[過去ログ] 【保護者限定】YN50未満の中学受験★49 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: 2023/09/28(木)07:41 ID:+ojTF1b7(1) AAS
>>779
偏差値が10変わるような学校は優秀層の滑り止めとして立地とか試験開始時刻とかが便利な学校
その優秀層はほとんど入学しないが0人ではない
781: 2023/09/28(木)15:41 ID:+MIANR47(1) AAS
午後の1教科入試とかだと偏差値爆上がりはあるあるかも
体力温存したい優秀層が滑り止めにしているイメージ
782: 2023/09/28(木)16:00 ID:0QEOUVpQ(1/3) AAS
私立武蔵中学は
駒場東邦と偏差値が同じか1くらい高い
しかし難関大学進学率、進学実績は大きく負けている

武蔵はそもそも定員も合格者も少ないから倍率は簡単に跳ね上がる。
定員 / 合格者数
開成 300 / 416
麻布 300 / 371
武蔵 160 / 178
駒東 240 / 292

他の難関校の半分程度しか合格出してない。
省5
783: 2023/09/28(木)17:35 ID:UhK9lNde(1) AAS
どうでもいいけとそんな上位の学校スレ違いだよ。
適正偏差値のスレいけ
784: 2023/09/28(木)18:17 ID:0T/gnWCD(1) AAS
そもそもサピなんて興味ないのだが。

成績別クラスで、小学生にコンプレックスを植え付けるような大規模塾なんて、
このスレの人は興味ないと思う。
ある意味虐待だね。

面倒見の良い塾長が個人経営している四谷大塚や早稲アカの提携塾ぐらいがちょうど良い。
785: 2023/09/28(木)20:11 ID:0QEOUVpQ(2/3) AAS
日能研偏差値
67 武蔵 慶應湘南
66 駒場東邦 慶應中等部 栄光 市川

御三家より上はありえない

算数の問題形式難易度は偏差値50程度
786: 2023/09/28(木)20:11 ID:0QEOUVpQ(3/3) AAS
日能研偏差値
67 武蔵 慶應湘南
66 駒場東邦 慶應中等部 栄光 市川

御三家より上はありえない

算数の問題形式難易度は偏差値50程度
787: 2023/09/28(木)20:40 ID:Hhu93s0Z(1) AAS
ここは50未満だよ
788: 2023/09/28(木)20:58 ID:5NbyTBVi(1) AAS
このスレにサピとか天上人過ぎて比較にならんだろうに
この偏差値帯は、発達障害、グレーが公立避けてくるレベル
789: 2023/09/28(木)21:14 ID:f/Qm4cJj(1) AAS
このスレは本スレの人もストレス発散に来るのよね
790
(1): 2023/09/28(木)21:42 ID:gEnkf+u7(1) AAS
武蔵の人は亡霊だから
10年くらい前から受験スレうろうろしてるって話じゃなかった?
少なくとも5年前にはすでに有名だった
791: 2023/09/29(金)06:44 ID:YMYn0ops(1) AAS
ホント亡霊かもしれないね
792: 2023/09/29(金)06:45 ID:0+TKw+4T(1) AAS
まぁ鉄緑指定から外されたのがよほど悔しかったのでは?
関西に移転したら指定もらえるかも(関西では野球学校の大阪桐蔭や履正社も指定校)

というか、東大寺と開成みたいに、転勤や引っ越しによる受け入れをしている学校協定は他にもあるんだろうか?
日大系、東海大系、早稲田系、立命館系はあるみたいだね
793: 2023/09/29(金)09:32 ID:nmB7UL9s(1) AAS
>>790
多分もういい歳したおじさんが毎日武蔵武蔵と書き込み続けて生活してるんだなと思うと少し悲しくなるよね
知らんけど
794
(1): 2023/09/29(金)10:17 ID:lB2mQot5(1) AAS
動画拡散被害者が退学したやつ、地域と共学私立一貫って情報出てるのに
受験を検討しているスレタイ校だけ疑われてなくて苦笑
795: 2023/09/29(金)10:43 ID:TOiINE7B(1) AAS
>>794
件の学校の所在地と疑われるような区の名前を出してしまったせいで、関係のない学校が誤解されてしまっているわ
なんであんな書き方したのかしら?
796: 2023/09/29(金)13:38 ID:NDJwPaze(1) AAS
学校の対応があり得ないし許せない
797: 2023/09/29(金)13:41 ID:G1THClxn(1) AAS
詳しく知りたいんだけど何てググればいい?
798: 2023/09/29(金)13:52 ID:Ryw4bfM3(1) AAS
学校名バレたら昔の学大付属みたいに偏差値爆下がりだろうけど、親としては絶対知っておきたいよね
その学校の関係者は絶対バレたくないだろうけど
799: 2023/09/29(金)19:57 ID:mCgj1uZ5(1) AAS
OBとして悲しいよ

早稲田→鉄緑指定により東大30人以上は確約

芝→校則緩和により復活。各種模試動向から考えて東大25人以上は確約

同じ練馬区の早大学院は卒業生が全員早稲田大に行ける

私立武蔵は埼玉県民のうち栄東に受からないような中下位層が受けるから倍率が高く出る
校則厳格化により親ウケを良くし、東大合格は10人代にして東工大や地方国立非医を確実に増やす作戦が評価された
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s