[過去ログ] 母だけど人生疲れた88 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 2022/10/12(水)20:22 ID:8FbJE0BD(2/2) AAS
3日ぐらい1人になりたい。1人で布団にねたい。ゆっくりご飯食べたい。あったかいコーヒー飲みながら甘いものたべたい。ゴロゴロしながらDVDでも見たい。子のおむつ変えたくない。子のご飯作りたくない。旦那のご飯も作りたくない。
318: 2022/10/12(水)20:33 ID:2SRVh9su(1) AAS
わかる自分の食べたいもの食べたい
子供の残り物とかとにかく準備が楽なメニューとかばかり食べてる
買い物も週末にまとめてだから必需品で荷物いっぱいで自分の好きな食材なんて買えない
夫は自分のおやつ買いにしょっちゅうコンビニ行ってるけどいいよな
生協もやってるけど毎日疲れててカタログ見る元気なくて定期便の食材しか頼んでない
カフェ行ってゆっくりしたい
319: 2022/10/12(水)20:41 ID:L+XBZZM+(1) AAS
母子ともに友達がいないから常にべったりなの絶対に子供の将来によくないし、そもそもわたしが耐えられなくなっている
家にいる時もわたしが家事でバタバタしてあちこちの部屋に移動しまくってる時もずっとついてくることがウザイと感じることがある
わたしは面倒な友達付き合いを絶って今の平穏な生活が楽だけど、子供は人付き合いとか全く学べていないと思うとこれでいいのか不安
でももう考えるのもしんどい
320: 2022/10/12(水)21:36 ID:Ro97zVGJ(1) AAS
>>307
うちの娘は未就園児までは4時起きで幼稚園に通うようになってから起きるのが遅くなって中学生の今は休みの日は昼過ぎまで寝てる
逆だったら楽だったのに
321: 2022/10/13(木)00:16 ID:CJAe9Aq7(1/2) AAS
もう子供という存在がいる限り心も身体も休まらない
後悔しかない
322
(1): 2022/10/13(木)00:40 ID:CJAe9Aq7(2/2) AAS
好きなだけ好きな時に寝られて好きな時に起きて好きなもの食べたい物食べて好きなことして自分のためだけにお金使って何事にも追われず明日の心配もせず部屋もぐちゃぐちゃにされずゆっくりお風呂に入れるそんな日がもう来ないと思うとつらい
323
(3): 2022/10/13(木)00:42 ID:cy2ac7ez(1) AAS
まだ育児2年目だが子供を産むまで自分にこんなヒステリックな面があると思わなかった
普段はグズる子にもニコニコ猫撫で声で接することができるのに些細なことでブチ切れてしまう
罵声や暴言を通り越して金切り声で奇声をあげてる自分をヤバいとは思うんだけど顔が歪むのも叫ぶのもその瞬間には止められない
怯える子も可哀想だし醜く発狂する自分を認識するのも辛い
なんでこうなっちゃったんだろう、子供産むときに理性も捨てちゃったのかな
324: 2022/10/13(木)01:44 ID:O9gF0IOj(1) AAS
>>322
同じ願望を語ったら、子供が巣立つまでの我慢とカウンセラーに言われたよ…
325: 2022/10/13(木)01:53 ID:NzYk1Ydi(1) AAS
はあ~疲れたうんち
326
(2): 2022/10/13(木)07:43 ID:kmpOLPBf(1) AAS
何しても響かない上に黙ってればナメてくる不登校
おかげで妄想が止まらない
自分のためのアパートを隣町で借りて、通い妻方式にする妄想
子が巣立たないならそのまま逃げられるし
帰れる場所があると思えば無給の子育ても家事も頑張れる気がする
退勤したら自分の好きな惣菜買ってアパートに帰る
自分だけの家なら誰もシャンプーやトイペを補充しない問題にイラつくこともない
清潔を保ったトイレ、脱ぎっぱなし食べっぱなしがないリビング、壁越しに誰もいなくて静かな寝室

「男には誰にも邪魔されない一人だけの秘密基地が必要」「フラリーマン」とかあるけど
それは女も同じだわ
327: 2022/10/13(木)07:44 ID:2ZbVRoR/(1) AAS
いっといれ
328: 2022/10/13(木)08:26 ID:pva54yQu(1) AAS
私は余命半年っていう妄想始めたわ
身辺整理しよ
329
(1): 2022/10/13(木)08:48 ID:BwMLsUHE(1) AAS
10年位ここの住人だけど、ここ最近ここの書き込みが重いなと思う
昔はちょっとした可愛いけどしんどい系が多かったけど、今は不登校とかいなくなって欲しい、世話が無理とか
時代なんだろうね、監視されていたり子供が病みやすかったり
330: 2022/10/13(木)09:13 ID:YirnZtsn(1/2) AAS
コロナ休校で不登校増えたんじゃないかな
夏休み明けも増えるよね
長期にわたってリズム崩れると大人でも通常に戻すのは難しい
331: 2022/10/13(木)09:16 ID:w/T8kCCF(1) AAS
体調悪い時の育児ほんとしんどい
消えたいわ
332: 2022/10/13(木)09:47 ID:W+z/97Mv(1/2) AAS
コロナ禍以降マスクは気楽なんだけど自分の性質がより内向きになった気がするわ
目を合わせるのが苦手になってきてしまったし声も小さくなったと思う
333
(1): 2022/10/13(木)11:09 ID:5cYcU1QB(1/2) AAS
コロナの影響は大きいと思うよ
私も子供生まれてからずっとここにいるけど、多分自立して家出て行ってくれるまでずっとここにいると思う
単純に子育て向いてなかった
334: 2022/10/13(木)11:59 ID:4ppB3/9F(1) AAS
>>333
うちは下が産まれてからだわ
結婚しないで私にずっと寄生するらしいw
我が家もコロナに翻弄されたから影響大よ
335
(1): 2022/10/13(木)12:48 ID:yDuObVDo(1/3) AAS
>>326
それはさすがにメンタルクリニック行った方がいいかも
普段から怒りっぽいより落差が激しい方が子供に対してヤバそう
336: 2022/10/13(木)12:50 ID:yDuObVDo(2/3) AAS
ごめん>>335は間違いで
>>326さんへ
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*