[過去ログ] 母だけど人生疲れた88 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 2022/10/28(金)14:35 ID:YB5zVEUt(2/2) AAS
ごめん、>>626
629: 2022/10/28(金)14:45 ID:oTbxtMsf(1) AAS
>>626
なにその決めつけ
630: 2022/10/28(金)15:04 ID:61sN7nzQ(1) AAS
統合失調症出不登校の中1次女
月1の精神科通院の日なのに動かず行けなくなった
なんでも黙って動かなければ回避できると思って自分の意思も何も無い
もうしらん
631
(1): 2022/10/28(金)19:01 ID:p+geP+D0(1) AAS
4歳頃から保育園から帰宅後は1人で留守番(寝るのも1人)という環境で育った
1人で過ごしてばかりだったからいつでも誰かが家にいる状態に憧れたのに実際はしんどくてしょうがない
子供や旦那が必ず側にいてそれは幸せだし普通のことなのにものすごくしんどくて死にたくなる
子供が甘えてくるのも限度があって、ずっとまとわりつかれると投げ飛ばしたい気持ちでいっぱいになる
普通の育ち方してない人間は結婚しちゃダメだったなぁと痛感
632: 2022/10/28(金)19:26 ID:Bz+aVpUu(1) AAS
怒ると疲れるし相手を嫌いになってしまって戻らないから基本感情を無にして接してるんだけど
それだとやっぱり生活がずるずるになって療育の先生に怒られてしまった
もう連れて行きたくないな
633: 2022/10/28(金)22:30 ID:V2sGQ2WL(1/2) AAS
>>631
大変な子供時代過ごしてきたんだね
寂しかっただろうなぁ、想像すると辛い
私はいつも誰かいる家庭で育ったけど、同じように子供のこと疎ましく思ってしまうよ
育ってきた環境がというより、今とても疲れてるんじゃないかなぁ
634
(1): 2022/10/28(金)22:35 ID:V2sGQ2WL(2/2) AAS
命より大事で絶対に守りたい可愛い存在なのに、今すぐどこかに消えてくれ、いなくなってもほっとするかもしれないとか真逆の感情が行ったり来たりすることに死ぬほど疲れた
635: 2022/10/28(金)23:28 ID:xm/wjXcX(1) AAS
>>634
優しいあなたがゆっくり休めますように
636
(1): 2022/10/29(土)04:40 ID:DTODY9/9(1) AAS
あーもう終末か…気が重い
637
(3): 2022/10/29(土)05:28 ID:PZSdHwL8(1) AAS
子供2歳後半が旦那と私で常に3人行動しないと許さないマンでほんとつらい
生まれた時からコロナで旦那がフルリモートだから、3人でいるのが当たり前と感じてるようで
スーパーで買い物も絶対3人
スーパー内で別行動も絶対に駄目
夜中起きてトイレ行くのも3人(誰かが目覚めると子供は必ず起きる)
うんちするのもドアあけっぱなしで3人
しかもほぼ私の抱っこ
そろそろしんどい
638: 2022/10/29(土)06:00 ID:rLXQsNID(1) AAS
>>637
それは大変すぎるね
習慣になってるというよりお子さん自身に何が不安があるのかな?って印象も受けるけど
639: 2022/10/29(土)06:31 ID:2WrdfdC2(1) AAS
ベッタリ疲れるよね
来年春には入園かな、あと半年とはいえ…長いよね
640: 2022/10/29(土)10:13 ID:+oVufZdI(1) AAS
>>637
大人のトイレにも2人ついてきてドア開けっ放しでってこと?
それは辛いじゃ言い表せない…
641: 2022/10/29(土)11:08 ID:qIpX3N5o(1) AAS
少しずつでも離れるの慣れさせないとこれから幼稚園や保育園入って本当に大変だと思うよ
642: 2022/10/29(土)11:11 ID:i6TRBhk/(1) AAS
そうなるには何か理由があるんじゃない?
両親が家に居すぎてよく喧嘩してるとか2人で行動して帰ってくると残された方が機嫌悪いとか
643: 2022/10/29(土)12:36 ID:GWDzBKLP(1) AAS
専門的な用語は忘れたけど、2歳頃特有の拘りに、日常的に当たり前の事が変わると混乱する、怒る、戸惑う、不安になる みたいなのがあるよ
例えばいつも眼鏡をしているお母さんが眼鏡を外すと怒るとか、リモコンの位置を変えると怒るとか
発達の異常ではなくて、発達段階であるみたい
644: 2022/10/29(土)12:40 ID:WqFjufWV(1) AAS
毎週毎週子供とふたりで過ごさなきゃいけない週末が憂鬱すぎる
1人でゆっくり過ごしたい
645: 2022/10/29(土)14:03 ID:X3X3UJzz(1) AAS
>>637
受診させてる?
646: 2022/10/29(土)18:05 ID:GufFMPt2(1) AAS
ただの甘えん坊でしょ。なんでもかんでも病気にしなくてもw
647
(3): 2022/10/29(土)18:05 ID:xAnS3+ft(1) AAS
朝から子供のゆっくり具合にイライラして怒りっぱなしだ
今日は人に対してお礼を言わなかったこと、昨日もらってきた学校からのお便りを先程私に言われて渡してきたこと、ご飯食べるのも片付けするのも全てが遅いこと、ピアノの練習してると思ったら窓側に貼ってあるシールをずっと眺めていたこと、もう何もかもがイライラしてネチネチとブチギレてしまった
こうやってわたしの顔色伺いながらさらに臆病な人間になっていくんだろうな
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s