[過去ログ]
北野高校を目指す受験生の親スレ part3 (932レス)
北野高校を目指す受験生の親スレ part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679561251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
326: 名無しの心子知らず [] 2023/06/12(月) 19:25:22.73 ID:bjrNAb0R >>323 >他県は難関クラス1校舎ずつ、大阪と奈良は複数あるから同じかそれ以下というのはありえない >合格者144名程度のデータで、他や個人で模試受験をしていてそれが香川や岡山に集中するとか考えにくいから その前提から間違ってるんやない? 大阪なんてただでさえ馬渕の独壇場なんやから、地元とはいえ近畿が少なくたっておかしくない(校舎が複数あるって言ったって) 近畿校舎は東大寺とか洛南とかその他難関校の実績も特段多くもないし だいいち、能開だけが駿台受けるわけでもないやろうし 岡山・広島には能開と並んで超難関校受験の多い塾があるんやけど、そこも駿台受けるのかもしれんし(まあ、これは駿台受けるとは限らんからあくまで話し半分程度に) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679561251/326
327: 名無しの心子知らず [] 2023/06/12(月) 19:26:31.21 ID:bjrNAb0R ↑ >東大寺11名!でも実態は大分、香川、徳島で8割以上はおかしいでしょ ここを、見ても思うわ>近畿校舎が合格者が特段多くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679561251/327
328: 名無しの心子知らず [] 2023/06/12(月) 20:05:07.77 ID:bjrNAb0R >>323-325 あと、 能開地方校舎の話やけど、あくまで推測になるので違ったらごめんやけど、国立大附属中学校は地元のエリートの子弟が多くて難関高校合格実績が抜群に良いからな 地方校舎の西大和とか公立トップ上位合格って、(校舎はいくつかあるけど)そういう中学の地元にある校舎から集中的に出てるんちゃうかな(そういう地域は国立の他に公立中もハイレベルなところ多いし) もっと言うと、近畿は中学受験が盛んで優秀層はほとんど中学受験で出て行ってしまってる(高校受験組は京大は多いけど、東大・国医は凄く少ない)し、端的に言って公立中学のトップ層も高校受験そのもののレベルも、 近畿よりも中国・四国の方がずっと高い 中国・四国の校舎の方が西大和とかに近畿より多く受かっていても不思議なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679561251/328
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 604 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s