[過去ログ]
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい176 (1002レス)
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい176 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
634: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/22(土) 07:02:37.29 ID:x4HKqAtD 娘さん幻覚と起立性調節障害があるんだよね? 医者に相談しなよ。発狂うんぬんはあなたも娘さんも精神的な素質(祖母、母の遺伝)があるんじゃないの?接し方とかじゃなくて病的なものなら治療で改善するだろうよ 5ちゃんで相談していいか主治医に聞きな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/634
635: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/22(土) 07:15:48.86 ID:QarYhKfN 幻覚は統合失調症の可能性もあるね 家族にその病気がいるとかなり厄介だよ ただ、病気と割り切ると流せたりする 環境とか、後天的な可能性もある 今後の就職なども考えると手帳もらった方が楽に生きられるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/635
636: 名無しの心子知らず [] 2023/07/22(土) 10:02:25.01 ID:5IL9gCZA >>632-635 ありがとうございます。 たくさんあるので纏めてのレスで失礼します。 ご指摘ご指導ありがとうございます。 娘は父方の祖母が精神疾患持ちなので遺伝の可能性は否定できません。 私のほうの家系も診断出てないだけで、因子はあるかもですね。 私自身は心療内科にかかっていますが、病名は適応障害で統合失調症等の精神疾患とはちょっと違うようです。 統合失調症の可能性についてですが、大きな病院の小児精神科にかかりましたが、医師に否定されました。 また、精神科的には全くの正常だからもう受診は必要ない、とも言われてます。 まぁ精神科は医師との相性によるので、他院にかかるのも検討ですが 本人に受診の意志がないので困ってます。 もう娘は私と会話するのも嫌でしょうし、距離をとる方がいいというのが結論ですし。 なので、かかるとしたら小児科に起立性調節障害の方ですね。祖父母に頼んで。 私の方は来週からカウンセラー予約してます。 文章からすらわかるという私の娘への態度を直せるよう頑張ります。 ただ、私自身が母の愛というものを知らないんですよね。 知らないものを、どうやって与えてあげればいいのかわからないんです。 想像して、推測して、考えて、与えているつもりなんですけど。 心を開けない親という評価なのは的確なんだろうと思います。 愛情は貰った分しか与えられないと友人に言われました。 私は借金してるようなもの?と聞いたら空売りしてるようなもの。と とりあえず教えて頂いた本やスレ読みます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/636
637: 615 [] 2023/07/22(土) 10:39:29.28 ID:5IL9gCZA 少し本筋から外れますが、ご意見いただけますでしょうか? 私は選択肢をあげる(増やしてあげる)のが娘のためになると思って、そう努力してきました。 自分にずっと選択肢がなかったのも理由の一つですが、選びたいことを選べないのは悲しいと思うのです。 『選ばない』と『選べない』は違うと思うので。 例えばですが、服に特にこだわりがある子なので、服は必ず自分で選ばせ、勝手に買ってきたりはしませんでした。 行きたいというイベントには連れていったりしてました。 それは無理について行ったわけではなく。 親が一緒なんてウザいんじゃないかと思い、一人で行くなり友達と行けば?と言いましたが 付いてきて欲しいと言われたので一緒に行きました。 この考えた方自体は間違ってないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/637
638: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/22(土) 10:41:33.67 ID:X8FLdH4P >>637 いいんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/638
639: 615 [] 2023/07/22(土) 10:57:13.30 ID:5IL9gCZA ありがとうございます。 この流れで思い出したのですが、娘の志望校は遠方で自宅からの通学は難しい(できなくはない)のです。 ただ、都会に住みたい!この家を出たい!という娘の希望に対して 1.寮に入る 2.一人暮らしをする 3.私と二人暮らしをする という選択肢を提示しました。 娘が選んだのは3でした。 これは 私への嫌悪<自分で家事をしないといけない だという理解でいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/639
640: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/22(土) 11:08:55.49 ID:3XGUutYv >>639 そうかもしれないし本当はあなたを頼りたいのかもしれない 家を出たいのに母親とは暮らしたいなら祖父母が嫌だったりするのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/640
641: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/22(土) 11:12:22.61 ID:EoZFUqRT 単に今の住環境が嫌な可能性もあるか ただ都会で2人暮らしだと部屋も狭くなるだろうし、片付けない子ならストレス溜まって関係悪化しないと良いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/641
642: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/22(土) 11:38:19.17 ID:TipFXBQv 思ってた都会暮らしと違ったらまた荒れそうだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/642
643: 615 [] 2023/07/22(土) 12:26:45.50 ID:5IL9gCZA ありがとうございます。 今の家(建物としての家)は大好きだそうです 理由は、人からうらやましがられるからだそうです この理由も、人としてどうなの…と思わなくもないですが 祖父母に対しても態度悪いので、好きではないと思います ただ、我儘聞いてくれるので便利な駒として見てるようです 仰る通り、都会での二人暮らしは今の広大な一軒家とは違ってくるので 絶対にストレスになって荒れると思います なのに二人暮らしを希望する心理が本当に理解できず… >>640さんの仰るように本当は頼りたいとか思っててくれてるならまだ救いはあるんですけどね 志望校は、長期間不登校してて合格できる学校ではなさそうなので 登校してくれるようにならないとこんな悩みも杞憂で終わるのですが できれば志望校に行かせてあげたいです そのためにも登校を…と思ったのがいけなかったんでしょうね 今更ですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/643
