[過去ログ] 北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 2023/07/10(月)12:56 ID:o41Quzhp(14/21) AAS
だいいち、もしも、「塾講師は早慶附属に特攻して合格実績を増やしたいから、早慶附属は駿台50前半から55で行ける」なんて言ってて、しかもそれが大間違いで実際は「(駿台模試の判定通り)一握りしか受からず大半は全滅」ってなるなら、
問題になるでしょうよ
実際はそれで多数受かってるんだから、問題になっていないし相変わらず受験生からの支持が強い訳で
747: 2023/07/10(月)12:58 ID:o41Quzhp(15/21) AAS
「駿台のグラフは不合格が少ないだけ」って意見があるから、複数レスで意図的に「駿台のグラフを(不合格は無視して)合格者のグラフのみに注目して検討」てしてるんですが
748: 2023/07/10(月)13:04 ID:o41Quzhp(16/21) AAS
>>727に書いたように「駿台のグラフを、合格者のみに注目して検討」した場合、
慶應附属男子、開成のA判ラインの数値は、全国でもトップレベルの数値になります
慶應はグラフ上、TOPクラス合格で慶應女子も中位以上で受かる数値だし、開成は開成でも上位合格だし、(駿台模試のグラフに反映されているであろう)灘併願組含む久留米大附設合格者でもトップクラス合格
に相当する数値
ここまでの数値を残せなきゃ(≒駿台のA判ラインを越えなきゃ)「安全圏として受けられない」なんて言い出したら、殆どの人が慶應も開成も受けられませんよ??
749: 2023/07/10(月)13:06 ID:o41Quzhp(17/21) AAS
>>742
まあ検証しようがないし言い切れはしないですね
>>56の55:23に不足してそうな200名の不合格者からわずか14を足すだけで
この計算もですが
まあ「言い切ってはいない」ので私もそこはスルーしますが
750: 2023/07/10(月)13:09 ID:o41Quzhp(18/21) AAS
早大学院の駿台60パーラインが58・4ですか
この数値、早稲アカ早慶必勝アルファの基準超えです
早稲アカ早慶必勝アルファは早慶附属に9割以上は受かっていたはずですが
その下のベータが半数前後
751: 2023/07/10(月)13:18 ID:o41Quzhp(19/21) AAS
てか、早慶附属受験ブログ(ただのブログではなく写真付きで成績表アップ付きなどちゃんとしたやつ)多いのでチェックっしてみればいいのに
実際に早稲アカなどの言うように「駿台55弱で早慶附属どこかに合格」って結果になってますよ
752(1): 2023/07/10(月)13:27 ID:o41Quzhp(20/21) AAS
>>730
>60の21:10に不合格5を足すだけで68パーから58パーになってそこは合格可能圏から外れてしまうからあり得ない話ではないかと
「渋幕の過半数合格は60」っていうのが争点なんですが、不合格を5足しても21:16でまだ過半数合格です
しかもどういう根拠と計算法で「5を足す」にしたのか激しく疑問です
753(1): 2023/07/10(月)13:28 ID:o41Quzhp(21/21) AAS
間違えた
21:15
754: 2023/07/10(月)13:49 ID:03afOYmf(1) AAS
山陽最大手O塾(大阪にも数校)
事実上の最上位特進コースであるK智クラスというの本部校近くにあり、ここは県外遠征で灘・開成・西大和・愛光・ラサールも受ける(もちろん地元の広島大附属福山も)
ここは上位クラスはサピ模試受けます(もしかしたらk智クラスだけ?)
