[過去ログ] 北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460(1): 2023/06/17(土)10:21 ID:K1ByQ7wk(2/6) AAS
>>457
>天王寺ではB~C判定、三国丘ではA~C判定とかになるのかな、このあたりは専願に流れてほしくないはず
>でも高校側は併願での62前後を獲りたいから57~60の専願受験者が増えても不合格にされるだけ
いや、西大和専のボーダーが57-60なら、そのあたりの学力帯の子は少なからず受かる
なので、塾としては好ましくないだろう
461(1): 2023/06/17(土)10:24 ID:K1ByQ7wk(3/6) AAS
あと、塾としては「合格実績として前面に出す公立トップ各校の進学実績はより高くあってほしい。その方が、ウチの塾としても権威を示しやすいので」という考えはあると思われる
難関私立高も合格実績としては多いとはいえ、それらの高校の進学実績が躍進しても「中学受験組が稼いでるだけ」という突っ込みをする人が絶対出てくるので
462(1): 2023/06/17(土)10:47 ID:K1ByQ7wk(4/6) AAS
てかさ、「西大和専願57-59 併願62」って想定ばかりしてるけど
「西大和専願60 併願63-64」とかの可能性も普通にあると思うんだけど
過去スレで「馬渕の先生が『西大和×北野○も多い』と2022に言ってた」「西大和併願のほうが北野より難しいと思う」「西大和○北野×が西大和×北野○より多いのは、西大和落ちた時点で府立はレベルさげ出願するからで、そのまま北野受けてれば受かる子も多く出ると思われる」と
いずれも最近の馬渕の講師からのコメントを報告してる人もいたし、普通にあり得ると思うけど
463: 2023/06/17(土)10:52 ID:UiCs5yNP(1) AAS
>>461
まあ実際西大和も洛南も実績稼ぐのは殆ど中学受験組。
難関私立は高校受験自体止めちゃう所多いし。
464(2): 2023/06/17(土)10:54 ID:K1ByQ7wk(5/6) AAS
.>>388
過半数→11:10 以上の想定でお願いします
465(2): 2023/06/17(土)11:13 ID:QhfwfTn0(1) AAS
>>455
S南ゼミってこの8年の間に翠嵐合格者数半減してるみたいやで?160→80
皮肉にもその間に翠嵐は実績伸ばしてるとか
そのプランいまいちなのでは?
>>459
気づいたね?笑
466(1): 2023/06/17(土)11:16 ID:K1ByQ7wk(6/6) AAS
>>465
お受験板の東大スレで見たけど、そのコースは最近できたみたいよ
467(1): 2023/06/17(土)12:26 ID:ZfzOqp/L(1) AAS
大阪府立高校ランキング
北野
天王寺
茨木
三国丘
大手前
高津
豊中
四條畷
生野
省5
468(3): 2023/06/17(土)14:50 ID:TAvGqh30(1) AAS
>>467
とはいえ北野も天王寺も灘甲陽東大寺の残りカスしかいなくてたいしたことないけどな
469(3): 2023/06/17(土)16:42 ID:KqX7o8HY(1) AAS
これ本当?
【7241978】 投稿者: 思い切り (ID:qMvCmJCwXv2) 投稿日時:2023年 06月 17日 15:15
この書き込みは馬渕は公立メイン?さん (ID: yBsdzYpA5Bc) への返信です
保護者説明会で北野と灘を比較する塾ですからね。
比較なんてできる要素全く無いのにです。
そして北野がお得と連呼する。。。
もうね、宗教ですよ。。。
470(1): 2023/06/17(土)17:55 ID:EjNggyWf(1) AAS
>>465
検索してみたけど、翠嵐志望者の大半は難関高校受験コースっていう、翠嵐と難関国私立併願を前提としたコースに入り、翠嵐vコースとやらは少数派っぽいみたいよ
471(2): 2023/06/17(土)18:16 ID:8ZUKc5xd(1) AAS
>>468
北野高校の合格難易度は、中堅中学の合格難易度とほぼ同じ
819実名攻撃大好きKITTY2023/02/12(日) 02:42:43.07ID:/VPLoP0H0
元サピックス講師は
「中学受験サピックス模試50でも高校受験では開成や日比谷など最難関を狙えますか?」という質問に大して「本当です」と書いてる
そのサピックス模試で50ジャストは立教新座1回入試。日能研だと59で愛知3大難関中学とほぼ同じ
つまり、ここらあたりの中学合格者なら高校受験で開成とか狙えるってのは、元サピックス講師のお墨付きなんよ
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
(2つ上のレスのソースの塾講師さん曰く)
「駿台偏差55は、中受でいうと日能研偏差55に近いです」やってさ
省7
472: 2023/06/17(土)18:22 ID:qj35R1gp(1/4) AAS
>>470
へーやっぱり少数派ですか
SSから目指すようなもんかな
>>466
へー最後の悪あがきなのか起死回生の策なのか
473: 2023/06/17(土)18:28 ID:qj35R1gp(2/4) AAS
>>471
それってめちゃくちゃコスパいいことやんか?
アンチはそんなこともイメージできないのか?
474(1): 2023/06/17(土)18:30 ID:qj35R1gp(3/4) AAS
>>462
そんなことして誰得なんかよく考えてみたら?
無意味なことはしないよ
475(1): 2023/06/17(土)18:34 ID:qj35R1gp(4/4) AAS
>>460
西大和側の立場で考えてみて
そのゾーンをたくさん獲ってどうすんの?
北野受験者を狙って合格ライン下げてきてることまだ理解できないのでちゅか?
476: 2023/06/17(土)18:44 ID:Q7WGiTpe(1) AAS
>>468->>471
君らの塾は土曜日暇なんか?笑
477: 2023/06/17(土)18:46 ID:QpRRAMV3(1/2) AAS
>>474
横
馬渕は公立推しの塾とよく言われているからな
「北野>西大和 であって欲しい」「灘・(東大寺は今年終わったが)・西大和・洛南空蹴りが多く出てほしい」と思ってはいそう
478: 2023/06/17(土)19:01 ID:QpRRAMV3(2/2) AAS
>>475
いや、塾の偏差値設定の話なんやから、高校サイドの立場を考える必要はないやろ
479(1): 2023/06/17(土)19:13 ID:T27wnykR(1/9) AAS
>>464
それ、なかなか答えてくれないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s