[過去ログ] 母だけど人生疲れた88 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2022/11/01(火)21:01 ID:EEkAhtND(1) AAS
複数人兄弟育ちで自分だけ除け者にされてたって人いるけど、親だけの問題じゃなく子供にもがあって愛想つかされてるパターンも多いんだろうな。泣いて謝ったってどうせまた同じことするし愛は無限じゃないのに
716: 2022/11/01(火)21:36 ID:kyM4Ue/p(4/4) AAS
明日よこないで
717(5): 2022/11/01(火)22:35 ID:eWhXeQPK(2/2) AAS
>>702だけどレスくれた方々ありがとう
娘は発達にムラあり診断済み
衝動性が強い、注意力散漫とかでお友達とトラブル多かった
最近落ち着いてはきたけど今もたまに癇癪起こして静止に入った先生に他害したりもあった
知的には問題なく成績は良いが他人の気持ちを推し量るのが壊滅的に苦手
娘は下校後習い事行きたがったけど、今日は私が嫌だから行かないと決めたからなし
買い物行くけど一緒に居たくないから留守番するように言うとまた暫くメソメソ泣いてたけど、少しして自分で気持ち切り替えて
「ママごめんなさい、一緒に行きたいけど我慢するから買い物行ってきていいよ」と言ってきたので
8歳の子でもなんとか切り替えてるのに日を跨いでも拘ってる自分がなんだか情けなくなって、
習い事も楽しく通ってる療育も全部ママが探して決めてきてること
省13
718(1): 2022/11/01(火)22:48 ID:/u3NgQDB(2/2) AAS
>>717
上の方は端折るけどごめんね
私も知人に「どのお母さんも優しくて愛情たっぷりに見える」ってこぼしたら、「どの親も家では皆鬼婆だよ」って言われた事があるよ
皆が皆鬼婆ではないと思うけど、皆外と内を使い分けてるって
確かに自分もそうだなと思う
一日お疲れ様でした
719: 2022/11/01(火)23:17 ID:0ZfA5BCP(1) AAS
>>717
最初の書き込み読んで他人事ながら切なくなっていたので、ちゃんと話をして元通りになったようで良かった
娘さんは寂しくてつい嫌いという表現をしちゃったのかなとも思ったので
>>718
近所のお家からは母の怒鳴り声なんか聞こえたことなくて自分がさらにダメな母親だと実感する
夫とも不仲でもう回復する道はないし仕事もうまくいかないしお金ないからもっと働きたいのに1人の空いた時間はひたすら寝てしまうし何もかもダメだわ
720: 2022/11/01(火)23:30 ID:0nu3fyQ6(1) AAS
>>717
読んでて涙出た
本当にお疲れ様でした
721: 2022/11/02(水)00:10 ID:xmCpWz9J(1) AAS
>>717
ちゃんと感じたことを言葉に表現されていて賢い人なんだね。
同じような感じで息子がパパばっかりベッタリなので気持ちは分かります。
娘さんと関係改善していくことを祈ってます。お互いがんばりましょう。
722: 2022/11/02(水)00:43 ID:uWHap1co(1) AAS
「ママゲームする暇あるなら遊んで!」
暇じゃない、ゲームがしたいんじゃない、一人の時間が欲しいんだ。
謎設定のおままごとマジ苦痛
娘にも「子供の遊びは大人はつまんないの!苦痛でしかない、ママはやりたくない!」って言ってる。
「ママ遊ぼ!」って言われる度ノイローゼ
ママ遊んで攻撃に発狂しちゃった時は親に一日預けたわ
723: 2022/11/02(水)06:15 ID:FRyKv0JU(1) AAS
>>717
長文だけど読みやすいし、お子さんを諭した内容も丁寧で的確で、普段は冷静で頭の良い方なんだろうなと思った
私もそれくらいわかりやすく子供に言い含めたいと思った
ただの感想文でごめんなさい
私も娘も怒ると言わなくていいことまで言ってしまうので見習いたい
724(1): 2022/11/02(水)09:17 ID:2fQytzQ3(1) AAS
好きな作家のエッセイよんでたら、子犬を飼い出した話があり
「犬を愛し世話をし育てるという意味では育児となんら変わりはない事に気付けた、
子を持たずとも犬によって夫と本当の家族になれた
子供は成長して自立するが、犬は最後まで見るという点では、こちらの方がより責任が重いと言える」
というような事書かれていて本をそっ閉じ