広島大附属福山の合格平均は45です
//peing.net/ja/q/bfd5bb91-f1ac-4093-992c-a03ed5d2e2ef
サピの先生が「サピ模試を駿台に換算すると、駿台の方が5から8高く出る」なので、駿台に換算すると広大福山の合格平均は50-53
ただ、これは「サピ模試受けるのは?智クラスのみ」だとすると?智からの広大福山の合格平均となり、広大福山はもっと下のクラスからでも受かるので、実際の合格平均はここから大きく下がることに
755: 2023/07/10(月)14:51 ID:DiFyXeMW(1/3) AAS
合格平均って、大抵の模試でボーダーより2ポイント3ポイント上ってケースが多い
715名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 03:55:32.12ID:dvN+qkuM
東京高校受験主義のツイッターに、早大学院と開成の2021年の合否分布表がある(人数比からして、駿台追跡と全く同じデータのはず。違うのは、ツイ主の独自調査の成果か、駿台と違って人数比だけでなく人数まで書いてあること)
合格者平均を計算(もちろん、本当は50地帯は49-51の幅があるので、厳密な合格平均よりは、ずれが生じる。50地帯は全員50で計算。その他地帯も同じ)
早大学院 55.5
開成62.75
追跡データでの過半数合格が早大学院52、開成62
756: 2023/07/10(月)15:00 ID:DiFyXeMW(2/3) AAS
どうもここの人たちは
「模試の60%ライン=現実の勝率6割ライン(追跡結果で)」とならない限り「相関性が弱い」とみなすようじゃの
駿台の60%ラインはどこも高すぎだから、そういう意味では「相関性が低い」で良いんぢゃないか?
駿台模試採用の塾も、たぶん現実には60%ラインとか当てにせず、自分のところの過去の生徒が駿台模試幾つで受けて結果勝率○割ってデータの蓄積で指導してそうだが
(わしのお世話になった塾はそうじゃった)
757: 2023/07/10(月)15:02 ID:DiFyXeMW(3/3) AAS
駿台がそんな当てにならない模試なら(表のことではなく)名だたる、合格実績高い塾がいくつも採用することはないと思うんじゃがの
758(1): 2023/07/10(月)15:34 ID:TR+O+8IC(5/7) AAS
>>752
>>753
ごめん、ごめん
合格可能ラインと間違えただけ
過半数ラインの話でしたか
まあでも不合格者数を考慮すると、ボーダー付近は過半数ラインが追跡調査データだけでは意味がないことは共通認識として合ったようでよかったよかった
合格可能圏の60パーや過半数50パーは、細かいことは置いといて、不合格者数で少しはズレて、テスト受験者の減少の影響で低めになってさらにズレそうなとこ、ここについてはどう思いますか?
759: 2023/07/10(月)15:39 ID:TR+O+8IC(6/7) AAS
そもそも駿台テストの追跡調査ってどの回とかあるの?
中3だけ?夏以降の回とか?
複数回受験の場合は偏差値は平均を採用なのか、良い回を採用なのか?
この前提をまずはハッキリさせないと
760: 2023/07/10(月)16:24 ID:jQtOzLVL(1/4) AAS
>>715を見ると、合格者も相当な数が追跡で拾えていないが・・・
不合格者だけを勝手に追加して、いいの?
761(1): 2023/07/10(月)16:24 ID:jQtOzLVL(2/4) AAS
>>758
平均という説がある
762(1): 2023/07/10(月)16:25 ID:jQtOzLVL(3/4) AAS
駿台の追跡は中3模試のみ
763(1): 2023/07/10(月)16:30 ID:jQtOzLVL(4/4) AAS
不合格者に足す数を、恣意的に決めるな
764: 2023/07/10(月)17:05 ID:TR+O+8IC(7/7) AAS
>>761-762
中3の第一回で45(250点)、第五回で55(280点)の二回受験の場合は50でカウントされるのね?
>>763
そういう可能性もあると、あなたたちが見逃している条件をわざわざ指摘してあげているだけで、誰も検証できないことをこんなとこで細かくする意味はないよ
765(1): 2023/07/10(月)18:09 ID:a30IJucw(1) AAS
ここまで既出の駿台模試合格者平均
開成 約63(東京高校受験主義の追跡表から概算)
早大学院 約55(同上)
お茶の水女子大附属 53
都立西 50弱
広大福山 50-53(サピックス模試45から、元サピ講師質問箱回答によって補正換算)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s