくさーーーーーーーい
いちいち励ましたり教えたりするのめんどくさい子供が友達と遊ぶのにいちいち保護者間で連絡とりあうのめんどくさいPTAめんどくさいご飯作るのめんどくさい風呂入れ宿題しろ歯磨きしろ毎日毎日言うのめんどくさいめちゃくちゃくだらない兄弟喧嘩見るだけでもめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさい
子供産まなきゃよかっためーーーーーーーんどくーーーーーーさーーーーーーーーーーーい
941(1): 2022/05/31(火)19:10 ID:J79yo0J5(1) AAS
>>932
結婚すらできなきゃ親同士で婚活の面倒みるまでやるってよ
942: 2022/05/31(火)19:10 ID:P+62/ET8(1) AAS
>>932
前のレスでも思ったけど義実家か実家が子供の出来に煩く嘴挟んでくるの?
うちは首すわりから遅れてるの何のと煩くて2歳前に絶縁になった
それからは苦手なことがある子を苦手なことがあるまま健やかに育てることをスローガンにしている
もちろんママ友からマウントされたり色々あったけど気にしない
どうしても辛いときは自分が何か難しいことに挑戦して壁にぶち当たると気が紛れるよ
943: 2022/05/31(火)19:14 ID:KOHRPRbC(1) AAS
>>941
昭和のお見合いなんてまさにそれよね
944(1): 2022/05/31(火)19:18 ID:xrD2tNaA(1/2) AAS
うちの子供は繊細ヤクザっぽくて育てにくい部分があって以前からこのスレにいたけど
そこへ駄目押しで難病の可能性が浮上してきてもう本当に無理
全て無かったことにしたい
私自身も持病があるから子供まで病気になったら育てられない
そうなったらどこかで面倒みてもらえるんだろうか
寝てるうちに死にたい
945(1): 2022/05/31(火)19:22 ID:iZmzCzZE(1) AAS
>>938
4歳凄く大変だったよ
まだ小学生しか育ててない私が言うのもなんだけど4歳がダントツきつかった
毎日癇癪起こしてたし酷いと風呂場で裸で2時間泣かれたりもした
個人的に3年周期で大変がきてる気がする
946(1): 2022/05/31(火)19:31 ID:eJYl6f72(2/2) AAS
>>938
保育園の先生に、4歳って実は厄介なんですよって教わったことがあるよ
うちも4歳の頃非常に扱いにくかった
色々自分でやりたいけどまだまだ小さくてできないこと多くて、本人もわけわかんなくなる時期らしい
947: 2022/05/31(火)19:48 ID:ASOQHvnc(1) AAS
>>895
テスト返却しない先生頭おかしいんじゃないの?
間違えた答えを消しゴムで消して直させる担任がいて
赤ペンで書かせてよ親がわかんねーよ!となった
948(1): 2022/05/31(火)19:59 ID:ckNKVUkB(1) AAS
>>944
あなたも持病があるのにお子さんも難病の可能性…しんどいってもんじゃないよね
まだ確定ではないのかな
多分、大きい病院だと難病相談員の方がいて必要な申請とか手続きとか困ってることとか不安なこと、何でも教えてくれるし話を聞いてくれるから、それすら大変な心境だと思うけど何とかそういった所とつながれるといいね
949: 2022/05/31(火)20:09 ID:v6Rnod/3(1/2) AAS
他害児と付き合わなければならなくなって数年
数回怪我して流血してる
はっきりやめてと言わない方が悪いという風潮は何なんだろう
嫌だと言ったり言い返しても問答無用でやってくるから怪我して流血してるんですが
950: 2022/05/31(火)20:45 ID:j59HY354(2/2) AAS
>>945
>>946
ありがとうございます 4歳児手強いですよね 電話相談した後4歳児にこんなイライラするのおかしいのかなって思ってしまいました幼稚園から帰ったら息子と楽しくごっこ遊びとかして親子の時間過ごしたいのに帰ってすぐ癇癪おこすから全く遊べてません 疲れてきてYouTubeも自宅保育してた時より見せてるし 終いには物投げてしまったし どんだけキャパ狭いんだ自分、、、
951: 2022/05/31(火)21:37 ID:Y+7U6cCK(1/2) AAS
子供も旦那もむかつくし、いらねってなる
子供いらない男探してその人と再婚したいなー
952(1): 2022/05/31(火)21:37 ID:Y+7U6cCK(2/2) AAS
子供も旦那もむかつくし、いらねってなる
子供いらない男探してその人と再婚したいなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s