[過去ログ] 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい176 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 2023/11/29(水)19:08 ID:BLJdnGvr(1) AAS
>>972
あなたが思ってる発達障害はたぶんASD(自閉症、アスペルガー)
たぶんあなたの娘さんが当てはまるとしたら別の発達障害のADHDかなと
ちなみに自分がADHDでまさにそういう子供だったよ…
976: 2023/11/29(水)19:09 ID:fKU2/lfi(1) AAS
5~10分説教されつづけるのってめちゃくちゃ長いよ
もうそこからして大丈夫なの?
977
(1): 2023/11/29(水)19:11 ID:SWRQAPdt(3/3) AAS
>>971
ごめんなさい、>>965だけど本筋から外れるけど私へのレス?
978
(2): 947 2023/11/29(水)19:18 ID:8Ydg4qTX(4/4) AAS
私は母親です
ADHDについて調べてみます
979: 2023/11/29(水)20:00 ID:e7HUQGzN(2/2) AAS
>>977
ごめん
>971>959へのレスだった

>>959
叱られたくないならちゃんとすればいいだけ

何度言ってもできないなら、なぜできないのか?を分析してその子に合わせた方法を一緒に考えるとかすればいいのに
それに959もただただ叱るだけじゃ改善できない子だということを気づかず何度も繰り返しているんだから、959に似たのかもね
あと>>959は自分ができることでもできない人もいるってことが想像できないのかもね
980
(1): 2023/11/29(水)20:47 ID:+vuDAG/N(1) AAS
>>978
おまえがADHDだよ終わり
981
(1): 2023/11/29(水)21:33 ID:pKVZtgnn(1) AAS
5~10分って長いしすげークドクドネチネチ叱ってそうな気がする
当日の件だけじゃなく別件まで持ち出してあの時もこの時も…ってやってそう
それずっと弟の前で続けてたら弟がお姉ちゃんを馬鹿にして見下すようになりかねない
982
(2): 2023/11/29(水)21:43 ID:4XFb32Bn(1) AAS
小言の最後に「これからはしっかりしなさいよ」という意味で軽く一発お尻を叩くことがある

すげー嫌
983: 2023/11/29(水)21:44 ID:vmd0pCSZ(1) AAS
10分もクドクドクドクドなに言ってんのかマジで謎
984: 2023/11/29(水)21:47 ID:Btvztx1Q(1) AAS
>>982
まじで全てが嫌w
985: 2023/11/29(水)21:54 ID:0Oz3O1Wz(1) AAS
>>982
中学生にこれはない
小学生でもないけど
986: 2023/11/29(水)22:02 ID:CJFSS2L/(1) AAS
せめてどっちかにしてくれ
説教かおしりペちんか
987: 2023/11/29(水)22:32 ID:ZdmWyTco(1) AAS
>>972
今話題になってるパワハラ町長の言い訳みたい
988: 2023/11/29(水)22:34 ID:iI8XXKJE(2/2) AAS
途中から
「いかにお母さんが苦労してるか」話が入ってきてるんじゃない?
親にされたことある気がするわ
簡単に言うと捌け口にしてんだよね
家事は大変だけどやって当たり前のことだから愚痴は言えないって中で、
「素行不良」はきっかけでずっと言いたかったことをぶつけてないだろうか
10分はそれくらい理不尽な長さだと思うよ
989: 2023/11/29(水)22:34 ID:G+MlLaiL(1) AAS
次スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい177
2chスレ:baby
990
(1): 2023/11/29(水)22:38 ID:A8ZR3iw/(1) AAS
978はASDっぽい気がした

>>978
このスレ見るといいかも
【ASD自閉スペクトラム症】親子で発達障害&グレーゾーンその37【LD/ADHD】
2chスレ:baby
991: 2023/11/29(水)22:56 ID:pDesHQuG(1) AAS
マジできしょいレベルのガチクソ親で胸糞
これはまとめにのって永劫に叩かれるやつだ
992
(1): 947 2023/11/29(水)23:03 ID:6/B4NEX9(1) AAS
小言の内容ですが、>>981さんのご指摘のように、前のことまで掘り返してしまうというか、
「この前は次から気をつける、もうしないって約束したのになんでまた繰り返すの?」
と問いただして、
「あなたが洗濯物を出さないと、洗濯するこっちも困る」
「そんなに忘れるなら手にでもマジックで書きなさい」
「そういうところを今のうちに治さないと困るのはあなたなんだからね」
みたいに言ってる間に10分くらい経ってる、という感じです
捌け口にしたりとか、理不尽ないい方はしないようには気をつけてるつもりでしたが、不安になったので娘の意見を聞いてみたら、
「言い方がどうこうではなく、とにかく弟の前で言われるのが嫌だ」と言われてしまいました
「自分が悪いのはわかってるから、説教は聞くしお尻を叩かれるのも別にいい、ただ弟のいないとこでやってほしいだけ」と
省3
993: 2023/11/29(水)23:07 ID:WOECeUCk(1) AAS
説教もおしりも嫌だけど、妥協案として弟の前なら…と言ってるのがわからんのか?
>>992は人の気持が想像できなくて言葉通りにしか受け取れない人のようね
994
(3): 2023/11/29(水)23:32 ID:ir+duINm(1) AAS
3歳児の母親べったりについて伺いたいです

私は特に子ども好きというわけではなく結婚して流れでできたから産んだだけ、産んでみたら子どもが可愛くてそれなりに愛情はあるものの自分自身にやりたい事があり、子の相手しながら自分も別のことをして片手間で相手してる感じです
夫単身赴任で私は時短なのでもっと子に向いた方がいいかなとも思いはしてますがつい毎日こんな感じです

先日幼稚園のプレ参観でしたがうちの子だけ私の姿を見るなり泣きじゃくりお母さんがいい離れたくないと言いながらずっとくっついてました
他の子は工作をしていて教室の外で親が見る形、うちの子だけ私から離れないため先生がお母さんも一緒にしましょうと言ってくれて一緒に工作しました
これってもしかして愛情不足もあるのでしょうか?
運動会もうちの子だけ終盤まで泣いていて、発表会は途中まで調子良かったのに私の姿を見つけて泣き出しどうにもならなくなりました

家ではずっとお母さんお母さんと言ってきてて、私としては適当に相手してご飯とか最低限の世話しかしてないのにこんなにくっついてくるのが不思議で
無条件で母親が好きな時期なんだろうなと思いますが、これっていつ頃までなんでしょうか?
ある日突然ぱたっとなくなり反抗的になったりするのでしょうか?
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s