[過去ログ]
【保護者限定】YN50未満の中学受験★49 (1002レス)
【保護者限定】YN50未満の中学受験★49 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
687: 名無しの心子知らず [] 2023/09/16(土) 10:28:58.61 ID:oEW1m+SU 跡見が上がってきて押さえになるか不安になってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/687
688: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/16(土) 19:00:07.97 ID:hD+J4Uhn 浦和ルーテルってもうここの偏差値レベルでは無理かな? まあ、青学全入じゃないのだろうから、 ギリギリで入っても青学枠には達しないかもだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/688
689: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/16(土) 19:11:21.05 ID:KjAKKnfE まだ届くのでは 問題なのは募集枠少な過ぎて読めないところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/689
690: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/16(土) 20:59:02.12 ID:hD+J4Uhn ルーテル人数少ないよね。 本命や滑り止め含め試験日が連続してて六連戦くらいになりそうなんだけど、やめた方がいいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/690
691: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/16(土) 21:18:59.29 ID:XxQZePyZ (通学範囲なら)開智所沢の方が良いのでは ルーテルは正直駅から遠すぎる なんであんな所に移転したんだろう というか今ルーテルの80%が視野に入るなら併願使って本校狙ってみては? 最近やらせてみたけど、あれは対策次第だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/691
692: 名無しの心子知らず [] 2023/09/17(日) 22:22:27.84 ID:w5SleWFf 文化祭シーズンだねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/692
693: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/18(月) 21:41:27.80 ID:djSC2hOq 千葉日大の大学内部進学って、 人数枠あり? それとも学力テストの基準超えれば制限なし? 学部の選択は別として。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/693
694: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/19(火) 07:12:08.75 ID:KG23W8pe 浦和ルーテルの第2回の試験日ってどんな法則で変わるのかな? 12〜14の範囲でたまにずれるよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/694
695: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/19(火) 07:18:41.30 ID:GHnx+Dj7 日曜日を避けるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/695
696: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/19(火) 09:50:47.12 ID:V1jGZXJS >693 日大系は全国付属生の共通テストの成績で内部進学と希望学部の振り分けがあると思うので、特に人数の制限はないかと思います。 うちのいとこが中学から日大日吉でしたが、大学は外部受験前提だったので、内部進学はそもそも選択せず無事に現役で早稲田、明治など受かってましたよ!国立本命でそちらは残念だったようですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/696
697: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/19(火) 13:41:52.48 ID:527k//qC 普通に知人って書けばよいのに、いとこって書くから、投稿に色がついた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/697
698: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/19(火) 16:29:49.81 ID:+4YonkQF 首都圏模試の9月版 開智所沢の下限偏差値が58に上がっていた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/698
699: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/19(火) 19:10:51.10 ID:oVkYszd8 開智の実績あるとはいえ、 実際の入試では新設校がこんなに高くなるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/699
700: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/20(水) 08:58:15.63 ID:o9Woxfpm ここで言ってる人も居たし塾の講師からも聞いたけど、初年度で上げ過ぎるのは学校にとっても良い事は無いんだそうだよ とは言っても首都圏模試での偏58ならYNで概ね48でしょ そんなもんじゃなかろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/700
701: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/20(水) 09:59:22.04 ID:bI1mfodX 首都模試ならそんなもんじゃないかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/701
702: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/20(水) 11:35:13.05 ID:k+YVga5y このスレのみなさん過去問研究講座(Nでいう日特)ってどれぐらい偏差値上にしてる? 自分は7、8ほど上のところにしてるんだけどなんか廻り見てると偏差値20ぐらい上のところ選んでる人とかいてマジかよとしか思えないんだけどそんなもんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/702
703: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/20(水) 12:21:27.18 ID:bI1mfodX どこ行きたいかで決めるんじゃまいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/703
704: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/20(水) 12:37:20.68 ID:dK0SzyPN Yは何故か予想を突如アップしたけど45以下は当てにならないな 特に40あたりだとサンプル少なすぎて首都圏模試を参考にした方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/704
705: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/20(水) 14:01:05.16 ID:s+HumZyi Yの偏差値は難易度を示すのでなく、 統計的に80%の合格が期待できる偏差値を出すだけ。 だから、 (1)統計処理するには受験者が少なすぎる (2)受験者の8割以上が合格する のときは、偏差値が出せない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/705
706: 名無しの心子知らず [sage] 2023/09/20(水) 14:24:02.66 ID:u85DrDY4 >>703 そうだけど6年後期の時点で偏差値20上の学校って現実的じゃなくない? まだ受験終わったわけじゃないしそんなことないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685579896/706
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s