それまで既婚子なしな事すら知らなかったというかプラベ興味無かったのに
「積極的に子を欲しいと思った事はないが気まぐれで不妊治療した時期があった」
とサラッと書かれてた箇所も、今は強がり乙とか思ってしまう
体調悪いまま出産により重症の体のままで即寝れない拷問受けたり
その後何年も365日年中無休24時間常に出動体制のブラック企業も労ってくれそうな動きしながら
省4
725: 2022/11/02(水)09:43 ID:c+caf0/Y(1) AAS
でもいつも思うけど産まずして選択子無しにできるのって賢いなと思う
こんなに大変だとは知らなくて産んでみてなんだこれはって思っても育てるしかないもんね
726(1): 2022/11/02(水)09:50 ID:/gR3AvoO(1) AAS
犬と人間じゃ違うわ‥
727(2): 2022/11/02(水)09:56 ID:dC7i7SNp(1/8) AAS
みんな夕飯とかきちんと作ってる??野菜とかお肉、お魚バランスよく。リアルが知りたい。私は5才と2才いるけど、8ヶ月で離乳食進まない次男もいるが。緑の野菜はほぼたべないから最初から出さない。お味噌汁に大根入れて野菜食べさせた気になってる。あと昨日は長男の嫌いな魚(サバみりん)だったから、長男は魚食べなかった。長女のお皿に入れてた。長女は幸い魚は好きらしい。あとはウインナーとかは確実食べるからウインナー焼いたりとか。お肉はあんまり好きじゃないみたいでほぼミンチ使って麻婆豆腐とかしてる。(レトルトのやつにミンチたすだけ)
栄養偏りすぎてる。みんなとこは生野菜とか食べるの?サラダとか。
728: 2022/11/02(水)09:56 ID:dC7i7SNp(2/8) AAS
みんな夕飯とかきちんと作ってる??野菜とかお肉、お魚バランスよく。リアルが知りたい。私は5才と2才いるけど、8ヶ月で離乳食進まない次男もいるが。緑の野菜はほぼたべないから最初から出さない。お味噌汁に大根入れて野菜食べさせた気になってる。あと昨日は長男の嫌いな魚(サバみりん)だったから、長男は魚食べなかった。長女のお皿に入れてた。長女は幸い魚は好きらしい。あとはウインナーとかは確実食べるからウインナー焼いたりとか。お肉はあんまり好きじゃないみたいでほぼミンチ使って麻婆豆腐とかしてる。(レトルトのやつにミンチたすだけ)
栄養偏りすぎてる。みんなとこは生野菜とか食べるの?サラダとか。
729: 2022/11/02(水)09:57 ID:dC7i7SNp(3/8) AAS
また連投ごめんなさい
730(1): 2022/11/02(水)10:00 ID:dC7i7SNp(4/8) AAS
私平日はほぼ引きこもりで友達とも疎遠になってしまってみんながどんな感じのものを食べてるのか分からない。お菓子はどれぐらいあげてるのとか。納豆も食べなくなったし。とりあえず納豆食べてた時は罪悪感なかったのにな。
731(1): 2022/11/02(水)10:17 ID:VnEwE8Ng(1/2) AAS
うちなんて4歳男児1人だけなのにご飯適当だよ…もう日々をこなすので精一杯だからご飯に同じくお味噌汁におかず一品。お魚は煮魚かお刺身しか食べないからそれしか出さなくなったし、揚げ物がラクだし食べるから唐揚げとかばっかしてる
ちなみに煮魚は生協の冷凍のやつw野菜はトマトにブロッコリーにカットサラダwもうお互い生きてればいいと思ってる
とにかく疲れた余裕なんて育児始まってから皆無
732: 2022/11/02(水)10:22 ID:ZWGwmMqC(1) AAS
>>726
ペット買った経験あるけどそんなこと言われたら何も分からないくせにと思ってしまう
733: 2022/11/02(水)10:31 ID:tveWm8Hf(1) AAS
いや、ペットと人間は違うでしょ
以前犬飼ってて老犬の介護とか病気や看取りの大変さも知ってるけど、やはり別でしょ
734: 2022/11/02(水)10:51 ID:rFxZyfy6(1) AAS
>>727
うちも野菜全然食べない
毎日ご飯、唐揚げハンバーグしょうが焼きのルーティーン、アンパンマンポテトだよ
保健所の栄養相談行ったら、フルーツ食べてればビタミン摂取OK、園や学校通い出したら給食で食べ始めるし、細かいことは気にしないでってアドバイスもらって死ぬほど安心したよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s