644: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/22(土) 12:40:50.07 ID:dy3ksCFR >>643 アパート2人暮らしが息苦しくなるのも志望校に内申(?)が足りないのも、中2には理解できてないんじゃないかな ある程度は失敗から学ぶのも大事だけど、親としては受験はサポートしてあげたいよね 学力の問題か出席日数の問題か分からないけど、本当に足りないものは把握しておきたいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/644
645: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/22(土) 12:43:26.86 ID:2T2ks9mK 中2の高校受験なら親身で手厚くて相性のいい塾と連携で学んでいく方がいいでしょ 相性があえば将来の可能性に目が向けられて目標が定まると人間が変わったように頑張る子もいるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/645
646: 615 [] 2023/07/22(土) 14:05:08.77 ID:5IL9gCZA ありがとうございます。 塾には中2になってから行かせていますが、まだ中1の内容をでしかも2教科のみなので受験には足りてないです。 (受験は3教科) 理解は悪くないらしいので、学力は何とかなるかも知れませんが、志望校には内申点を問題視されています。 「中学通えていなかった子が急に高校になって通えるかは疑問に思います。」 と言われました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/646
647: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/22(土) 16:54:11.53 ID:tdi/MyTm カウンセリングであなたにもし関係性を建て直したいと思う余裕ができたら母娘で2人旅でも行ったら? 大事なのはスマホは持っていかせないしあなたも必要以上に使わないこと 同居祖母と母の折り合いが悪いのってかなり居心地悪いと思う…どれくらい険悪なのかわからないけど子供って敏感だからね 学校に居場所がないのに家もやすらげないのは子供には相当つらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/647
648: 615 [] 2023/07/22(土) 21:03:53.68 ID:5IL9gCZA ありがとうございます そうですね、今は関係修復とか考えられないですけど、そう考えられるようになりたいです その時は、スマホ断ちの旅いいですね、心に留めておきます 娘は明らかにスマホ依存、推し依存なので…非現実の世界にしか逃げ場がないんでしょうね 可哀想ですし申し訳ないです 母と祖母の中が険悪なのは申し訳ないと思うと同時に、いかに居心地悪いかは私自身がとても知ってます 二人して幼い私を間において大げんか。そして「あんたはどっちにつくの!」が毎日でした 本当に毎日泣いてました それプラスお受験の間の精神的虐待の恨みで、私も母を56したいと本当に思ってきました せめて同じこと(娘を間において母と祖母が喧嘩)を繰り返さないように 私は母とは必要最低限の会話しかしないことにしてますが これを機に私と母が話し合って、関係修復する必要があるのも、とも思います 繰り返さないようにしてるとは言え、もう既に「母を56したい」と思われてるのですから歴史は繰り返してますね 明日おすすめ頂いた本が届きます 勉強していきます 皆様ご指導ありがとうございました 名無しに戻ります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/648
649: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/24(月) 08:35:36.59 ID:ZAE4VQkF 相談です 育児かどうか微妙なのですが、スレが適切でなければ申し訳ないですが誘導をお願いします 学生の頃から仲良くしている4人のグループがあります 自分:既婚子あり A(問題の人間):既婚子無し B:既婚子無し C:独身子無し その中のAが私の育児事情に対しすごくいろいろ聞いてきます しかも聞いてくるのは決まって夜泣きやいやいや、悪阻のことや学費のことなど苦労部分のことばかりで 可愛い、成長が嬉しいなどの育児の良い部分のことはふーんで終了です 挙句の果てに、聞いても無いのにこうした方が良いよなどと育児アドバイスを押し付けてきます まだ「ゆくゆくは自分も子供を持ちたいから」という理由であれば頷けないこともないのですが A自身は学生の頃から子供絶対NG!自分の生活変えられない!というスタンスですのでなおさら意味がわかりません また、Aのスタンスは私も知っていたので、「やっぱり子供を持たないと」などのことを言ったこともありません 最近は私は自分の子供の話題を避け、Aの苦労話の掘り起こしと要らないアドバイスが始まり B、Cが話題を逸らすのを手伝ってくれたり子供可愛いよねなどとフォローを入れてくれる図が定着しています 先日はBからも「そろそろ妊活したいのだが、私も子持ちになったらあんな態度で接されるんだろうか?」 と相談を持ち掛けられ Cとも相談しもうAは輪から外すことにしようかという所まで話が行きかけました(結局保留中) Aはなぜこんなことをするのでしょうか? 学生の頃は一番気が合った友達なだけにやりきれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/649
650: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/24(月) 08:42:13.73 ID:UyCRGh96 >>649 子どもがいたらそんなに大変なんだ!やっぱり子どもいない方が幸せ!私の判断は間違ってない!って自分を納得させたいとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/650
651: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/24(月) 08:42:44.51 ID:5802QISg >>649 スレチというか板違い 既女板にでもいったら? しかしまあ全員中学生みたいだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/651
652: 名無しの心子知らず [sage] 2023/07/24(月) 08:51:02.77 ID:ZAE4VQkF >>651 失礼しました 板ちだったようなので移動します スレ汚しすみませんでした 650さんのレスは参考にしておきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/652
653: 名無しの心子知らず [] 2023/07/24(月) 08:59:26.01 ID:7/WGxdiN >>650 結婚するとかしないとか子供がいるとかいないとかで人をカテゴライズするもんじゃないよ 育児の話題を中心において無自覚に他人と付き合うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677826665/653
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 349 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.961s*